『ねこによろしく』池谷和浩 入荷店
note.com/yohakusha/n/...
お近くのお店やオンラインストアをご利用ください。
@bsseasunset.bsky.social
取扱:日本/海外文学・ZINE/YouTube:「ジユウカッタツ」(w マルジナリア書店)配信中/文芸誌入門 Produced (w 双子のライオン堂)/Podcast 小説研究読書会 (w 機械書房)/仕事: 田畑書店『アンソロジスト』書評掲載/読書会ファシリテーター/著書:『連弾書評集 海と余白』
『ねこによろしく』池谷和浩 入荷店
note.com/yohakusha/n/...
お近くのお店やオンラインストアをご利用ください。
たくさんご要望があったので、池谷和浩さんに大量のサインをお願いしております…!
#ねこによろしく
#池谷和浩
【オンライン&会場観覧】 2025/9/13(土)18:30〜20:00 『四季と機器』刊行記念トークイベント<現実を揺るがすフィクションへの導き>ゲスト:池谷和浩&高山羽根子
peatix.com/event/4508504
「池谷和浩『四季と機器』刊行記念トークイベント<現実を揺るがすフィクションへの導き>」を企画しました!概要にもあるような、現実を揺るがしながらフィクションへ導くことの愉しさや難しさなど、小説家のおふたりだからこそのお話をお届けできればと思っております。
#四季と機器
[告知] 2025年9月13日(土) 18時30分-20時に双子のライオン堂にて、「池谷和浩『四季と機器』刊行記念トークイベント<現実を揺るがすフィクションへの導き>」を開催します!ゲストに池谷和浩さん、高山羽根子さんをお迎えいたします。
お申込は下記URLより。
peatix.com/event/4508504
日時:2025/9/13 (土) 18:30~20:00
会場:双子のライオン堂&オンライン
ゲスト:池谷和浩、高山羽根子 (敬称略)
参加費:会場チケット:1,500円/配信チケット:1,000円
企画:マルジナリア書店、書肆 海と夕焼、双子のライオン堂
#四季と機器
ちなみにベスト10を選ぶのにはとても迷いました。実施するたびに変わる可能性は大いにありますね!
02.08.2025 13:26 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0本日開催した「雑談読書会 人生のベスト10の本を発表し合う会」終了しています!とても盛り上がりました。どのような観点で選んだか、選んだ背景など千差万別で、読みたい本が増えました。いろんな方のベスト10を聞きたくなりましたね。ありがとうございました!
02.08.2025 13:18 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 1書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 閉店しました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございます。
次回開店日は8月9日(土)13時-17時にて。夕凪を閉めた後には、ISBbooksにて開催される「第1回HOBO盆まつり」に向かいます。
#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
本日8月2日は、中上健次生誕の日。灼熱に相応しく、感情が滾るような小説を残した小説家でした。『中上健次短篇集』(道籏泰三編/岩波文庫)は、中上のエッセンスを万遍なく吸収できる短篇集。8月16日に開催する「中上健次を1年かけて読む会のキックオフ「中上健次短篇集」読書会by書肆 海と夕焼」の課題本でもあります。読書会には、下記URLよりお申し込みください。
【店舗開催】2025/8/16(土) 18:30〜中上健次を1年かけて読む会のキックオフ「中上健次短篇集」読書会by書肆 海と夕焼・柳沼雄太
peatix.com/event/4513402
#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
よはく舎のnoteにて、池谷和浩さんの『ねこによろしく 白 ウェアラブル・プロシージャ』『ねこによろしく 赤 ウェアラブル・プロシージャ』を直接仕入れていただいた入荷店の皆さまをまとめております。お近くの、あるいは行きつけの入荷店さまを訪れて手に取っていただければと思います。
『ねこによろしく』池谷和浩 入荷店|よはく舎Yohakusha
note.com/yohakusha/n/...
#四季と機器
本日の平台。待望の『トピーカ・スクール』(ベン・ラーナー/川野太郎訳/明庭社)入荷しました。『水の流れ』(クラリッセ・リスペクトル/福嶋伸洋訳/河出書房新社)と併せて一癖ある海外小説です。『ユリイカ2023年7月臨時増刊号 総特集=大江健三郎 -1935-2023-』(青土社)もあります。夏は大江の初期作品を読みたくなります。『随風 01』(書肆imasu)はサイン本で残り一冊。02の執筆者も発表になりましたね、未読の方は今のうちに01もいかがでしょうか。他にもサイン本などありますので、ぜひお越しください。
#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
本日18時半からは、「雑談読書会 人生のベスト10の本を発表し合う会」です!個人的な“人生のベスト10本”を参加者同士で発表し合い、楽しく雑談しましょう!持ち込み有りです。
bs-sea-sunset.stores.jp/items/687358...
#読書会 #人生のベスト10の本
入口の扉付近で蚊取線香を焚いています。出入りの際には足元にお気を付けください。
#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 開店しています。
酷暑ですね。冷房をMAXにしてなんとか店内を冷やしているところです。お気軽に扉を開けてお越しください。
8月2日(土)14時-18時まで。
#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
[告知] 2025年8月9日(土) 16時〜8月10日(日)電車が動き出す5時ごろまでISBbooksにて開催する「第1回HOBO盆まつり」に参加します!
