「“被爆者はいいよね、病気になっても医療費はいらないし、手当までもらえていいよね”…“手当のお金は国民の税金じゃからね”。私は天井を見上げて涙をくい止めるのに必死でした。本当は大声を出して泣きたかった。家に帰るなりくやし涙を流し、大声を出して泣きました」
www2.nhk.or.jp/archives/art...
@pygom.bsky.social
ドラァグレースと読書とHANA。ちくわにポテサラを入れて揚げる。
「“被爆者はいいよね、病気になっても医療費はいらないし、手当までもらえていいよね”…“手当のお金は国民の税金じゃからね”。私は天井を見上げて涙をくい止めるのに必死でした。本当は大声を出して泣きたかった。家に帰るなりくやし涙を流し、大声を出して泣きました」
www2.nhk.or.jp/archives/art...
私が悪いを乗り越え、何とか仕事がうまくいきだしてホッとしてる…コミュニケーション難し…基本何喋っていいか分からないで人間やってるからアカンのやな🙈これでも人間なんやけもな🙈
06.08.2025 21:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0絶句、これもう政党じゃないやろ
nanyade.livedoor.blog/archives/452...
全て私が悪いのだけど、相手の追撃がしんどい。しつこい。全部私が悪いのだけど。
04.08.2025 09:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『KNEECAP/ニーキャップ』観てきた。去年のアトロク #utamaru 年間ベスト回でさえぼう先生が挙げていて気になってた映画。北アイルランドで母国語復権のためアイルランド語でラップをする若者+教師の実話!いやー元気出る!本人たちが本人役を演じてるのがすごい。演技に全く違和感なくて演出すごいなーと感心。てかマイケル・ファスベンダーが重要な訳で出てるの全く知らなかったんですが!?!?見てよかった。
unpfilm.com/kneecap/
雪見だいふくで元気が出た!
31.07.2025 06:51 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0いい記事だった。イスラエルでどのように生活の中に軍隊が組み込まれているのか、少し解像度が上がった。壁が作られてパレスチナ人の生活が見えなくなったことによる心理的影響もよくわかる。
私たちがイスラエルを出た理由
―「閉ざされた壁の向こう側」に目を向けるとき(高橋真樹さん寄稿)
d4p.world/32393/
気がつけばガンダムWが30周年で、変な声が出た。
29.07.2025 03:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0オーディション番組とか音楽鯖番よく見るけど、参加したことへの参加者にプラスになるようなお土産持ち帰らせてくれる系でないとなかなか観てるのしんどい。
26.07.2025 15:46 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0ブラインドバンドep9を観てて、SKY-HIの言ってた「手を抜いた(体調)100%に、出し切った60%は勝てる」とはこのことかと思ってる。
26.07.2025 15:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0#PrayForSagamihara 紺色に塗られた夜空を背景に、全部で19個の星が描かれ、下から空に向かって伸ばした右手が描かれている。 Pray for Sagamiharaのハッシュタグが白い文字で画面真ん中に書かれている。 星の色は、左上から順に、 朱色、黄緑色、緑がかった黄色、黄色がかった橙色、緑がかった水色、濃い水色、水色、ピンク色、紫がかったピンク色、紫色、ピンクがかった赤色、黄色が濃い黄緑色、橙色、青みがかった紫色、青色、明るい黄緑色、明るい橙色、濃い黄色。
相模原の障害者施設、津久井やまゆり園で9年前に起こったヘイトクライムにより亡くなられた19名の方へ追悼の意を込めて。
#PrayForSagamihara
#726追悼
こちらの画像はツリーにあるもの含めてご自由に使ってください(昨年のものも改めて登録しました)。
ネットプリント情報は以下に繋げます。
心が休みたがってるのに、頭が働きたがっててストレス。こんなん続けたらアカン。
25.07.2025 11:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0働かないという気持ち。
25.07.2025 09:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プラスティックティアラはんがオフ時に使ってるファンデ(オフ時に使ってるファンデ?)が同じようで、何が違うのか考えてしまう(答え:スキンケア)
24.07.2025 12:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0投資系の人とかよく、「コツコツ投資して、30年後に金持ちになりましょう!」みたいなことを言ってて、「庶民」と思しき人からも賛同を得ていて、別にその地道さには何の文句もないのだが、「きみら、そんな時間的スケールで物事を考えられるんなら、気候変動問題にもちゃんと向き合ってくれよ…笑」とは思ってしまう。
24.07.2025 03:57 — 👍 196 🔁 54 💬 1 📌 1猫と住んだことはあれど意思疎通をはかろうとしたことがなかった私。今改めて猫との意思疎通などはかれない、私と猫は違う生き物だと感じ入っている訳です。がしかし、同居猫が「にゃんにゃーん!」と声を張れば、あぁお呼びですかとなるので、これが猫飼いの性かと思いました。
23.07.2025 03:28 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0インスタ、知りませんでした。見てみます😁そのまま活動してほしいですよね。これで解散なんてもったいない!
23.07.2025 02:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Shimenoさんがお話されているのを見て、私も一気見してしまいました!面白いですよね。1組だけじゃなくて、何組かバンド続けてほしい!って気持ちになります。
23.07.2025 00:55 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0小さき同居人、同居人のいるクラスには下の学年の子もいるのだけど、そういう子たちがうまくいってない時に、その子たちのタイミングを見て「もうちょっとしたらできるようになるよ」など声をかけているようだった。昔の自分を見ているようで、その子の気持ちが分かるらしい。大きくなってんだなぁ…体も大きくなって、たまにマジで邪魔だけど…(入口で寝るな)
22.07.2025 09:49 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0例え自分が投票した候補が落選したとしても、「もう終わった」ではありません。
選挙で選ばれた=全権委任された、ではないし民主主義=選挙が全て、でもありません。
今後もデモや署名など、意思表示の様々な方法を駆使し、選ばれた人間はそれにどう向き合うか?大切なのは「これから」だと思う。
民主主義には手間がかかる。調べ、疑問を抱き、精査し、見極め、時に批判もする。
けれども「茶色い朝」を迎えないために、その「かけがえのない手間」の価値を改めて確認したい。
本当差別は駄目よ。
20.07.2025 11:53 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0選挙投票完了です〜🤹
20.07.2025 02:20 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0ダヤ好きだわ〜。ちゃんとダヤらしく爪痕残すところ好き。
レイズユアグラス好きな曲だけど、この2人のイメージ全然ないな。笑
踊れる人と踊れる人の、踊れる曲リップシンク楽しいなぁ。
19.07.2025 13:18 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0オルスタ。アイリーンが説明してくれんのいいなぁ。
19.07.2025 13:00 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0夜遊び…したことはあるけれど馴染めなかったの…
16.07.2025 12:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 06時に吉祥寺…私に行けるだろうか…
16.07.2025 12:03 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0RP
良い記事。その中の「死にたい」を分析するチェックリスト
つらチェック
shinitori.net/check/
私も人生ハードモードのギリギリタイプだった。うむー。
朝の忙しい時間のこと…
同居猫「おばさんおばさん、わたし、ご飯もらってないよ!」
あげたよ。猫って本当にこれやるんだなぁって思った。