書けなかった😢
19.04.2025 13:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今日も書けなかった😢
15.04.2025 13:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
週末はたっぷり時間があったけど、書けなかった😢
13.04.2025 13:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日も書けんかった
11.04.2025 12:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
私小説でろう者のアイデンティティーをどう著してるのか、読んでみたが、よくわからなかった😢
ただ、いろんな書き方があるのは、わかった。
10.04.2025 10:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ろう文学のまとめ本が着々と進んでいるみたい
よかばい
09.04.2025 21:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日は、何も書けんかった。
09.04.2025 21:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日はワンパラグラフを書くことができた。
07.04.2025 20:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今日は書いてない😢
05.04.2025 11:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今日は書けなかった😢
03.04.2025 13:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
どうやって警察官を登場させるか…。
02.04.2025 22:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
次のパラグラフえおどう書くか検討中…。
01.04.2025 23:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
まず、マスク男について書いた。
5月上旬の締め切りに間に合うかなー?
31.03.2025 09:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
私小説を書いてるナウ
31.03.2025 09:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
よし、blue skyは、ろう文学の執筆活動の進捗報告に使おう、決めた。
31.03.2025 09:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
私小説を図書館で調べるときは、「わたくししょうせつ」と「ししょうせつ」を2つ検索するのかー
面倒だーw
22.03.2025 10:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
私小説も書いてみよう
20.03.2025 08:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
こことXのどっちが、ろう者の交流が盛んでしょう?
18.03.2025 23:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
腹へった
14.03.2025 07:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
うーん、あかん
薬で眠い
数学はなしじゃ
13.03.2025 10:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
仕事は終わりしてもらいやす
ふん
13.03.2025 07:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
んー、なにも言うことがないぞ
07.03.2025 13:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
念を押すけど、明日は金曜ですよね?
06.03.2025 13:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ここはなにを言えばいいんだ?
05.03.2025 20:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最近どう?
04.03.2025 13:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
お、おかしいぞ
この家のカレンダーは、すべて2/29がないぞ⁉
28.02.2025 09:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ここは交流がない…。
27.02.2025 13:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
花粉が飛んでるだと?
見えないぞ!
メガネを新調しないとあかんのか?
25.02.2025 09:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
眠い
24.02.2025 13:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
雪だ
ランニング休み
23.02.2025 23:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Born Deaf “Disability and Development” researcher and Sign Linguist working for Institute of Developing Economies - JETRO, Waseda University, Kanagawa University and Kansai University. My posts here are totally my personal point of view.
某所のポスドク。手話言語学。認知/記述/社会言語学。手話での早期支援プロジェクト。
Postdoc researcher in sign language linguistics. Interested in cognitive/descriptive/socio linguistics. Working on early intervention with sign language.
北海道/横浜/ことば/手話/通訳/言語学/映画/観劇/音楽/英語/スペイン語/カフェ/
Professor at Gallaudet University 👨🏫 / Mental Health 🧠 / Statistics 🔢 / Deaf Studies 🙌 / Disability Studies 👩🦼 / Public Health 🦠 / Ph.D. 👨🎓 / Camping 🏕 / Motorcycles 🏍 / Just a human 🙋♂️ / Japanese 🇯🇵 / Deaf 🧏🏻/ Koalas 🐨 / Ramen 🍜 / Stocks 💹
ギャローデット大学准教授👨🏫/精神保健🧠/統計🔢/ろう者学🙌/障害学👩🦼/パブリックヘルス🦠/博士👨🎓/キャンプ🏕/バイク🏍/ただの人🙋♂️/コアラ🐨/ラーメン🍜/株💹
🇯🇵生まれ🇺🇸在のろう者(Deaf)、某大学で大学教員、手で話す人。耳が聞こえない子👧👦👧の母親 マルチリンガル・マルチカルチュラル子育ての良さ発信中💓社会モデルで生きるろう者像を🧏♀️
生まれつき聞こえない/バリアのない自由な社会を/デフインフルエンサー/NPOインフォメーションギャップバスター理事長/DPI日本会議特別常任委員/第6回糸賀一雄記念未来賞受賞/講演実績100回以上/ダイバーシティ/インクルージョン/掲載メディア朝日新聞「ひと」など多数/著書に「マイノリティ・マーケティング」等
໒꒱·̩͙天界から舞い降りたふわふわ天使「泡雪ふわり」なのだ🌟
໒꒱·̩͙みんなと楽しくお話がしたくて遊びにきちゃったのだ!💓
໒꒱·̩͙ふわりと仲良くしてくれると嬉しいのだ!👼
Youtube https://www.youtube.com/@fuwari_awayuki
Youtube(Voice) https://www.youtube.com/@FuwariVoice
X https://twitter.com/awayukifuwafuwa
放送大学の自然と環境コースを無理なく頑張るアカウント
他にも映画や二次元コンテンツ(最近はMマス)、読書や漫画とか雑食趣味
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀 18th century/ 学問の自由 academic freedom/ 文系と理系 Two cultures problem /Queer feminism/they/them 🏳️🌈
https://sites.google.com/view/academies-in-crisis/
@okisayaka@mastodon.social
Tech Journalist
Interested in Tech and Human Rights, AI Ethics, Blockchain, Digital Democracy
主にゲーム(ソシャゲ含む)、そのほかドラマ(中国圏を含む海外)、手芸、読書、放送大学の雑多アカウント
フォロー大歓迎でほぼフォロバしますが、配信関連の方はフォローいただいてもフォロバいたしませんし、体の一部をせっせとポストされている方はブロックさせていただいておりますのでご了承ください
現在プレイ中:CoreKeeper、FGOなど
DQ10気が向いたら.3rd、スタレを始めようかと検討中
FF14関連のSSのコピーライトは以下
Copyright (C) SQUARE ENIX CO.
1ヶ月の3%が胃腸過敏で動けない人(現在復帰中)
数学•情報数理系の雑食ケモナー大学生です(卒業予定→1年後大学院?)
2mくらいの筋肉抱擁してくれるおっさん雄ケモが性的に好きです。人生這いつくばって生きています。
深層学習の基本構造と表現学習性を数学的に解析可能かどうか卒研外で勉強中。統計を補助的に勉強し始めました。楽しい。確率解析むずい。人間が理解できるように説明可能なaiを作りたい。
趣味で絵を描いたり、楽器演奏したりしてます。
J'aime apprendre. Étudier est amusant. L'intelligence est cool et sexy. Je suis un sapiosexuel et un pseudo-intellectuel.
専門は人工知能、特に機械学習・統計。職歴は大学、検索ランキングアルゴリズム、質問応答システム、Web広告最適化の開発など。現在はクロスロケーションズにて、位置情報分析プラットフォームを開発。
さくらインターネット研究所 主席研究員、京都大学博士(情報学)、複数社の技術顧問。インターネット基盤技術の研究開発やエンジニアリング、経営、組織整備も専門。
数学の研究者, プログラマ, 二児の父 (9歳女, 0歳男)
https://taketo-sano.me/
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から