【観劇記録】
マリー・キュリー
mariecurie-musical.jp
好みじゃなかった。アンヌとのシスターフッド演出いる?いちばん盛り上がると思われるデュエット、初出しが絶望の淵なのイケてないと思う。1幕でやればいいのに。
アンヌのために時代の違うラジウム・ガールズをわざわざ結びつけたのならモヤモヤする。マリーへの賛辞はラストシーンに取ってつけたみたいだし、でも本編はラジウムのネガキャンみたいで…女がいらんことしたみたいに見えそうなのがつらい。何が表現したかったのかな…
アメリカに工場を作るって歌で、原爆のキノコ雲写す演出もよくわからない。ラジウムと核兵器は直接関係ないのにね。
09.11.2025 08:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『エニシング・ゴーズ』公式サイト - 松竹ブロードウェイシネマ
全英興行収入第1位を獲得!第65回トニー賞受賞、大スターのサットン・フォスター主演!世界的な音楽界のカリスマ、コール・ポーター作詞・作曲、恋と冒険が繰り広げられるミュージカル・ラブコメの最高傑作!大西洋を横断する豪華客船SSアメリカン号に乗り合わせたのは、ナイトクラブの歌姫、結婚を控えた実業家、犯罪者とその情婦など、多彩な旅客たちばかり。恋愛やトラブルが絡み合い、ドタバタの冒険が繰り広げられる。
【観劇記録】
松竹ブロードウェイシネマ エニシング・ゴーズ
broadwaycinema.jp/anything-goes
コメディのテンポは悪くないけど、ショーシーンだけ長くて退屈してしまった…コメディに中身を求めるのは無粋だと思うけど、ストーリーがなかなか展開しないのに楽曲も刺さるものがなくて、ノンストップ2時間は長かったなという印象。日本版を観たことなかったけど、それで良かったかもと思った。
というかリノはビリーが好きだったんじゃないの?ほんとにその相手でいいのか??無理矢理ラストシーンを結婚式にしてカップル3組作るのって、なんだかミーマイみたいだね。
02.11.2025 06:12 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
【蜘蛛女のキス】|第38回東京国際映画祭(2025)
ヘクトール・バベンコによって1986年に映画化されたアルゼンチンの文豪マヌエル・プイグの小説、そしてその小説をもとにテレンス・マクナリーが翻案したブロードウェイ・ミュージカルの双方を原作として、『ドリームガールズ』(06)のビル・コンドンが監督した作品。軍事政権下のアルゼンチンを舞台に、刑務所の同室に収監された政治犯バレンティンと、わいせつ罪で有罪となったモリーナの奇妙な関係を描く。モリーナが憧れ...
【映画記録】
蜘蛛女のキス
2025.tiff-jp.net/ja/lineup/fi...
東京国際映画祭で鑑賞。原作もミュージカル版も知らずに観たけど、なかなか良かった。囚人2人が映画のシーンで役者として登場したあたりからなんとなく気付いていたが、現実と虚構がリンクする演出(というより作品?)はめちゃくちゃ好き。
ライフ・オブ・パイに少し似てるかも。凄惨な現実を美しい物語に置き換えて話すストーリーという点で。モリーナがキスしたのはきっと革命という蜘蛛女だったんだろうな。
ラストシーン、ドレスを着たモリーナとヴァレンティンがタンゴを踊るところが特に良い。舞台のエンディングだわ。
31.10.2025 13:47 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0
【紅茶記録】
ピコティーエディンバラ スコティッシュファッジティー
www.pekoetea.co.uk/products/sco...
ザ・ファッジ・ハウスと提携されたお茶。アッサムに本物のファッジと香料が入っている。
缶を開けた瞬間からファッジ!濃厚なキャラメル香!淹れたあともファッジの甘い香りをずっと感じるので、気分転換にいいかも。
ファッジが入っているからと言っても紅茶自体は甘くないので、お菓子にも合わせやすいかな。あまり濃すぎずあっさりめ。
29.10.2025 02:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
【観劇記録】
月組公演『GUYS AND DOLLS』
kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/202...
