人間は手足を動かして頭を使って、時間軸の中で成長するいわゆる時熟をするものだ。それなしには何者にもなれはしない。
生成系AIによって、成長が鈍化した世代は知におけるロストジェネレーションと後に呼ばれる事になるのだろうな。
知識やスキルは内在化してこそのものだからな。
@shibatans25.bsky.social
SNS上でのストレス緩和を目的として設立した柴田秋人(@shibata1945.bsky.social)のサブアカウント。色んな情報(だいたい政治関係)を追っ掛け、拡散するのが主です。日常や世間への愚痴を吐くこともあります。本当にそれだけなのでフォロー非推奨。 また、こちらでも生成カス(生成ツール利用者)はメインアカウントと同じ基準でブロックします。F**k you, Gen-“AI” and users!🖕 and GO TO HELL!! OPEN AI!!!🖕💢 #NOMORE無断生成AI
人間は手足を動かして頭を使って、時間軸の中で成長するいわゆる時熟をするものだ。それなしには何者にもなれはしない。
生成系AIによって、成長が鈍化した世代は知におけるロストジェネレーションと後に呼ばれる事になるのだろうな。
知識やスキルは内在化してこそのものだからな。
これがその人を赦すために言ってるってわかんない人がいるのは怖いね
筋は通せって言ってるんだけど
その人が今後他人から見て真っ当にやるためにそう言うスタンスが必要だよって言ってるのに、「間違いは許せないんだ」とか言われるの理解ができないんだけど
間違いを許すためにまず間違った人が間違いを認める必要があるって言ってる
もしそれで勘違いされたなら、逆上するんじゃなくて説明をして勘違いされる要素を排除するのがいいんじゃないでしょうか
過去は過去だけど、それ他人からは今も同じか変わってるのかわかんないので
SNSのログは見られますよ~とだけ書いておきます
AIゴミ過去使っちゃったけど今は~って言うなら、開き直ってわしが悪いんか?とか言う前にやることがあるだろ、としか思いません
権利侵害に加担してた事実を受け止めて、以降のスタンスを示すことです
電車に乗ると「最悪の未来でも自分だけが助かる本」とかいうサブタイのAI本が宣伝されており、しかもカドカワで、末法の世(そんな映画で絶対死ぬやつみたいなタイトルの本を出すなよ)
17.11.2025 07:50 — 👍 76 🔁 26 💬 1 📌 2強い言葉は控えるべきとはいうが、これは冒涜でいいんじゃあないか。
17.11.2025 08:29 — 👍 6 🔁 1 💬 1 📌 0自称愛国者の言う「感謝」が「都合良く使う」であることがよく分かる
qr.ae/pC19hN
x.com/pirooooon3/s...
死者への冒涜
大戦時のパイロットの写真からディープフェイク
なんでこんな臭いお涙が好きなん
x.com/pptone_back3...
反反、やっぱりニートやんけ笑
もうすぐ第2部でーす!
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
任侠ものでヤクザの美化を面白がるのがやばい、は自分も思った
生成物まわりで明らかな反社ムーブを指摘しても「反社ww」って嗤ってたのがかなりいたの任侠作品ファンタジーがかなり関与してると思うし、
やつらが震災で援助するのも、壺が震災の救助とみせかけて布教するのと一緒
抱き上げ必要な財産失ったやつとか、身分証明書だけでも欲しくてたまらんやろ
x.com/okapia_fb/st...
中国も台湾も仮想敵の国相手に罵倒したりはあるようだけど、日帝はアジア全方向だったので…
ほんまようやってくれたな…
若い世代のアジア人が、昔の日本のやったことやAI翻訳でアジアを軽蔑してるのがバレてショックうけてるようで…
つらい
あかん…
もう海外は外国人排斥のやばいツイート翻訳、高市の高い支持率をうけて
「あ、日帝だ」ってなってしまってる
エンタメへのダメージは計り知れない…
AIによる理想社会を夢想している人はそもそも民主的コントロールが今、崩壊しつつあって、AIはそれを加速する(民主制を破壊する側がAIを支配する)可能性が高いことも考慮してほしいと思う。
17.11.2025 07:31 — 👍 14 🔁 10 💬 0 📌 011月17日現在の内閣支持率・不支持率の平均
内閣支持率 70.4 %
不支持率 16.1 %
今週発表された共同通信、朝日新聞、ANNの世論調査を反映しました。
たぶん労働時間規制緩和=労働時間短縮と誤解してる層いると思う
17.11.2025 08:05 — 👍 6 🔁 7 💬 0 📌 0マスメディアによるプロパガンダが相当効いているのと
「私は使い捨ての人形になっても構いません!」という意思表示2鹿見えてこない…
そこまで富裕層の為なら貧困層や労働者は犠牲になっていいと言いたいのか?
残業増えていいってどういこと…。残業時間の少ない会社が就職で人気だったりしないのか。それともサービス残業がものすごく蔓延していて、そこに金を払えっていうことなんだろうか。
17.11.2025 04:54 — 👍 1 🔁 2 💬 0 📌 0「偉大なる高市早苗様と経団連様のためなら過労死しても構わないし働けなくなって淘汰されても構わない!日本國万歳!!」
と言う事なんですかね………
ANN世論調査 政府の経済対策「期待する」55% 内閣支持率は8.8ポイント上昇 news.tv-asahi.co.jp/news_politic...
“残業時間の上限規制見直しでは「賛成」が60%、「反対」が26%”
えぇ…これは…
どうしても政府側の回答が「著作権者の利益を不当に害する場合」がデータセット(データベース)として販売されているもの、から進展しないな。
データセットとして販売予定のデータをどうやってクローラーが避けるんだよ。
実在しない参考文献、知らぬ間の「盗作」……学生の生成AI利用にどう向き合うべきか(中央公論)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f2c...
二次元の悪役でキャッキャするには、三次元が平和であることが絶対条件なんだ。
17.11.2025 03:51 — 👍 27 🔁 15 💬 0 📌 0彼は自分の「面白かった」を大事にしたい。
17.11.2025 03:33 — 👍 52 🔁 19 💬 0 📌 0高市自身が撤回と謝罪をしないで、慌てた周りが火消しに走り回る
高市ゴミ過ぎる
カメントツ先生に群がってる自称技術者の詐欺師っぽい連中を見てても、デマをバラ撒く側は簡単だし、なんなら責任とらなくていいから出力した文章はるだけでもいい。
訂正した側は資料つきで責任のある発言をしないといけないから労力に差がありすぎる。
っていう非対称性が出ててクソすぎる。
この構図はインターネットとSNSが個人にまで普及してるからどこでもどんな問題でも起こりうる、って言うか起きてるのが最悪だなぁと思う。
偽情報の訂正は専門家でないとできない。
デマはだれでもバラまける。
いまはデマをワンクリックでそれっぽい内容で作る技術まである。
首相が国難になってどうするん
マジで自分のクビだけでは済まへん話やで
火に油注ぐだけからこれ以上ご本人には外交しないでほしい
人の体にベタベタ触るのも良くないのに
ごめんやけど自民党も何でこの人を選んじゃったん🤔
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
国民の声を遮断するのは最早国賊どころじゃないと思いますけどね。アンタらの都合の為に国があるわけちゃうぞ
いらんこと言った時点で辞めさせていいレベルのことやったんだよ。周りがどんだけフォローしても禍根は残るし、当の本人は繰り返すでしょ。
17.11.2025 03:46 — 👍 13 🔁 5 💬 0 📌 0