ブロードウェイミュージカル歴20年以上、映画ライター歴20年以上、にわかK-POPファン、韓国ミュージカル初心者として「韓国ミュージカル映画」を推しております。
実は「ファントム」はどちらかと言うと陰鬱さがまさって苦手な演目だったのですが、韓国版はガンガン感情に訴えてくる華やかな演出で印象変わりました。
#韓国ミュージカル #キュヒョン #SUPERJUINOR
eclat.hpplus.jp/article/144554
@sachieima.bsky.social
TV/Film Critic, Writer, Editor, Adviser Golden Globes International Voter https://www.instagram.com/sachie.ima/ https://linktr.ee/sachieima もろもろの覚え書き。単なるメモです。
ブロードウェイミュージカル歴20年以上、映画ライター歴20年以上、にわかK-POPファン、韓国ミュージカル初心者として「韓国ミュージカル映画」を推しております。
実は「ファントム」はどちらかと言うと陰鬱さがまさって苦手な演目だったのですが、韓国版はガンガン感情に訴えてくる華やかな演出で印象変わりました。
#韓国ミュージカル #キュヒョン #SUPERJUINOR
eclat.hpplus.jp/article/144554
しばらくSNS見てなくてごめんなさい!!ザ・スタジオ最高ですよね!ラスト、そうきたか〜って感じで、結局ブライアンが一番おいしいところを持っていった感😆
06.09.2025 07:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0名前間違えました、正しくは「アンドレア・アーノルド」です。
08.07.2025 09:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それにしてもどの媒体でもカルチャー系が予想以上に厳しいので、少し視点を広げて新機軸を開拓中。いくつか実現するものもあるので個人的にも楽しみですが、下半期に入って仕事状況が混沌としてきました。
試写室に通いエミー賞関連で欧米ドラマを振り返りつつ韓国ドラマは変わらず強化。タイドラマ『マッド・ユニコーン』とアニメシリーズ数本を早急にチェックして令和のJホラーについて整理、『ハンドメイズ・テイル最終章』の仕事しながらアンドレ・アーノルド全作品を振り返り、日々経済媒体を入念にチェックする7月です。延期中の定期試験も8月には久々に受けたい気持ち。あと『宝島』『1972 渚の蛍火』の原作読みたいけど無理か
エミー賞のノミネート発表が7月15日多分深夜にあるということで、日経エンタの連載で書くべく予想される作品を振り返り中。『アドレセンス』は別格として、『ザ・スタジオ』が面白いなあ。何度観ても笑っちゃうしラストはぐっとくる。でも歪曲した受け取り方(批判)をする人もいるだろうなあ。ドラマ部門は『セヴェランス2』か『ザ・ピット/ピッツバーグ救急医療室』推し。作品数減少でエントリー作品の数も少なくなったせいで、俳優部門は超激戦区になる模様。楽しみですね。
#エミー賞 #ザ・スタジオ #アドレセンス #セヴェランス #ザ・ピット #海外ドラマ
tv.apple.com/jp/show/%E3%...
『連続ドラマW 怪物』は7月6日(日)よりスタート! 第1話&第2話がYouTubeのWOWOW officialで無料配信中です。未見の方は、韓国オリジナル版『怪物』もぜひ。
#安田顕 #連続ドラマW怪物
eclat.hpplus.jp/article/141162
韓国ドラマの名作の日本リメイク『ドラマW 怪物』の主演、安田顕さんのインタビューが集英社eclatエクラに掲載中。私にとって意外にも深いところに刺さる重めの内容になりました。ニュアンスを汲み取っていただけたら。
#韓国ドラマ #WOWOW怪物 #シン・ハギュン #安田顕 #괴물
eclat.hpplus.jp/article/141162
そして今年も参加しました、『エクラ』の2025年上半期の韓国ドラマ大賞。『交渉の技術』を入れたかったけど〆切までに全話配信していなかったので泣く泣く除外。思い入れとしては上半期は『ハイパーナイフ』、こんなドラマが作れるんだなあと感心したのは1月に最終回を迎えた『オク氏夫人伝』。ほかの選者の方たちのコメントも参考になります。
#韓国ドラマ #ハイパーナイフ #オク氏夫人伝
eclat.hpplus.jp/article/141958
令和のJホラーブームなのか?と思い、夏のホラー特集でも考えてみるかということで試写会へ。終映後、宣伝の人に感想を聞かれて長いライター人生において初めてぐらいに言葉がすぐに出なかった自分に驚いてしまった。ただ文句を言いたいわけではなく、怖すぎず、ぎちぎちに詰めすぎず、主演の渡辺翔太のいい意味での軽さと明るさ、善良さが観やすくて、小中学生が友達同士で楽しむにはちょうどいいのかなとも。ホラージャンルにふさわしい言葉かわからないけど、もし本作もヒットするならふわっと感が今時の気分なのかなと分析してみたり。企画・配給:松竹
movies.shochiku.co.jp/jikobukken-m...