ちなつスカイがスパダリでメロい。でもスマートにカッコ良すぎるせいで、陽気なラブコメ味は薄いかも。歴代スカイはみちこ版は爽やか、芳雄版は面倒見良し、みたいな印象かなあ。
じゅりサラの酔っぱらい方が5歳児みたいで面白かった。アデレイドは申し訳ないが好みじゃなかった…琴ちゃんとだいもんが良すぎたので…
あとは特に2幕のテンポ感が改善されればな…ラストシーンから切れ目なくラインダンスに移行していく演出は好きだな。今回もお見送りメドレーあって嬉しい!定着してくれるのかな。
05.10.2025 15:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
【レモンパイ記録】
メゾンカイザー レモンパイ
maisonkayser.jp/product/#pro...
パイの中に包まれたタイプ。パリパリのパイ生地の中にレモンクリーム。
全体的にめっちゃ甘い。パイ生地も甘めだと思うけど、レモンクリームも酸味があまりなく、甘いレモン味というイメージ。レモンクリームがあまり多くは入ってないので、ほぼパイを食べてる感覚かも。
時間を置いてもパイ生地がパリパリサクサクなのはいいところかな。
05.10.2025 01:45 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
【レモンパイ記録】
ピエール・エルメ・パリ タルト アンフィニマン シトロン
www.pierreherme.co.jp/product/pati...
固めのタルト生地にレモンカードとレモンゼスト、キューブ状のレモン風味メレンゲにレモンコンフィがかかっている。
これはいい酸味!甘そうに見えてちゃんとすっぱく、レモンカードの中に皮がゴロゴロ入っているので、レモンの苦味もあって3拍子揃ってとてもおいしい!これは見つけられて良かったな〜
キューブ型のメレンゲ、見た目もプルプルで絶妙なバランスで乗ってるのがほんとかわいい。初めは杏仁豆腐乗ってるのかと思っちゃったもん。
21.09.2025 13:43 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0
「MURDER for Two」(マーダー・フォー・トゥー)
極上の伝説的2人ミュージカルが、3年半の時を経て、2025年、帰ってくる!!
【観劇記録】
MURDER for Two
www.murderfortwo.jp
あんまり好みじゃなかった。坂本くんが12役くらいやる。コメディなのはわかってたんだけど、なんかストーリー展開とテンポがイマイチに感じてしまう…個人的にもっとミステリーを楽しみたかったんだなって思った。
観客参加型なのは面白いし、実際に舞台に上げられて演技させられてる一般人を観るのは結構楽しいんだけど、携帯ネタを3回やられると、もういいよ感あるな。演出が好みじゃないのか?
ピアノは2人が弾いてるように見えるけど、音が不自然だったり弾いてないのに鳴る部分もあるので、同期なのかな?どうなんだろう?
20.09.2025 07:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
宝塚大劇場・東京宝塚劇場 公演案内 | 宝塚歌劇公式ホームページ
宝塚大劇場・東京宝塚劇場 公演案内をご紹介します。
【観劇記録】
花組公演『悪魔城ドラキュラ』『愛, Love Revue!』
kageki.hankyu.co.jp/revue/index....
ヅカオタ14年目にして初最前列を経験した!アルカードとリヒターが目の前で止まる…すごい眼福!
ストーリーを全く知らずに観に行ったのだけど、アルカードがクールかと思いきや人情深いところがあり、ラストは親子愛の文脈となるとは思いもよらず。衣装とゲームサウンドも含めて楽しめた。サキュバスとマグヌスのビジュアルが、バンギャル心に刺さる…
ショーはクラシカルなレビューで衣装も落ち着いている感じ。今回驚きだったのは終演後にお見送りのオケ演奏があったこと!
