その後、ワイン🍷をいただきながら中沢さんと絢子さんのトークタイム。とても貴重なお話しを伺った。明日行かれる方もいますよね。素敵でした。お楽しみに…
08.11.2025 16:35 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@sayosuzu.bsky.social
ballet,dance,opera
その後、ワイン🍷をいただきながら中沢さんと絢子さんのトークタイム。とても貴重なお話しを伺った。明日行かれる方もいますよね。素敵でした。お楽しみに…
08.11.2025 16:35 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 011/8 CCJ主催「The Roots」
Ayako Ono 行って参りました。CCJ Studioにて。参加者は25人くらい。絢子さんがもうすぐ手が届くほど近くで踊っている空間の共有という稀有な体験をしました。絢子さん美しくて泣きそうで、泣いたら見えなくなっちゃうと思い必死に耐えた。石原一樹氏振付のソロを2つ拝見。
ラコット版はマッジも踊るのですね、忘れていました。杖を付いていた老女が飛び上がってバリバリ踊るのでポカンとしてしまった。マッジは安村さん。初日も正統派で良かったですが、キャストのバランスは二日目の方が良かったと感じました。ガーンは南江さんでしたのでイノック・アーデン再びなメンバーでした。
05.11.2025 00:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0バレエは美しかったが、沖さんの時はくっきりと見えた振付が瑛さんでは見えない…妖魔的な存在感と演技に還元されてしまっていた。これは小野絢子現象…!生方さんとエフィの足立真里亜さんの人間感もとても良く対比していて見応え増し増しでした。二山さんと金子さんのパドゥドゥはバランスが良くお似合いのカップル登場という感じがした。特に二山さんはこのフレンチスタイルにピタッと嵌って素晴らしい。美しい足先が更に美しく、最もバレエが美しいのは彼だったかも。
05.11.2025 00:06 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 011/3東京バレエ団の「ラ・シルフィード」観てきました。主要キャストは初役とか。秋山瑛さん&生方隆之介さん。人間ジェイムズ&エフィと人ならざるものシルフとマッジの逢魔が時。瑛さんはこういう役が上手い。魔に魅入られたジェイムズ…2幕のシルフ達の笑顔が怖くて。妖魔と言った方が近いような。シフルの羽が落ち倒れる時も蝶や羽虫のような感じで、美しく可憐で儚い妖精というより…何か得体のしれぬ人ならざる感がすごい。ジェイムズは浮気とか自業自得とかではなく魔に魅入られて取り殺されたのだ…このお話しが初めて理解できた気がします。
05.11.2025 00:05 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0こちらはカメラマンのインスタ。新国立劇場バレエ団のロンドン公演写真。2枚目の絢子さんのお写真はダンマガにも掲載されていました。何気ない表情が美しい。
www.instagram.com/p/DOD6_4JiPO...
これ3枚目の絢子さんかわいい…なぜ隣の人のスカート掴んでるの…仲良しの雰囲気が漏れている。
www.instagram.com/p/DQlomjkDwh...
雄大さんはインスタのストーリーズでロンドンの食生活を楽しそうに報告していましたが、同室の水井さんからも同じお話しが笑。水井さんが豚の角煮(ロンドンで…角煮…)を作ったり奥村さんがパスタを作ったり(美味しそうだった…🍝)、不便を楽しむような姿勢が好ましい。踊りに出ますよね。絢子さんも積極的にスーパーへ行き楽しんだ様子、楽しまなきゃね。
04.11.2025 10:46 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ダンサーインタビューを読んで、やはり語る言葉には思慮の深さが表れる…書く言葉は推敲できるけれど、普段考えていること以上のことは急に言葉で出てきませんからね。自分のことばかりになり勝ちですが、絢子さんと雄大さんはバレエ団全体を見ての見解を述べている…流石です。そういうところが好きなんです。
04.11.2025 10:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0家庭画報とダンスマガジンの新国立劇場バレエ団ロンドン公演の特集を見ました。正直…写真はそれほどよいものは無くインスタで十分かな…という気持ちはしましたが、家庭画報はダンサーインタビューが掲載されていたこと、ダンマガは清里のジゼルと東京バレエ団の白鳥も載っていたので購入し決断。
04.11.2025 10:37 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0正しく「逢魔が時」でした!私もそう思いました!
03.11.2025 23:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0すごいね。音楽に吸い付くようでありながら後ろに指先の残像が残ってゆくムーブメント。音楽に関わるセンスの良し悪しが表れちゃいますよね、特にバランシンは。
03.11.2025 23:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0スワイプすると2つ目の画面で動画が見られます。タイラー・ペック本人のインスタから。
Tiler Peck
Theme & Vriations
www.instagram.com/p/CMA6WFillP...
そしてテマヴァリと言えば、NYCBのこのお方。
タイラー・ペック「テーマとヴァリエーション」
Tiler Peck
Theme & Variations
www.instagram.com/reel/DO1es88...
