沖乃綿哉's Avatar

沖乃綿哉

@cottongraphic.com.bsky.social

CG屋。Web屋。隠遁爺ィ。

47 Followers  |  31 Following  |  303 Posts  |  Joined: 10.03.2024  |  1.9832

Latest posts by cottongraphic.com on Bluesky

今週の #べらぼう
先週の次回予告や番組紹介告知で歌との離別ネタを散々振っておいて、蓋を開けたらおていさんに定信にとジェットコースターが過ぎんだろ。

09.11.2025 12:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

“Welcome to the Republic of Gilead.”

03.11.2025 11:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ハレンチ学園
けっこう仮面
まぼろしパンティ
へんちんポコイダー
キューティーハニー
イヤハヤ南友
凄ノ王
デビルマン
バイオレンスジャック

🎊旭日小綬章おめでとうございます😄

03.11.2025 11:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかし、タラレバの話してもしゃーないんやけど、もし玉木が首相になってたらバラマキ出動ホンマにやってたんかなぁ。
財務官僚出身で金融経済には明るいと言われてたし、野党の立場では人気取りでポピュリズム叫んでても、与党トップに立った途端に(いい意味で)掌返しする可能性はなかったんやろか。

22.10.2025 04:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
高市政権も超短命に終わるのか?「日本版トラス・ショック」で“日本初の女性首相”が退陣に追い込まれる最悪シナリオ - まぐまぐニュース! 21日に衆参両院で行われた首班指名選挙に勝利し、第104代内閣総理大臣に選出された高市早苗氏。この結果に至るまでの過程で「日本政治のある対立軸」が浮き彫りにされたと、作家で米国在住の冷泉彰彦さんは指摘します。冷泉さんは10月21日早朝に配信した自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で今回、その3つの対立

む〜…
玉木を首相にしてばら撒きポピュリズムやらせるくらいなら、おんなじバラマキ標榜してる高市を神輿にして実は裏で正反対の財政緊縮図ろうとしてる麻生ジジィに舵取りさせた方がまだマシ、てワケですかぃ…。
カレー味のウンコ食うと腹壊すが、ウンコ味のカレーなら我慢すれば食えるみたいな話だなぁ😩

最後の頼みの構造改革が、高市よりまだ軽いバカ神輿を担いだ妖怪菅義偉頼りってのもナントモハヤ…
www.mag2.com/p/news/659222

22.10.2025 04:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

朝起きて階下に降りたら、昨日まで扇風機が置いてあった場所でストーブが点いていた。
夏が終わり、今日から冬。

22.10.2025 03:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
AIが進化しても“人間”が主役 サム・アルトマンが来日して語ったこと | 好きなアニメは「デスノート」 OpenAIのサム・アルトマンCEOは10月2日、都内でアーティストの草野絵美、真鍋大度と「AI×クリエイティビティ」をテーマに対談した。アルトマン…

すまんが僕はもう君のその表向きの巧言令色には一切信頼を置かない。
言ってることとやってることのギャップが酷すぎる。

クラフトマンシップへの理解と敬意がある人間は、オプトアウトを採用しますなどと恥ずかしげもなく口にすることはしない。
courrier.jp/news/archive...

13.10.2025 13:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

バツの方、ROMに徹してかれこれ10ヶ月。

最近は「おすすめ」タブが英語だらけになって、その大半が💩みたいな動画と、MAGAのタコ統領ダイスキ投稿。

モデレーションのお里が知れて面白いねぇ(面白いとは言ってない)

13.10.2025 13:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日スーパーで初めて備蓄米に遭遇した(残り2袋)のでモノは試しで買ってみた。1980円。
精米日は直近だけど収穫年は記載無し。複数混ぜてるみたいなこと書いてある。

11.10.2025 08:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

政治信条云々は言うまでもないので敢えて触れず。

04.10.2025 06:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そうなるやろなぁとは思ってたけど最悪やな。
財政拡大→円安→ハイパーインフレルートかしら。

04.10.2025 06:27 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Sora update #1 We have been learning quickly from how people are using Sora and taking feedback from users, rightsholders, and other interested groups. We of course spent a lot of time discussing this before...

なんかなあ…こういう表向きで言うてることと、実際やってることの間のギャップが信用ならんヤツやなぁって感じが事あるごとに強まるんよな。

実際、今回のアニメ剽窃騒動だって「事前に色々と協議」してたら、当然こうなることは百も承知だった筈だよ。

確信犯でばら撒いておいてから「問題出たので対処しま〜す」と優等生ぶって、全体としては自分らの望む方向に社会を誘導してるじゃないか。
blog.samaltman.com/sora-update-...