14.09.2025 03:51 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『遠い山なみの光』
『遠い山なみの光』広瀬すず 二階堂ふみ 吉田羊 原作:カズオ・イシグロ「遠い山なみの光」(ハヤカワ文庫) 監督・脚本・編集:石川慶 9.5(金)
【映画記録】
遠い山なみの光
gaga.ne.jp/yamanami/
ミステリー風のヒューマンドラマだった。これは「知人の話なんだけど」と言って自分の恋愛相談を持ちかけるパターンに近い。そしてそれに気づいていてニキはそのままにしたんだろう。
じゃあ回想の悦子と家族はなんなんだと思ったんだけど、万里子(景子)が純日本人の顔であることから、二郎との子でニキとは父親が違うんだろうな。じゃあ義父はなんで出てきたんだ?と思ったけど、ニキがリプライズするセリフを言わせるためにエピソードを入れたかったのかなあ。
二郎の顔どこかで見たぞ…と思ったら松下洸平だった。映画にも出てらっしゃるのね。
07.09.2025 09:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
【レモンパイ記録】
近江屋洋菓子店 レモンパイ
www.ohmiyayougashiten.co.jp
香ばしいメレンゲにレモンカード、シロップが滲みたパイ生地のクラシカルな構成。
甘いメレンゲに爽やかなレモンカードがいい感じ!酸味はまろやか。全体的に甘さと酸味のバランスがよくて、古き良きレモンパイ食べてるって感じがする!あとこれで500円は今どき安い。
レモンカードがプリンのようにプルプルなのはとてもかわいい。パイ生地の底がシロップしみしみなので、パリパリ派は好みが分かれるかも。
06.09.2025 08:54 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
【紅茶記録】
TWG スウィートイノセンスティー
twgtea.com/en/loose-tea...
紅茶と緑茶のブレンドにお花が入っていて、マンゴーの香りをつけたもの。店員さんにパイナップル香が好きと伝えたらおすすめしてもらった。
これめちゃくちゃ好きだな〜!マンゴーだけどいかにもマンゴーというよりは、パイナップルも混じったトロピカルな香り!紅茶と緑茶のブレンドなので、あっさりしてて夏向きかなと感じる。
TWGでは最近計り売りしかない茶葉をおすすめしてもらって買うことにハマっている。掘り出し好み茶の発見ほんとに楽しい〜!シンガポール本店のものがすべて東京で手に入ったらいいのにな。
23.08.2025 07:44 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ミュージカル『コレット』公式ホームページ | 2025年上演 | 出演キャストやチケット情報
脚本作詞演出 G2、音楽 荻野清子、明日海りお 主演 新作オリジナル・ミュージカル。2025年8月上演!
【観劇記録】
コレット
musical-collet.com
なんだこの話…男性に恋して結婚してゴーストライターになったと思ったら、1幕後半から急に同性愛の展開と女優になった話が入ってきて、気が多すぎてなんなんだよコレット…と思ってたらこれ全部史実だった。ミッシーの男装もさすがに都合良すぎるな〜と思ったらこれも史実だった。フィクションみたいな女性たちだな。
展開は個人的に楽しめなかった。のちに成功した話はナレーションで終わるしけれども、コレットの作家人生を忠実に再現してるのだとしたら、逆にどうすれば面白くなるのかを観ながら考え始めてしまった。悪女に振り切る?それもイマイチかな…うーん…
17.08.2025 10:25 — 👍 5 🔁 2 💬 0 📌 0
【観劇記録】
ミュージカル「レ・ミゼラブル」 ワールドツアースペクタキュラー
concert.lesmis.jp
本当にシアターオーブでした!?というくらい3階席を置いてけぼりにしない音響と音圧、それと歌声!この音響スタッフは来日公演のだろうな。このレベルが他の公演にもほしい。
吊り下げセットがバリケードになるのね。銃撃の閃光がかなり激しくてまぶしいくらい。ガブローシュが撃たれるシーンはなくてちょっと助かった…あれはつらい。
改めて観るとジャベールが本当に愚かで哀れで救いがない男で、ヴィランとして最高だなって思ってしまう。濁った視界でずっと生きて、真実の眩しさに目を向けられないところが。
16.08.2025 10:38 — 👍 5 🔁 2 💬 0 📌 0
【レモンパイ記録】
ラケル レモンタルト
www.rakeru.jp
しっとりしたタルト生地に生クリーム、表面にレモンクリームのコーティング。
甘い!めちゃくちゃ甘い!酸味ゼロかも!!セットのデザートであったので条件反射で頼んだけど、これはレモンの形をした生クリームを食べている😂
オムライスとラケルパンのために来たので全然かまわないんだけど、ケーキはもういいかな😂
16.08.2025 07:06 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
映画も原作も未見だけど、これはどちらかを見ない限り作品としてうまく評価できない気がする。ミュージカルとしては個人的に評価できない。ここで歌い上げる必要ある?というソロ曲とかあるし。
ブリリアの最後列は寒かった。けれどA席で手すりを気にしながら観るよりは、B席最後列で正解だった気がする。
ブリリアの最悪音響でセリフが聞き取れない俳優と、はっきり聴こえる俳優の差ってなんだろう。声質なのかな。浦井くんはよく聞き取れないのに、鹿賀様はめちゃくちゃクリアなんだよな。
11.08.2025 12:56 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ミュージカル『ある男』 | 【公式】ホリプロステージ|チケット情報・販売・購入・予約
ホリプロステージの公式サイト。演劇、ミュージカル、コンサートなど、ホリプロ制作舞台のチケットの最速抽選申込・購入が可能です。キャストインタビュー記事や動画などここでしか見られないコンテンツをお楽しみください!