ラ・シルフィードで思い出したのですが、この時のパリ・オペラ座バレエ団のガラ公演は「ラ・シルフィード」とバランシンの「テーマとヴァリエーション」の2演目でした。テマヴァリのミリアムにも驚愕した記憶。こういう踊りだったんだ!知らなかった!と目覚めた。新国立劇場さんごめんなさいね。本当に。
「テーマとバリエーション バレエ」 share.google/FXGChhE8Hqxm...
2016年に新国立劇場バレエ団でも上演していますが、こちらはブルノンヴィル版。その時もあまりにも救いのない酷い話と思いましたが…シルフは優雅に略奪だし、ジェイムズ君は意味不明だし、あっという間に婚約者すり替わりのガーンとエフィーも。どんな世界線なのかと思います…なので主役ふたりに何かの説得力がないと観ていてきれい以上の感想が持てず路頭に迷うように思えました。
マッジの弾さんは流石でした。こういう役が本当に上手い。2幕のシルフ政本さんも素晴らしかった。明日はどうかな?楽しみです。
本日のシルフィードの沖さんは大変に踊り慣れていて隙なく素晴らしかった。ジェイムズ君の宮川さんは何時もに比べるとややキレが足りない印象はあるものの、飛んだり跳ねたり忙しい踊りをきれいに纏めて任は果たしていました。昨日の疲れが出てか、1幕で少しウトウト…金子さんが大塚さんが二山さんが群舞にいるよ〜勿体ない〜と思いながら笑
02.11.2025 13:31 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 011/2東京バレエ団「ラ・シルフィード」鑑賞。東バのラシルはパリオペのラコット版。かの有名なブルノンヴィル版では無いのです。2017年にパリオペの来日公演でミリアム・ウルド=ブラームが踊るのを観て衝撃を受けた作品。上野に妖精現る!と私のタイムラインは騒然だった…懐かしい。
02.11.2025 13:30 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0観終わって感じたことは奥村さんのロミオを「マクミラン版で観たいです」の一言。死体のはずの奥村さんが徐々に生き生きするところ凄かった。泣くしかない。
02.11.2025 02:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ティボルトが死にジュリエットが結婚を強制されロレンス神父へ助けを求めに行く、彼女の不安の象徴として群舞が現れリフトされて空を飛ぶようにロレンス神父のところへ行くところ良かったな。なんだがぐっときました。ラストも良かったです。今日見る方もいますよね…
02.11.2025 02:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 011/1夜、2025アートダンスかながわNo.13「Romeo and Juliet」観てきました。ロミオは新国立劇場の奥村康祐さん、ジュリエットはキミホ・ハルバートさん。主役お二人は役柄への深い理解が伺える感動的な演技で舞台全体を盛り上げました。振付はクラシックの要素とコンテの要素が混合。全体としては振付が視覚的に明確でない印象はありましたものの、随所に素晴らしいところがありました。キャピュレット家の人々の振付はキャラクターが表現されていて見応えがありました。ティボルトは吉﨑裕哉さんとても力強い。
02.11.2025 02:31 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 011/1ダミアン・ジャレ×名和晃平の「PLANET wanderer」カーテンコール撮影可。2枚目はダンサーの去った舞台にカメラを持って殺到する人々。
02.11.2025 02:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やがて生命のスープから離脱して地上に上がってくるように見えた。光あれ。調和と非調和、絶滅と再生?ラストの雨に捕まるダンサーたちはクモの巣に掛かった昆虫みたいだった。動きを止めた身体は彫刻のようで。楽しめた。人体で表す生命の歴史。
02.11.2025 02:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0昨日ダミアン・ジャレ×名和晃平の「PLANET wanderer」観てきました。生命の誕生、生命の歴史。蠢く塊から徐々に分離し動き出すところは顕微鏡で見る微生物のよう。全体的に見たことのあるし、知っているけれど「人間のムーブではない」動きが満載。繰り返し身体を前後に倒す動きは水にたなびく海藻。人体には無理な位置まで倒すので植物感、水生生物感が溢れる。
02.11.2025 01:44 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0昨日は池袋→横浜移動作戦を完遂しました!
01.11.2025 22:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0絢子さんと奥村さんの白鳥!楽しみです。
www.instagram.com/reel/DQGdvBP...
ロンドン公演の集大成として。こうして評価されたのは嬉しい限りです✨️
27.10.2025 04:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0定期ポスト!
Dance Europe のDancers of the Year 2025に新国立劇場バレエ団の小野絢子さんが「ジゼル」でノミネートされています。メールで投票ができます!10/31までです。
メアド
↓↓↓
media@danceeurope.net
youtube.com/watch?v=KZFK...
朱里さんのアカウントは公開でしたっけ…
26.10.2025 23:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterでしょうもないことばかり呟いているとお仕置きされるかもよ笑
26.10.2025 22:39 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0