詳細はISBbooksさんのInstagramをご参照ください。
x.gd/jv29x
◆第1回HOBO盆まつり at ISBbooks(柳沼登場時間)
19時-20時
「マイボンマーケット」
21時-22時
対談「これからの本屋どうする?ー居場所/非・場所としての本屋」
(書肆 海と夕焼 柳沼雄太×ISBbooks イソベスズ
司会:放蕩書店 宗沢香音)※投げ銭制
他にも面白い企画が盛り沢山!特別な一晩にしましょう!
#ほぼぼん
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 2025年8月の予定です。
夕凪文具店の開店時間がやや変則的ですのでご注意ください。種々のイベントに参加・出店・登壇させていただくので、諸所でお会いしましょう。
書肆 海と夕焼 オンラインストア
bs-sea-sunset.stores.jp
[告知] 2025年8月16日(土) 18時30分から双子のライオン堂にて「中上健次を1年かけて読む会のキックオフ「中上健次短篇集」読書会by書肆 海と夕焼」を開催します。課題本は『中上健次短篇集』(道籏泰三編/岩波文庫)です。収録作品のうち、少なくとも一篇をお読みください。
peatix.com/event/4513402
また、本読書会は2025年9月から開始する「秋幸三部作」(「岬」、「枯木灘」、「地の果て 至上の時」)をゆっくり読む読書会のキックオフでもあります。本短篇集で中上健次にご興味を持たれた方は、9月以降の読書会もぜひご参加ください。(準備が完了次第、告知を開始します。)
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店
次回営業日は明日8月2日(土)14時-18時。
※通常より一時間遅い開店です。お気を付けください。
新入荷は下記。
『トピーカ・スクール』(ベン・ラーナー著/川野太郎訳/明庭社)
18時半からは夕凪文具店にて「雑談読書会 人生のベスト10の本を発表し合う会」を開催します。残り一枠。下記URLより参加申し込みをお願いいたします。
bs-sea-sunset.stores.jp/items/687358...
#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
[告知] 2025年8月31日(日) 14時-16時にて、「#未明の読書会」(主催:放蕩書店さん)を開催します!課題本は『美濃』(小島信夫/講談社文芸文庫)です。小島信夫の醍醐味に満ち溢れた小説、皆で読んでみましょう。お申し込みは下記URL先よりお願いいたします。
【未明の読書会】8/31「美濃」小島信夫【夕凪文具店】
houtobooks0.kawaiishop.jp/items/107509...
※本読書会の形式なども上記URL先に明記しておりますので、ご一読の上お申し込みください。よろしくお願いいたします。
#未明の読書会
第十一回 #分倍河原ZINEフェス 、終了しています!出店いただいた皆さま、お越しいただいた皆さま、ありがとうございます!次回は9月21日(日)に開催します。諸々調整し、改めて告知いたしますので少々お待ちください。よろしくお願いいたします。
27.07.2025 15:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0#分倍河原ZINEフェス 、マルジナリア書店ブースも開場しています!18時まで。 2/2
27.07.2025 05:19 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0#分倍河原ZINEフェス 、マルジナリア書店ブースも開場しています!18時まで。 1/2
27.07.2025 05:19 — 👍 3 🔁 1 💬 1 📌 0#分倍河原ZINEフェス 、書肆 海と夕焼ブースもあります!(毎回自分のブースの写真を撮り忘れる……)
27.07.2025 03:06 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0#分倍河原ZINEフェス ③夕凪文具店の場所です。マルジナリア書店向かいから徒歩3分!ボードゲーム会も開催中です!
27.07.2025 02:58 — 👍 3 🔁 3 💬 0 📌 0今日は #分倍河原ZINEフェス です!
暑いですが、みなさまぜひ遊びにいらしてくださーい!
スタンプラリーもありますよ。
#分倍河原ZINEフェス 夕凪文具店にも出店いただいています!
27.07.2025 02:25 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 1#分倍河原ZINEフェス 始まりました!①マルジナリア書店向かいと③夕凪文具店は11時-18時で開場です!
27.07.2025 02:09 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 1佐々木敦『「書くこと」の哲学』刊行/
池谷和浩『四季と機器』プレ刊行記念トークイベント
「書いたことが考えたこと」
@マルジナリア書店 @marginaliabs.bsky.social
始まっています!書くことについての興味深いお話!
オンライン参加
yorunoyohaku.com/items/6858ed...
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 閉店しました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございます。
次回開店日は8月2日(土)14時-18時にて。
明日は愈々、#分倍河原ZINEフェス です!11時-18時にて。分倍河原ZINEフェス トレジャー・スタンプラリー、ボードゲームであそぼう、多摩と酒など、一日お祭りですね!
#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
双子のライオン堂さんにて実施している「藤井青銅「ラジオな日々」復刊プロジェクト」のチラシを入口に掲示しています。青銅さんが放送作家をされているラジオを聴いている身として楽しみな企画です。チラシ下のQRが載っている短冊部分は、ぜひ千切ってお持ち帰りください。
ubgoe.com/projects/864