【観劇記録】
ある男
horipro-stage.jp/stage/aman20...
東野圭吾の手紙をより暗い展開にしたような印象。1幕まではまだミステリーを楽しめたけど、終わり方に疑問しかない。城戸は自ら家庭を放り出したのに、どうしてあんな「いい感じ」な結末となるのか理解できない。
あと城戸はなんでXの正体に固執するのかもわからなかったのだけど、これ映画では里枝が依頼者なのに、舞台では恭一が依頼者になってるからだわ。かなりミスリードな脚本では?
鹿賀丈史の戸籍交換人は不気味で食えない人間の雰囲気がかなり良かった。いつの間にか戸籍売買する人に身を寄せに行っている城戸も怖い。
11.08.2025 12:47 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
【紅茶記録】
ピコティーエディンバラ ウイスキーティースペイサイドブレンド
www.pekoetea.co.uk/collections/...
紅茶にイチゴとリンゴ、バニラやグレープフルーツの香料をつけたもの。あと、本当にスペイサイドのウイスキーが香りに使われてる!
缶を開けたときのウイスキー感がすごい。ちょっと酔っぱらいそうなほどウイスキー香がするんだけど、だんだん飛んでなくなってしまうかな。そのあとは普通においしいイチゴとバニラのお茶という感じ。
ウイスキーの中でもスペイサイドはフルーティーだと聞いて選んで買ったので、なかなか満足。ここはウイスキーティー種類豊富なのでまた探したい。
10.08.2025 00:49 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
ミュージカル「ペテン師と詐欺師」コンサート・バージョン
ラミン・カリムルー ✕ ハドリー・フレイザー W主演!この夏、最強コンビで贈るコメディミュージカルが来日決定!
【観劇記録】
ペテン師と詐欺師
theatre-orb.com/lineup/25_dr...
コンサートバージョンのせいか上演時間は短め。なかなかおもしろかったけど、ちょっと物足りない感じもするので、フルバージョンで観てみたい気もする。
ラミン演じるフレディのファンサービスがたっぷりあった。クリスティーンがフレディに「世界でいちばん会いたい人は?」と聞くと「大谷翔平!」と返したり、クリスティーンを呼ぶ時に「クリスティーヌ!」と叫んだりwオペラ座の怪人のファントム、もはや持ちネタ。
2019年に日本版の上演があったの知らなかった。どうやら演出家が悪評高いあの方だったようで。惜しくはない。
02.08.2025 12:44 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
sarkaraのレモンケーキめちゃくちゃおいしい。レモンケーキだけだと、これまで食べた中でいちばんかも。
アイシングにはほんのり酸味があり、レモンピールがふんだんに生地に入ってるので、食感もレモンっぽさバッチリある。
他の焼き菓子も買い込んだんだけど、なにより生地のフワっとした食感がめちゃくちゃ好み!甘さも控えめなぶん日持ちも1日しかないけども、これはまた三軒茶屋まで買いに行きたくなっちゃうな。
sarkara.base.shop
30.07.2025 08:16 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『国宝』公式サイト
大ヒット上映中|ただひたすら共に夢を追いかけたー
【映画記録】
国宝
kokuhou-movie.com
とても良かった!稽古すごく大変だっただろうな。曾根崎心中の俊介は喜久雄へのアイラブユーにしか見えなかった。
血に嫉妬する喜久雄と芸に嫉妬する俊介、離れても戻ってくるふたりなのに決してふたりでひとつにはなれないし、俊介がいなくなって国宝になった喜久雄は半二郎だとしても白虎にはなれないの、どこまでも切ない。悪魔と契約した代償なのかも。
喜久雄に関わる女達が不憫すぎる。喜久雄には娘、俊介には息子という運命も残酷…
それにしても歌舞伎関連作品で松竹が衣装や劇場を提供しているのに、配給が東宝なのはマジかよってなりました。いいんだそれ…
26.07.2025 14:51 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
【レモンパイ記録】
新宿中村屋 Bonna レモンパイ
www.nakamuraya.co.jp/bonna/
パイ生地にレモンカードがたっぷり。レモンカードに風味と爽やかさをしっかり感じるものの、すっぱいというほどでもなく、全体的にまろやか。
総合してとてもおいしい〜!冷蔵庫で寝かせてしまったのでパイが柔らかくなってしまったのだけど、その日のうちに食べたらパリパリだったんだろうな。昼過ぎに買いに行くともう完売しているらしい。午前中を狙うといいのかな。
22.07.2025 08:43 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
【観劇記録】
バック・トゥ・ザ・フューチャー
www.shiki.jp/applause/bac...