04.10.2025 05:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「民主化」の表現、アルトマンが使ったのか。
登場当時は是々非々で眺めてたけど、いよいよもって信用おけないテック加速主義者のカテゴリーに入れるしかなさそうだな。(サーキットスイッチャーより遥かにタチが悪いクラスタとして)

04.10.2025 01:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク Amazon.co.jp: NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク : ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田 裕之: Japanese Books

IP泥棒AIが話題だしコレもちょっと書いとこか。

上巻は、人類史をNEXUS(情報系)の観点から、特にその政治面に重点を置いて(『サピエンス全史』への「人間の意思判断とその結果=政治の影響の視点が欠落」という批判に対する回答の意図もあったのかも)語ってるのだけど、

下巻はその歴史の先(未来)にAIという未曾有のテクノロジーがどう関わるか、という本書の主題が立ち現れ、
「AIで人類滅亡するかも」と内外知識人が恐れる理由も、これ読むとなるほどと理解できる。
人類滅ぼすには別にスカイネット(殺戮AI)である必要はないのだ。

amzn.to/48evDjk
amzn.to/46YAAdQ

03.10.2025 12:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

某社の動画剽窃AIが話題なので、以前も言ったかもだけど、書いとこう。

アレを「才能の民主化」と称する言説が一時流行ったけど、
アレがやってるのは民主化ではなくて「才能のコモディティ化」だ。

「人間の創造性の(非人間への)アウトソーシング」と言い換えても良い。

個々の創作者が、何年、何十年、或いは一生を賭けて研鑽してきた創意や技術を、その数万倍の速度と物量で蹂躙し、その価値をコモディティと化して陳腐化する。

「遺伝的才能の特権階級」だと?
そういう台詞は、彼等がその才能とやらの修得に費やしてきた努力と時間と同じだけの自己投資(とそれに伴う取捨選択)を試みてから吐かせ。

03.10.2025 08:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
パスタ革命!超簡単ワザで時短・省エネ・もちもち食感 | あしたが変わるトリセツショー 【NHK】乾麺パスタがもちもち食感▼効果抜群!吹きこぼれを防ぐ科学ワザ▼調理時間・減、洗い物・減、光熱費・減なのに激ウマ!▼直伝!本場の楽しみ方▼簡単!パスタづくりに挑戦

最近お昼はスパゲッティが多いのだけど、タイムリーに昨日トリセツショーで旨い茹で方やってたので、試してみたらモチッとして美味かった😋
www.web.nhk/tv/an/torise...

03.10.2025 07:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

スプーフィング千葉県警本部からの電凸キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
思わず出てみたい誘惑に抗うなど。

30.09.2025 06:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「疲れ過ぎて眠れない」を検証 アリナミン製薬と筑波大発新興が研究発表 - 日本経済新聞 アリナミン製薬は29日、筑波大学発スタートアップで睡眠研究のS'UIMIN(スイミン、東京・渋谷)と共同で実施している睡眠研究について発表会を開いた。負荷の高い有酸素運動によって睡眠の質が下がり、「疲れすぎて眠れない」現象が起こることがわかった。今後、アリナミン製薬のビタミン剤に含まれる成分が睡眠の質を改善する効果があるかを調べる。研究は20代男性を対象とし、被験者は18時ごろから1

【「疲れ過ぎて眠れない」は本当?】
アリナミン製薬と筑波大発新興が研究発表
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

高負荷の有酸素運動と高負荷の筋力トレーニング。

それぞれ1時間実施した被験者同士で睡眠の質が異なることが分かりました。

筑波大学の柳沢正史教授が会長を務めるスタートアップS'UIMINが提供している脳波測定のデバイスを使用して検証を行いました。

29.09.2025 13:16 — 👍 24    🔁 12    💬 0    📌 2
Post image

直近1年ほどの血液検査データ、不穏な変化の履歴をGPTに喰わせて、出てきた分析をプリントして診察に持ってったら、「神経質な」って苦笑いされた。

まぁ否定は出来んし。
自分の専門/得意分野に関する珍答迷答ぶりを鑑みれば、プロにAIの御高説を開陳する愚挙は承知の上。

言わずにタヒねるかの突貫精神を動員、持てる微々たるコミュ力も総動員。
ビビッてんの?と目が笑ってるセンセイに
「ハイそうですビビッてますのでココに書かれてる追加検査プリーズ」
とこんな顔しておねだり。

「まぁ…眉唾なトコもあるけど、この線の可能性もあるにはあるね」
と来週のCT予約入れてくれた😸ニャー

29.09.2025 13:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大相撲千秋楽。東の桟敷にいる金星に目が行く😆

28.09.2025 08:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Watch Flow | Prime Video 【第97回アカデミー賞 長編アニメーション賞受賞/文部科学省選定作品】世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を後に旅立つ事を決意する。流れて来たボートに乗り合わせた動物たちと、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。しかし、彼らの中で少しずつ友情が芽生えはじめ、たくましくなっていく。彼らは運命を変える事が出来るのか?そして、この冒険の果てにあるものとは―?©Dream Well Studio, Sacrebleu Productions & Take Five.

