友田とん『「手に負えない」を編みなおす』(柏書房)
【お知らせ】
12月下旬に柏書房から刊行される『「手に負えない」を編みなおす』の詳しい情報が公開になりました。「地下鉄の漏水対策」を見てまわるうちに、やがて世界に溢れる、人の手当てで維持されている「手に負えないもの」との向き合い方の探究に至るエッセイです。精神科医の星野概念さんからとてもうれしい推薦文をいただきました。デザイナーの小川恵子さんが本のテイストを伝える素敵な装幀をしてくださっています。編集者の天野潤平さんと取り組んで3年、ついにお届けできます。楽しみにしていてください!
kashiwashobo.co.jp/book/978476015…
25.11.2025 11:43 — 👍 25 🔁 11 💬 0 📌 3
イーピャオさん(@yipiao_tw)による「多摩と酒 第13回」も開催!
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
25.11.2025 12:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
◆第十三回 #分倍河原ZINEフェス 出店者一覧
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
25.11.2025 12:22 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
ゆっくりと穏やかに楽しめる「第十三回 #分倍河原ZINEフェス 」は、愈々今週末!会場はビルの3階の屋内ですので、快適にお過ごしいただけます。お客様は入場無料。ぜひお気軽にお越しください!
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
25.11.2025 12:22 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
◆詳細
「『豊饒の海』を読む」トークイベント(登壇者:宮崎智之、柳沼雄太、山本莉会)
日時:2025年12月13日(土)18時30分-20時
会場:UNITÉ (ユニテ) (東京都三鷹市下連雀4-17-10)
チケット:
【来店参加】¥1,980
unite-books.shop/items/691587...
【オンライン参加】¥1,320
unite-books.shop/items/691587...
25.11.2025 11:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
本日11月25日は「憂国忌」。あの時から55年経ちました。そして2025年は三島由紀夫生誕100年の記念すべき年。そんな今年の年末にトークイベント「『豊饒の海』を読む」はいかがでしょうか。宮崎智之さん、山本莉会さん、そして私で、『豊饒の海』について語り尽くすイベントです!
#三島由紀夫 #豊饒の海
25.11.2025 11:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 1
また、ヨウルバイオリン教室による「バイオリン体験会+教室の子どもたちのミニ発表会」も開催いたします。
12時〜14時 ヴァイオリン体験会
14時〜15時 ミニ発表会
初心者の方でもお気軽にご参加できる会です。ぜひ遊びにお越しください!
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
24.11.2025 12:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
イーピャオさん(@yipiao_tw)による「多摩と酒 第13回」も開催します!
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
24.11.2025 12:35 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
◆第十三回 #分倍河原ZINEフェス 出店者一覧
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
24.11.2025 12:34 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
昨日の文学フリマ東京41、お疲れ様でした!今週末はこぢんまりとした「第十三回 #分倍河原ZINEフェス 」はいかがでしょうか?出店者やお客様とゆっくりお話できる穏やかなZINEフェスです。お客様は入場無料です。ぜひお気軽にお越しください。
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
24.11.2025 12:33 — 👍 13 🔁 8 💬 1 📌 0
#文学フリマ東京41 終了しています!ありがとうございました!サイゼリヤの勢いすごい…。次は29日(土) #分倍河原ZINEフェス でお会いしましょう!
23.11.2025 11:36 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0
#文学フリマ東京41 『人間観察vol.1 サイゼリヤ』(しろくま舎 ち-26)完売!
23.11.2025 06:13 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0
#文学フリマ東京41 設置完了です!寄稿した『人間観察vol.1 サイゼリヤ』(しろくま舎 ち-26)をはじめ、サイン本をたくさん持って来ています!17時まで。
23.11.2025 03:07 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 2
[文学フリマ東京41・評論・研究|現代思想・哲学] 書肆 海と夕焼
文学フリマ東京41(2025/11/23(日) 12:00〜)の【書肆 海と夕焼】(評論・研究|現代思想・哲学)をチェックしてみよう!
[告知] 明日23日(日)12時-17時で #文学フリマ東京41 が開催されます。書肆 海と夕焼は「南1-2ホール K-05」です。寄稿した『人間観察vol.1 サイゼリヤ』(しろくま舎 南3-4ホール ち-26)の他、『生きる演技』(町屋良平/河出書房新社)、『たのしい保育園』(滝口悠生/河出書房新社)等のサイン本あり〼。
c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
22.11.2025 11:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 1
書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 閉店しました。
お越しいただき、ありがとうございます。
次回開店日は12月6日(土)13時-17時にて。明日は #文学フリマ東京41 K-05にてお待ちしております。文フリ後、29日(土)は、第十三回 #分倍河原ZINEフェス です!