映画まったくの未見。とにかくディズニーランド内のシアターに来たような没入感がすごい!デロリアンは飛ぶし一回転するし、雷のフラッシュが半端ないし、シャボン玉も飛ぶ。アトラクション感は楽しめるね。
面白かったけども、ストーリーはちょっと冗長に感じるところがある。バンドやるシーンもあるので、もっと懐メロジュークボックスミュージカルに振り切った方が良かったんじゃないかな。
目玉のタイムスリップシーンは舞台機構と映像がマッチしてて見応えありました。あとスターウォーズネタもチラっと出る。
20.07.2025 12:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
【紅茶記録】
TWG ジョイオブクリスマスティー
www.instagram.com/p/CV6kmFrlM8...
真夏のクリスマスティー!紅茶にチョコレート・オレンジピール・シナモンなどのスパイスが入っている。
チョコレートの香りがふわっと広がって好き!でもスパイスもそこまで強くなく、茶葉も濃すぎないので思ったよりさっぱりしてる気がする。お菓子はチョコレート合わせでも悪くないと思うので、やっぱり冬向きかな。
昨年のアドベントカレンダーを予約したら特典で付けてくれたお茶。2021年の発売時にも買ってたので、意図せずリピートになったけど、ミニティーティンはいくつあってもいい。
20.07.2025 04:21 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
他に好きなシーン
▶︎綱渡りから落ちたシシィをトートがお姫様抱っこで抱え膝枕で寝かせる(愛と死の輪舞にシシィのパートがあり、展開がわかりやすい)
▶︎罪人の母が直訴するが、罪人は殺されるシーンでもトートが出現する
▶︎嵐も怖くはないでボートに乗る2人が、夜のボートではルドルフの大切にしていた帆船模型を水に浮かべる
▶︎(翻訳のせいかもしれないが)マヌケなどの言葉でシシィを侮辱せず、無垢と言う
▶︎宮廷のしきたりに従っている姿を、操り人形のパントマイムで表現する
▶︎一幕でシシィがルドルフの予知夢を見る
▶︎運動中に倒れたシシィがトートを追い払うために、フランツからもらった首飾りを投げる
14.07.2025 10:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
オク・ジュヒョンのシシィ、本当に愛らしくて人々がうっとりするのがわかる。精神病院のシーンで自分がヴィンディッシュだったら良かったのに、
と歌うシーンは本当に泣きそうな顔なのはグッときたな。
イ・ヘジュンのトート、ラブストーリーみが強いスウィートプリンス感。なのにとてもセクシー!マイヤーリンクでルドルフの唇をなぞってから、キスをした後にリップ音を付けて離すのはたいへんにセクシーなんだけど、直後に「魂を飲み下してやった」という演技をするのは、ものすごくゾクっとくる。
韓国版のマイヤーリンクはキスと発砲が同時なのね。あまり溜めがないテンポの良さが結構好みかも。日本版はねっとりしてる気がしてきた…
14.07.2025 10:26 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
エリザベート - LINEUP|『韓国ミュージカル ON SCREEN』公式サイト
極上の韓国ミュージカルを、映画館ならではの大スクリーンと迫力の音響でリアルに体験できる上映シリーズ。『エリザベート』『ファントム』『マリー・アントワネット』『笑う男』『モーツァルト!』を順次上映。
【観劇記録】
韓国ミュージカル ON SCREEN エリザベート
kmusicalonscreen.com/elisabeth/
演出めっちゃ良かった!日本版と細かいところが全然違うので、数多く日本版を観た人ほど楽しめそう。
大きな違いはオーストリアとハンガリーの関係が場面を追って理解しやすい内容になってる。また、ウィーンのカフェの人々の話題がゴシップよりも政治で、トートが現れる回数も多く、死の影が見える。エンタメ性に振り切った日本版とだいぶ雰囲気が違う。
あとエリザベートの美しさに言及したシーンが最小限だった。美貌が武器なのではなく、交渉でハンガリー行きを勝ち取っている。ここがいい。
14.07.2025 10:17 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0
【紅茶記録】
クスミティー テ ブラン アラン デュカス
www.kusmitea.jp/products/ala...
