tahajulle's Avatar

tahajulle

@tahajulle.bsky.social

https://yiblog.jugem.jp/ Sometimes I feel I'm drifting far away

18 Followers  |  33 Following  |  81 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7238

Latest posts by tahajulle.bsky.social on Bluesky

「しろくまちゃん卍解2」かと思ったら「しろくまちゃんぱんかいに」だった

15.09.2025 11:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

👻怖い話

江戸東京博物館でアルバイトしていた時の話です。
閉館時間が近づくと、案内係は館内のお客様が取り残されないように最後のお客様付近で待機します。
そして、使用できるトイレも閉館時間過ぎたら出口にある1箇所のみをご案内します。
私はその日もいつものように、閉館を知らせるメロディが流れたタイミングで、トイレ前にスタンバイ。
私が立ったトイレはまっすぐな通路の奥に男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレがあるので、通路を塞ぐように私は立ちました。

16.08.2023 09:29 — 👍 43    🔁 9    💬 2    📌 2

幼すぎて覚えてないから意味がない、なんてことはないよな。覚えてなくても自身に影響を及ぼしたことなんて無数にあるだろう。というか記憶に残っているものの方が少ないはずだ

27.07.2025 01:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

日本の分岐点でなかった選挙などあるものか

15.07.2025 14:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「その歳で苦労が顔に出ていない」ってのは反論不能の言葉であることよ

24.06.2025 23:41 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
社会から過去と未来が消える 少子高齢化が奪う想像力 東畑開人さん:朝日新聞 ■東畑開人さんの「社会季評」 2024年、日本の出生数は68万人あまりで過去最少、合計特殊出生率は1.15で過去最低、高齢化率は29.3%(9月15日現在)で過去最高。少子高齢化の進行を示す硬い数字た…

忘れた頃に載るが読み逃したくない東畑さんの季評。今回も全編示唆に富むが、「未来を考えられなくなるのは、悪い未来しか想像できなくなるときなのだ」という言が重い。

社会から過去と未来が消える 少子高齢化が奪う想像力 東畑開人さん:朝日新聞
digital.asahi.com/sp/articles/...

21.06.2025 13:07 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

あ…あづ…

16.06.2025 07:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

後輩の頭に白髪が一本生えてるのを見つけ「この職場も老いてきてるな…」と感慨に沈んでしまった

08.06.2025 01:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

たべっ子どうぶつをはじめとしてなんでも映画になるこのご時世、何が映画化されたらイヤかなって考えて「無印良品 THE MOVIE」はけっこうイヤだなと思った

03.06.2025 14:13 — 👍 56    🔁 17    💬 0    📌 0

幼稚園の先生が年少(3歳)クラスを率いて運動会のために行進させたり走る練習をさせたりお歌やダンスの練習をさせている
それを見て
孫武が後宮の女を集めて部隊を作ったが女たちが軍令を全く聞かないので王の寵姫二人(将扱い)を軍規に則り惨殺したという故事
が頭に浮かんだ
幼稚園の先生は体罰や見せしめの処刑なしに3歳児を取りまとめ、規律通りに動かしている
これは、統率力としては明らかに
幼稚園の先生≫≫≫≫≫孫武
ではなかろうか?
幼稚園の先生の頭の上にのぶやぼみたいなパラメータが浮かぶとして、統率:95くらいありそう
幼稚園や保育園の先生はすごい

29.05.2025 15:00 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0

今の30代後半くらいまではまだギリギリ学校とか習い事とかの連絡網で(比較的)知らない人と話す練習ができたけど、それより下はその機会ないもんな。そりゃ怖いだろう。

12.05.2025 09:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

この前聞いた弁護士さんの講演によると世代によってかなり捉え方に差があって、若い世代にとっては「突然、暗闇で肩を掴まれた」くらいの私的空間への侵入インパクトがあるんだそうな。

電話にそこまで抵抗のない管理職が軽々しく「それくらい我慢してよ〜」とか言ってしまうとパワハラになりかねないとか……

12.05.2025 04:57 — 👍 39    🔁 27    💬 0    📌 1

「推し」とは己と終生縁がない単語のようだ。そのような対象があったことは一度もない。子もまた然り。

12.05.2025 04:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

爆音を垂れ流す街宣車が今日多いのはいいとしても、「君は天然色」流して何を訴えかけるつもりなんだ?