Flow観ました。
「スゲ~!Blenderでこんなの作れるんだ~」
……などという業界(の隅っコ)人的インプレは冒頭タイトル画面までの僅か数分で吹っ飛び、後はひたすら
「ネコちゃん!😳」
と胸の前で両手を組み合わせて祈るように没入した。つまり、良い作品だってこってす👍

そもそも何でこんなコトになっちゃったのかは劇中語られないけど、あちこちに遺る廃墟が例によってまたあのガン種族が何かやらかしやがったんだろうなと想像はつく。
ホント皆さんご迷惑おかけして申し訳ありません。奴らはもういなくなったみたいなので、君たちはエンディング後もどうぞ仲良くご健勝に。

amzn.to/4mupQcy

23.09.2025 13:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
四季ならぬ「二季」「五季」? 秋晴れはどこに 日本の秋がヤバい | 毎日新聞 なんとなく、ではない。明らかにヤバい。「四季豊かな国」だったはずの日本の季節だ。一時の猛暑は影を潜めたものの、まだまだ暑い日が続き、心身の不調を抱えた人も多いのではないか。暦の上では秋まっただ中のはずだが、思わず「秋はどこ?」と叫びたくなる。春夏秋冬の四季は、今や「二季」になったのか、はたまた「五

先日の床屋談義にて。
「夏、終わらないっすねぇ」
「コレ夏なん?」
「は?どゆことっすか?」
「いや、俺らが知ってる夏とは別のナニかやろコレ」
「ああ、夏の上位存在」
「“熱”とかどうじゃろ」
「新しい日本の四季!」
「そう。夏・熱・夏・冬」

mainichi.jp/articles/202...

23.09.2025 02:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日は作業ノルマがいつになく順調に捗って夜に少し時間が出来たので、滞りがちなSNSのTLを一気にザッと消化しようとしたんだが、

そしたら途端に猶予時間を使い切って足が出て、今日の作業準備時間を食い込む羽目になってしまった。

ホンマSNSってリソース喰いがパ無くて、人生プラマイどっちが多いんだか…😩

17.09.2025 05:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お寂しいですね……ウチの初代もそんなコでした。
月並みですが、まだコッチ側にいる我々が明るく暮らしてる様子を見せてあげるのもご供養かと思います。今はどうぞしめやかにお見送りください。

17.09.2025 04:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

心よりお悔やみ申し上げます。
茶ーたんさん、子供時代からn-araiさんご家族の一員として可愛がられて19年、素晴らしい猫生を送られたことと思います。
茶ーたんさんが穏やかに虹の向こうの別天地に渡られますよう、ネット越しではありますが手を合わさせて頂きます。

16.09.2025 16:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

酷暑が過ぎたらↀωↀも再びカリカリ食べるようになった。やっぱオマエも夏バテしとったか。

まぁ先々考えるとドライでもウェットでも食える種類を増やしとくに越したことはない。
今後も食事量の1/4くらいはウェットにするか〜。

13.09.2025 04:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ぬおお!窓から入る夜風が涼しい!エアコンも扇風機も要らん!遂に殺しの酷夏が終わった!

12.09.2025 15:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
進次郎も高市も「不安」しかない。石破が超えられなかった日本国首相に求められる“3つの高いハードル”とは? - まぐまぐニュース! 石破氏の退陣に伴う臨時総裁選を、いわゆる「フルスペック型」で実施することを決めた自民党。危機的状況を迎えていると言っても過言ではない自民党ですが、その舵取りを担う総裁にはどのような資質が求められているのでしょうか。今回のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』では作家で米国在住の冷泉彰彦さんが、3つの要素を挙げ

うぅ〜〜〜むむむ…
www.mag2.com/p/news/655428

10.09.2025 04:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかもウェットなら何でもイイって訳じゃなくて、
昨晩は安物出したったら食った直後に「こんなもん食えるか!」とばかりにリバースしやがったしなぁ。

09.09.2025 03:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ウェットメインのメニューに切り替えるべきか?

スパルタモードで「カリカリ食べなさい!」と逆にウェット取り上げてしまうべきか?

うーむむむ…

09.09.2025 03:43 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

@cottongraphic.com is following 20 prominent accounts