#書肆海と夕焼 #夕凪文具店
22.11.2025 08:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
本日の平台。『三酒三様』(浅沼シオリ,早乙女ぐりこ,武塙麻衣子)は1~3まで入荷しました。『ヨゼフとその兄弟たち 0巻』(トーマス・マン,髙橋義孝訳/あいんしゅりっと)、『肉は美し』(アグスティナ・バステリカ/宮﨑真紀訳/河出書房新社)は非常に気になるところ。『深く暗い森のなかにあらわれては消える湖があった それはわたしの湖だった』(若山香帆)は引き続き人気の小説集。『愛について僕たちが知らないすべてのこと』(桜井晴也/ffeen pub)は、サイン入りで残り2冊。『新編 意味の変容』(森敦/ちくま学芸文庫)もお薦めの一冊です。
#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
22.11.2025 05:19 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0
『愛について僕たちが知らないすべてのこと』(桜井晴也/ffeen pub)も『蛾』(大鋸一正/図書出版みぎわ)も『モータープール』(岸政彦/双子のライオン堂)もサイン入りで在庫あります!
#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
21.11.2025 14:39 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
[告知] 2025年12月13日(土)18時30分より三鷹市の書店 UNITÉにて、三島由紀夫生誕100年記念企画「『豊饒の海』を読む」を開催します!登壇者は宮崎智之さん、山本莉会さん、そして私、柳沼です。
◆詳細
日時:2025年12月13日(土)18時30分-20時
会場:UNITÉ (ユニテ) (東京都三鷹市下連雀4-17-10)
チケット:
【来店参加】¥1,980
unite-books.shop/items/691587...
【オンライン参加】¥1,320
unite-books.shop/items/691587...
20.11.2025 11:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
先日、浅草橋駅の「立ち呑み でんでん串 浅草橋店」書肆 海と夕焼棚を更新しました!美食と混沌の小説『餓鬼道巡行』(町田康/幻冬舎)や、一杯の酒のような極上随筆『父の酒』(安岡章太郎/文春文庫)がお薦め。あ、『楢山節考』(深沢七郎/新潮文庫)も是非。JR浅草橋駅より徒歩一分。
お店の詳細はInstagramをご参照ください。
———————————
立ち呑み でんでん串 浅草橋店
場所:東京都台東区浅草橋1-24-1 高政ビル1F
www.instagram.com/denden.asaku...
———————————
#海と夕焼でんでん串浅草橋支店 #海と夕焼入荷 #古書 #本屋 #読書
17.11.2025 12:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
また、ヨウルバイオリン教室による「バイオリン体験会+教室の子どもたちのミニ発表会」も開催いたします。
12時〜14時 ヴァイオリン体験会
14時〜15時 ミニ発表会
初心者の方でもお気軽にご参加できる会です。ぜひ遊びにお越しください!
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
16.11.2025 09:00 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
イーピャオさん(@yipiao_tw )による「多摩と酒 第13回」も開催します!
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
16.11.2025 08:58 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0
[再告知] 2025年11月29日(土)11時-18時にて「第十三回 #分倍河原ZINEフェス 」を開催します!マルジナリア書店向かいとマルジナリア書店が会場となります。お客様は入場無料。ふらりと遊びにお越しください。
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
16.11.2025 08:57 — 👍 2 🔁 2 💬 1 📌 0
『豊饒の海』を未読の方も既読の方も楽しめるイベントにできるよう準備中です!淡々と喋りまくりたい......。三島由紀夫生誕100年の締め括りはこのイベントで!!
16.11.2025 07:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
そして、会場となるUNITÉさんでは、12月17日(水)19時-21時にて村上駿斗さんを進行役とした、三島由紀夫「橋づくし」の読書会も開催とのこと。こちらも併せてチェックしてみてください。
【来店参加(一般)】
unite-books.shop/items/691589...
【来店参加(学生)】
unite-books.shop/items/691589...