白茶と緑茶のブレンドに、ラズベリーとバラの香りがついている。
パッケージ開けたときはすごくラズベリー香がするんだけど、淹れて飲んだ時にはそんなに香りは強くないので、上品に飲める。白茶と緑茶ベースなので、さっぱりしているのも夏向きかも。
このアラン・デュカスのお茶だけ値が張るので、どんなものかと思ってたんだけど、わたしとしてはクスミティーブランドの白茶ベースのシリーズのほうが好みかな。こちらは料理と一緒に合わせるのは悪くないかも。
14.07.2025 01:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
X(凍結されたり入力フォームがバグったり)とは行ったり来たり。リポスト的にXの貼り付け多め。TOKIMEKIなら埋め込みで見れるよ。
推し俳優 小池徹平/柿澤勇人/ウエンツ瑛士
競馬はすこし古め。すぐ昔話する。トウショウ牧場のファンでした。
https://twilog.togetter.com/pooonline
musical / tea / 堂本光一 / 鹿賀丈史 / 高畑勲
観たり、読んだり、書いたりが好き
好きなものをかき集めて悦にいろうという方針です
*観劇は舞台芸術全般を愛す
*読書は怪奇幻想ミステリ歴史あたり
*書き物はショートショートとか
〇なろう〇 https://mypage.syosetu.com/5506/
〇読書メーター〇 https://bookmeter.com/users/428592
スケッチ小説(ショートショート)は『メディア』からが見やすいかと↓
I'm not a theatre person. I could never be a theatre person. I tweet something next to normal. I will never learn to love the not-knowing. I boldly love Star Trek: Discovery. ENG/JPN, bad at both. ミュージカルIf/Then和訳→ https://bestworsttranslation.blogspot.com
紅茶、中国茶、台湾茶、読書、美術(特に中世)、キリスト教建築、お香、香水、ヴィンテージ、アンティークが好きです。動物も大好きです。ティータイムの様子や、飲んだお茶の感想、美術館訪問や海外旅行、日常の記録などをポストしています。
Twitter(X)は https://x.com/nochi_cha
映画・演劇などエンタメの呟き多めに。
感想語れる人と知り合いたいです。
IT engineer, Juggler, Juggling historian, theater goer.
I love broadway musicals.
イラスト描いたり喫茶店観察したり。【著書】『喫茶の効用』『喫茶チェーン観察帖』『東京喫茶録』『東京喫茶帖』『カフェイン・ガール』【ミニコミ】「オ・レ・グラッセをめぐって。」「別冊カフェモンスター」 【出演】「たまゆら喫茶」 禁無断転載。
♡ ¦ 薔薇 ¦ 紅茶 ¦ 旅行 ¦手芸 ¦ ぬいぐるみ ¦
主にティータイムや日常をつぶやきます🫖🐇
無言フォロー・いいね失礼します!
Theatre Maker, Actor, Director Tokyo⇔London
ロンドンで、ミュージカルと演劇、生活について考え、ブログ書いてるノンバイナリーの人。🏳️🌈🏳️⚧️
https://amoshogo.com/
https://www.instagram.com/amoshogo/
紙バンド製のミニチュアドールハウスで、とびだす絵本のようなちいさな世界をえがき出します
舞台好き。
観劇の中心は井上芳雄さん、礼真琴さん、仁左衛門丈。
ミュージカル、ストレートプレイ、オペラ、クラシックなど。
近々の目標はコロナ禍で途絶えていた海外観劇再開。
観劇以外についても呟きます。魂はナイツテイル のアテネへ。
https://note.com/libra1983
theatergoer/musical lover
https://misoppa.wordpress.com/
http://erismedia.jp/