03.05.2025 04:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ロキソニンは偉大だなあ

23.04.2025 08:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
見切りをつける | イチブログ 雑記、洋楽和訳、読書など。twitter @tahajulleー西行の和歌における、宗祇の連歌における、雪舟の絵における、利休が茶における、其貫道する物は一なり。 芭蕉

ブログ。育休の総括。さすがに1年取ると「あっという間だった」とは思えない。が、その分ある程度やることはやれたと思う。
yiblog.jugem.jp?eid=115

19.04.2025 08:05 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

こうの史代「ヒジヤマさん」シリーズなど収めた短編集発売、新作「描く人へ」も(試し読みあり)
https://natalie.mu/comic/news/620576

18.04.2025 14:25 — 👍 74    🔁 33    💬 0    📌 0

ベンデイヴィス流行ってんの?

17.04.2025 06:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「えっそんな値段で買ってくれるの大丈夫…」と思いながらセカストに売ったクッタクタのシャツが後日売られていて「やっぱそんな値段で売るの大丈夫…」と思ったがやはりひと月後の今もまだ売れていない

04.04.2025 07:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

林檎屋さんに行ったら立て板に水の接客を受け「俺はジジイになった」と落胆で頭が満ちた

31.03.2025 09:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

離乳食実績解放フェイズ

12.03.2025 11:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

名文やね・・・

25.02.2025 03:05 — 👍 16    🔁 8    💬 0    📌 0

ベビーカーの子が通りすがりのおばあさんに「末は博士か大臣か」と言われる。まさか現実に聞く日が来るとは

23.02.2025 08:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

電車でミスドの袋を胸元に抱きかかえている女性が降りていった 車内から幸福が減った

13.02.2025 11:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

喫茶店で「悲しみは雪のように」のピアノジャズインストが流れてきた 味に影響が出るレベルでキツい 浜省が泣くぞ

05.02.2025 06:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【東風のポッドキャスト】配信開始!|映画会社 東風 映画会社東風が送るポッドキャスト番組! その名も【東風のポッドキャスト】 第1回目のゲストは、全国公開中のドキュメンタリー映画『どうすればよかったか?』から藤野知明監督&淺野由美子プロデューサー。 SNSやメールで届いた、みなさんからのご感想やご質問を元にお話ししています。 ゲスト、スタッフともに超緊張気味の第1回…ぜひお聴きください。 複数回配信予定で第2回も近日配信予定です! ◇You...

『どうすればよかったか?』のパンフレットは確認必須なのだが、ポッドキャストもまた背景に多く触れているので一聴の価値あり。「姉は病の自覚がないので入院に抵抗を示したが、尊敬する父の説得に応じた」(vol.02)とか、本編を見ただけだとちょっと驚くような発言がある。
note.com/tofoofilms/n...

31.01.2025 09:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
x.com

『どうすればよかったか?』、精神科医なら全員早期入院を推すと思っていたけど、斎藤環は当時の医療事情から懐疑的で、両親の軟禁が却って悪化を防いだ面もあるという見解に驚いた。「ぼくならお姉さんと対話する」という言葉は、この作品には遂に無かった視点でもある。
x.com/pentaxxx/sta...

31.01.2025 09:37 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
歳月に降る塵埃 『どうすればよかったか?』 | イチブログ 雑記、洋楽和訳、読書など。twitter @tahajulleー西行の和歌における、宗祇の連歌における、雪舟の絵における、利休が茶における、其貫道する物は一なり。 芭蕉

ブログ。映画『どうすればよかったか?』感想。平日夕方なのにミニシアターは超満員。疲労困憊したが、確実に観てよかった作品。誰もが何か言いたくなること必至。
まあひとまず字幕はあった方がよかった。よかったのだ、が…。
イチブログ 歳月に降る塵埃
yiblog.jugem.jp?eid=114

31.01.2025 09:37 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

フォントがおかしいな。

28.01.2025 12:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ケーキ屋でポイントカードよろしゅうございますか?と聞かれた よきかな

17.01.2025 08:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@tahajulle is following 20 prominent accounts