Takumi TAGAWA's Avatar

Takumi TAGAWA

@dlit.bsky.social

言語学の研究者(分散形態論、生成統語論、日本語学)、大学教員(筑波大学)/このアカウントでの発言は私が関わるいかなる組織の意見・見解も代表するものではありません

227 Followers  |  117 Following  |  861 Posts  |  Joined: 06.07.2023  |  2.0542

Latest posts by dlit.bsky.social on Bluesky

今日は大学院の入試説明会で出勤(広報委員)なんだかんだで週末もいろいろある

27.09.2025 09:55 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

我が家では「トマト」「ミニトマト」のmarkednessが逆転している?ことにさいきん気付いた。単に「トマト」と言う場合は「ミニトマト」のことを指して、いわゆる「トマト」のことは「大きいトマト」とか「ふつうのトマト」などと言うことが多い

19.09.2025 09:01 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

研究の打ち合わせで福岡に来た。明日からまた神戸市外大での集中講義なので今夜神戸に移動

07.09.2025 03:59 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

査読のために文献読んでて思わぬところに被引用を発見した。たまにある、webにpdfがあるのにGoogle Scholarに引っかからないパターンだ

03.09.2025 23:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

つくばはまだぜんぜん降ってないな これからか

03.09.2025 22:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ものすごい雨だがあいにく出勤必須の業務がある日

03.09.2025 20:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

査読もう1件送った(自分のことがぜんぜん片付かない

02.09.2025 07:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Mac版BusyCalに履歴からの推測入力機能が付いたみたい。これでFirstSeed Calendarの出番は完全になくなるかなー

02.09.2025 04:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

SNSながめてて今日もみんないろいろやっててすごいなあと思ってたけど今日は査読1件出したので自分もちょっとえらかったんだった

30.08.2025 07:17 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

科研の申請書がいつも以上に書けなくてつらい(今回デジタルゲームと言語学で出すので過去に書いた文章で使えるものが少ない

29.08.2025 10:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Narada_LanguageArchive/accent at main · KonishiIzumi/Narada_LanguageArchive Language archive of Narada, a regional variety of Japanese - KonishiIzumi/Narada_LanguageArchive

奈良田ことばの動詞の活用形アクセントデータを公開しました。
語句や短文の文字化1622件、そのうち1599件は音声ファイル付です。
github.com/KonishiIzumi...

29.08.2025 08:49 — 👍 4    🔁 5    💬 0    📌 0

仕事が増える一方

29.08.2025 08:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
トランプ政権で消える政府サイト 記録を残す、ライブラリアンの攻防:朝日新聞 世界中のさまざまな情報がオンラインで手に入るようになった今日、公的な記録も例外ではない。ただ、公的なデータや情報が意図的に消されていたら――。 「オンライン上のデータは、一瞬で失われる、実にはかない…

有料記事がプレゼントされました! 8月30日 10:34まで全文お読みいただけます
トランプ政権で消える政府サイト 記録を残す、ライブラリアンの攻防:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

29.08.2025 01:34 — 👍 56    🔁 54    💬 0    📌 1

久しぶりに面と向かって舌打ちされて朝から気分悪い 文脈はもちろん東京の電車通勤

26.08.2025 21:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

週明けはだいたい週末で温められた分研究室の室温が高めになっているのだけれどさいきんは35℃で「思ったより高くないな」と感じてしまうので完全に感覚が変になっている気がする

25.08.2025 22:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

東海英語研究会ワークショップのために名古屋へ向かい中

23.08.2025 22:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

8-9月は細かい出張がけっこうあるのでBasesで作った旅行の携行品リストが活躍している。準備はちょっと手間がかかったけど作っておいてよかった

23.08.2025 12:17 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

ネットを見てると日本語の表記に厳しい人多過ぎじゃないと思うけど、子の漢字学習とか見てるとこんなに厳しく教育され続けたらそりゃそうなる人もたくさんいるか、という気持ちになる

23.08.2025 03:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Obsidian、番号付きリストとチェックボックス項目が共存できるようになってたのか…ぜんぜん知らなかった… ChatGPT (5 Thinking) に方法を聞いてみたらムリですっていう回答だったけど試してみたらあっさりできた

23.08.2025 01:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
パラオにおける日本語に関する補足:今村・ロング (2019) の確認だけ - 誰がログ 先週末から集中講義のために神戸市外大に行っていて、そちらにかかりっきりだったので、まつーらさんの記事に昨日気付いた。 「25%が日本語由来」とか言語学者だったら言わなさそう|まつーらとしお 記事中で言及されている今村・ロング (2019) は借用・外来語(語彙層)の研究をしている関係で購入済みだったので、簡単に確認してみた。 パラオにおける日本語の諸相 今村圭介、ダニエル・ロング著 パラオ語におけ...

パラオにおける日本語に関する補足:今村・ロング (2019) の確認だけ - 誰がログ

dlit.hatenadiary.com/entry/2025/0...

21.08.2025 23:49 — 👍 0    🔁 3    💬 0    📌 0

この場合の修飾表現は「ゴリゴリの」でも良いな

21.08.2025 09:52 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

久しぶりにガチガチのtheoretical morphologyをやっているけどこれもやはり楽しい

21.08.2025 09:39 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ObsidianのBasesはノートの性質や機能そのものを変えるわけではないので「Notionっぽくなる」ことへの心配や批判はあまり当たらないんじゃないかと思うけど、今後もBasesの機能や使い方を紹介するときに「Notionみたいなことができる」という形で言及されることが多そうだから(実際そのように使えるというのはそうだし)、そういう心配や批判もしばらくは続きそう

20.08.2025 21:49 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

Bases正式リリースされたのかー なんか記事書くかなと思ったけどまだそれほど使えてないな

20.08.2025 03:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

土地勘がないので三宮にホテルを取っているのだけれど、繁華街の近くなので客引きとのエンカ率すごい。しかし客引きは禁止ですの放送の中を客引きしてるのはなかなかすごい(さすがにしつこくはしない

19.08.2025 11:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

明日から神戸市外大での集中講義なので今日神戸に向かう

17.08.2025 00:10 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
AnthropicのAI「Claude Sonnet 4」が100万トークンのコンテキストをサポート、7万5000行超のコードや数十の論文を1度に処理可能 Anthropicの生成AI「Claude Sonnet 4」が、Anthropic APIで最大100万トークンのコンテキストをサポートしました。これは従来の5倍のトークンで、7万5000行を超えるコードや数十の研究論文を含むコードベース全体を1度のリクエストで処理可能となります。

実際使ってみないとというところはあるけどこれは嬉しいニュース。Zedで使っててけっこうすぐ上限に行ってたからなー

gigazine.net/news/2025081...

16.08.2025 13:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

現行プロジェクト・原稿の一括把握にはもうけっこう助けられてるけど、もうちょっと研究にも生かしたいな。Zoteroと連携させてなにかできないか考えてみるか…

16.08.2025 12:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Basesの使い方について考えるの楽しいな。Catalystにして良かった

16.08.2025 11:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

なんか生成AIとレポートの話がにぎやかな気がするけど前期終わり・成績評価の時期だからか

16.08.2025 11:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@dlit is following 19 prominent accounts