今クール完走した日本ドラマ2本のうちの一つ。最初の2話ぐらいはそこまでノレなかったけど、結果としてとても良かった。いくつか言いたいこともあるけど、日本の法廷ドラマはこんなもんでしょうを少し上回る脚本で、巧いと思いました。もう一段階上げていければいいなあ。 #イグナイト #ドラマ
www.tbs.co.jp/ignite_tbs/s...
『交渉の技術』も完走。後半は毎週の更新を夫と楽しみにして観ていたシリーズ。テーマも作風も好みのど真ん中だったけど、作品の完成度が予想以上に素晴らしかった!! 徹底してクールで声を荒げることがほぼない主人公のキャラと作品のトーンは韓国ドラマの中でも珍しいような。何よりイ・ジェフンの役作りが秀逸。しびれました。最高の大人の娯楽。
#韓国ドラマ #イ・ジェフン #交渉の技術
lemino.docomo.ne.jp/ft/0000121/
『イカゲーム3』はもちろん完走しているのですが、まあなかなか難しかっただろうなあとは思う。鬱展開がどうなのかとも思うしアメリカ版本当にやるの?とも思ってしまったけれど、最後までテンションを保ってやり切ったイ・ジョンジェを心からリスペクト!本当にお疲れ様でした。転換点になる重要なシリーズであることは間違いなく。
#イカゲーム #韓国ドラマ
www.netflix.com/title/81040344
そうなのね、残念😢かなり高額なサービスだもんね。でも、今時そういう殿様商売はなかなかつらいのよね…
03.07.2025 06:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0韓国の地方とかの"村感"って、また日本と違う独特な空気感ありますよね。日本版はドラマWとしては長いとはいえ、10話構成なのがどうかなあという感じ。でもヤスケンさんの不気味笑顔はインパクトありますね!
で、現在1、2話が無料でWOWOWのYouTubeチャンネルでも配信中だけど、みられる?
www.youtube.com/watch?v=FFLt...
こんなとろに行きたい(切実)
28.06.2025 04:53 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0A thunderstorm coming in on Lake Garda. Blue-green water against a cloudy sky in white and blue. Green vegetation on shore.
Blue in Green at the lake
#BlueSkyMonday #EastCoastKin #photography #landscapephotography #naturephotography #Italia #Italy #LagoDiGarda
「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」S6(ファイナル)本国スクリーナーで完走。色々と物議を醸す展開や表現もあるシリーズだけど、トランプ大統領就任の年に始まり今終わることには意味を感じずにはいられない。続編もあるから問題が全て解決とはならいのは当然だけど、ジューンとセリーナの関係性が一つの見どころかなと思う。グローバル記者会見では、現実として創造性の自由が脅かされていることへの危機感が強く感じられました。「日経エンタテインメント!」の連載にも書いています。日本はHuluで8月8日から配信。 #ハンドメイズ・テイル #hulu #海外ドラマ
www.hulu.com/series/the-h...