16.11.2025 07:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
『銭湯』(書肆侃侃房)など。
なんでもどこでも書きます
ご連絡は下記かメッセージで。
fukuda.setsuro@gmail.com
https://www.amazon.co.jp/銭湯-福田節郎/dp/486385577X
日記
https://note.com/fukuda60
書いたり読んだり
https://www.pixiv.net/users/75012229
wakayamakaho@gmail.com
ブンゲイファイトクラブ(BFC)7ファイター「朝起きたら優しい花が死んでいた」案芯、2&3ジャッジ。参加作『スタジアムアンソロジー』『川柳EXPO2024/2025』『新潟SFアンソロジー2023/2024/増刊号』など。新潟県出身、広島県在住。https://note.com/oemakotoqq
ひとり出版者。『いっぽうそのころ』『ピーナッツと6人、どっちが好きなの』『DRAMATIC』ご注文受付中! 子どもの文化普及協会、一冊!取引所、BookCeller、メールからどうぞ。TORTOISE BOOKS&GALLERY の店主🐢
mail info(a)tsumujikazesha.com
web https://sites.google.com/view/tsumujikazesha/
instagram https://www.instagram.com/tsumujikazesha
WE ARE NOT THINGS
成人済み/shipper/映画と映画館と映画感想が好きです
MMFR/TGM63✈/MK/JW/HK/MCU/DC/D&D
トランス差別含む全ての差別に反対します
戦争反対
奈良県 → 名古屋 リトルプレス、執筆者、情報発信 Nara Pref. → Nagoya translation, little press, and writing
https://anaguma-bunko.com/
酒屋、物書き。North American Guild of Beer Writers正会員。角川新書「クラフトビール入門」。http://craftdrinks.jpとnoteにてお酒の話を書き、たまに寄稿も。毎月読書会を主催◆本のEC→ http://craftdrinks.thebase.in & http://craftdrinks.booth.pm
逃避用アカウントとして使ってます。
ほぼ更新はありませんのでご連絡はInstagramにて。
X https://x.com/moinoi663
Instagram https://www.instagram.com/moinoi.663?igsh=ZWp3aWx3aW95bXlz
『綺譚花物語』『蘭人異聞録』『友繪の小梅屋備忘録』など台湾漫画翻訳の他、映画字幕も担当。台湾のサブカル作品を色々日本に紹介していきたい翻訳者、黒木夏兒(クロキナツコ)。中華BLも繁体字で嗜みます。プロジェクト・たいわにっくのサークル名で同人誌即売会にも参加。Twitterの@heimu_xiaer2の他、フェイスブックページ「プロジェクト・たいわにっく」https://www.facebook.com/project.taiwanicでも仕事や同人誌情報を発信中。
そしてドル沼にはまり台漫キャラを再現中。
ライター・書評家。「週刊金曜日」書評委員。 「週刊読書人」文芸時評担当(2019年)。共著に『世界のなかの〈ポスト3.11〉』(新曜社)『韓国文学ガイドブック』(Pヴァイン)など。
文筆・編集・配信。国書刊行会、ヤフー、色々、晶文社。著書『哲学の門前』『理不尽な進化』など。山本貴光と「哲学の劇場」運営。問い合わせ☞https://bit.ly/3gF4wos
Twitterでmiyayuki777のひと。インディーズ書籍をつくっています。
編著『かわいいウルフ』『海響一号 大恋愛』『作家の手帖』。アイコンはおしこまんさんが描いてくれました。
発言は個人のものです。あらゆる差別に反対です。 Stop Genocide in Gaza.
https://genkoryo.com/toudai
I am writing science fiction novels in tokyo.
https://highmounthnk.wixsite.com/haneko
幻戯書房のルリユール叢書は、小説、エッセイ、詩、戯曲、評論など多種多様な作品を綴じながら、文学の精神を紐解いていきます。読者みずからが〈世界文学〉を作り上げていくことを願ってーー。Reliure(ルリユール)は「製本;装丁」を意味する言葉です。ルリユール叢書関連情報(時に現在進行中、予定の企画など)を掲載していく予定です。
【ルリユール叢書 公式Insagram】https://www.instagram.com/serie_reliure/
翻訳文学試食会リスナー
一般に冬と呼ばれる我らの懲役
「知らない誰かと生きる」ための書店「kamos」です。2025年5月4日開店。
https://kamosbooks.studio.site/home
営業:日・月・水それぞれ15時〜21時
住所:墨田区京島3-48-1
https://maps.app.goo.gl/Z9fJy3Hq9MhzFaz37
いつか経験したかもしれない、未経験の思い出をあなたに。◆添嶋譲の一人文芸ユニット「言葉の工房/空想少年はテキストデータの夢を見るか?」のイベント参加情報、作品情報などをお知らせします。
Imagination Seeker
中の人:まなつ
小説、イラストをかきます
文芸同人誌、ZINE、たまに漫画、時折刺繍、好きなことを好きな時に。
website https://tranchran.bullet.site/
note https://note.com/zpub/
東京大学大学院情報学環の教員です。青い鳥から飛んできました。