楽しみにしていたNetflix『広場』、めちゃくちゃ面白かった。冒頭から引き込まれて全7話ほぼ一気見。全編バイオレンス三昧(これだけでも見る価値あり)だけど物語もしっかりあって、裏社会に生きる者たちの性にうっかり哀しみ。ウェブトゥーン原作ものってきっと余白が多いから映像化した時に独自性が生きてくるのかなあなど。何よりもソ・ジソブが素晴らしいです。韓国のノワールアクション最高。
#Netflix #広場 #ソ・ジソブ #韓国ドラマ
www.netflix.com/title/81702777
どんどんHandmaid's taleの世界が現実になっていくね。そのうち、女性の銀行口座、クレジットカードが凍結されても、もう驚かないな🤢
26.06.2025 20:04 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0テレ朝とSLLタッグのオリジナルドラマということで拝見。これは惜しかったなあ。やりたかったことに賛同できるかはともかく、狙いもいいし脚本も日本だと生まれにくいものだから共同制作の意味もあったと思うけど、オール韓国でやってくれたらもっと面白かっただろうなと思ってしまう。でも結論としては支持。SLLはそれこそ「怪物」や私が今一番楽しみにみている「交渉の技術」など力作ぞろいなので、このコラボのゆくえはもう少し様子見。 #魔物 #ドラマ
www.tv-asahi.co.jp/mamono/
カンヌで話題になるまでは、正直期待していなかった作品。ゲーム原作ものとしても優れた翻案だと思うし面白かったです。当たりそう。ただねー、本当に残念だったのが、冒頭からシュールな世界観にぐっと引き込まれる作りなのに、隣のスーツ族中堅どころな男性がでっかいポップコーンを延々とぽりぽりやってて辟易。映画館での完成披露は勿論飲食OKだけど、マスコミ試写ぐらい禁止にできないのかな。というか、よくあの作風、静けさの中で延音立てられるよなとしか。メンタル強すぎだよ…
#マスコミ試写 #東宝 #8番出口
公開中『犬の裁判』の劇場パンフレットに、「人間の傲慢さと矛盾を痛烈に揶揄したコメディ」と題したレビューを寄稿しました。監督・主演・原案・共同脚本を手がけたレティシア・ドッシュの個性が際立っていて、主張の伝え方、表現の方法が独創的過ぎて違和感を覚える人もいるのかも。 原稿にも書いたのですが、ほぼ何も着用しない状態の身一つで約80分、馬と対峙する舞台『HATE』と、「木の立場になって考える」というコンセプトのラジオ番組はドッシュの作風、主張を知る上で有効かなと。興味がある方はググってみてください。 #犬の裁判 #leprocesduchien #レティシアドッシュ #パルムドッグ賞
25.06.2025 02:28 — 👍 11 🔁 2 💬 0 📌 0“マルチバースという口実に仮託してファンの願う形に作品世界を書き換える”という作劇、そこには確かに情動が存在するためドラマは生まれるのだが、“内輪・内向きにフィクションと戯れているだけで現実を直視してない”と言われても仕方がない感じではある。「そういうの不健康だよ!!」と相互批判しながら、そんな限界点から未だに卒業できていない我々の数十年…(割と居直り始めたオタクは多い)
24.06.2025 21:48 — 👍 55 🔁 26 💬 0 📌 2うっすらしたファンとして、話題のジークアクスを完走。単純に楽しんだんだけど、ガチ勢の考察とか感想読んでるとごめんなさいって気分になるようなならないような。
www.gundam.info/feature/gquu...
Rakuten最強U-NEXT発表会の後は、同年代同じ業界のおじさんとおばさんでお茶会。私はパパイヤのパフェ、おじさんが好きだというフルーツサンドも美味しそうでした。久々の対面だったので3時間ぐらいしゃべってしまった。色々相談にも乗ってくれてありがたいことです。
#青空スイーツ部 #青空カフェ部 #フルーツサンドイッチ #パフェ #果実園リーベル
今日はこちらの発表会へ。テック系の記者が多く女性は数えるほどで、エンタメ系の取材とは全く雰囲気が違うよなあなど。参加して良かったと思ったのは三木谷さん、宇野さんのそれぞれの野望が話ぶりや声のトーンからよく読み取れたこと。文字で読んだだけだと実感できないこともある。私はU-NEXT側から見るわけだけど日本企業が組んでOTTに追いつけ追い越せとなるのかな。
#U-NEXT #Rakuten
花の写真はいいよね。和む
23.06.2025 13:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0白い小さなつるバラの花が、まるで雪のように咲く
#白い薔薇🤍🌿
ネトフリ配信されるはず!安田顕さん迫力あります
23.06.2025 07:30 — 👍 0 🔁 0 💬 2 📌 0それにしても蒸し暑い…。すぐ先走ってしまうけれど、もうすぐ7月って信じられないなあ。
23.06.2025 04:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0