シナモンロール
#青空ごはん部
シナモンロール焼いた
@sishow-h.bsky.social
ナマケモノの生まれ変わりかもしれないややヲタクの人。BLの人。洋ドラハマり中。ミリヲタ夫と1号(ASD)と2号(自由人)の息子達がいる。
シナモンロール
#青空ごはん部
シナモンロール焼いた
里芋しょっつる煮、豚肉のピカタ、からし菜のクルミ和え、柿なます。
久々にちゃんと飯を作った。
#青空ごはん部
実家のバリアフリーのリフォーム代がかなり高額になりそうで目が白黒してる。
トイレ洗面所風呂3つともと、トイレの増設だからなあ。
しかも土台が腐り始めてるから大工事。
もちろんサ高住に住み替える選択肢もあるけど、サ高住の家賃と今後の寿命を考えたらリフォーム代の方が安くなる…
サ高住は高い。
あ、ご挨拶させていただきましたがこちらも緊張して名乗るの忘れていました!こ゚本は大切に読まさせて頂きますね!
19.11.2024 23:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0はにわ展に行ってきた。
はにわ戦隊ゴハニワーーもみてきた。
幼年期の終わり?
19.11.2024 00:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヲタクすごろく
→夫の人に「ゴーショーグン」のストーリーを解説される。
5マス戻る。
長患いの義母さんの命のカウントダウンが地平線の向こう辺りから見えてきた。
パターナリズムと自由意志の仁義なき戦い!
患者の自由意志に任せると確実に死がフルスロットルでやってくる。
パターナリズムを全力で行使すると死はトボトボと歩いてくる(止まりはしない)
どうすれば
御本を購入させていただきました!
とってもとっても面白かったです。
(小学生並みの感想で申し訳ありません
コミティアに夫の人も引きずって行ったのですが、私よりたくさん買い込んでいたので連れて行ってよかったなと思いました。
歴史とメカミリは美味しいか、そうかそうか良かったね
コミティアでたくさん買ってきた本(の一部)
やはり面白かったー!
まだ戦利品たくさんあるけん、ちょっとづつ読むべよ
今日の夕飯はおでんだった。
ついでにきりたんぽも放り込んだ。
さらに冷やご飯でダマコも作って放り込んだ。
おでんなのか?
もしかして明日はコミティア?
15.11.2024 22:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0正社員の人が怒り狂ってるのを「ヒイィィィ」と心のなかで思いながらクールな対応をするパートの吾である。
なお怒られてるのは私ではない。
いや、ちょっとは怒られましたがミスしたのは事実なので仕方ない。
お金がもらえるので、ちょっとお高めの豆腐で値引きシールが付いてるのをスチャ、とカゴに入れられるようになりました。
ビヨンドトーフ美味い
おちごとで何がしんどいかと言うと、老眼と腰と足と首がキツイことですね。
あと聴力低下
パートでも守秘義務があるので(当たり前)
おちごとしんどい!
くらいしか言えない。
おちごとしんどい!
昨日は働いたので今日はのんびり。
働いたらお金がもらえる。
とてもよい。
りんごのケーキ
紅玉りんごのケーキを焼いた。
フライパンで弱火三十分。
西京みそ(西京 西京)
西京みそ(西京 西京)
西京ダイオージャー
古書店でル・カレの書籍があったので「ル・カレを夫の人にオススメしよかな」と手に取った時に
「ヨカレと思って」
というダジャレが降ってきたので、そっとその本を置いて買うのをやめた。
良かれと思ってやってことは大抵悲惨な結末になる
涼しくなったとか寒くなったとか言うこの世の中で、何故か私しゃ半袖で過ごしてるし明日行く仕事場でも半袖なのよね。
半袖はやめられない
絵描きの人が割と持ってるペンタブレット。
ところで、ASDなどの神経発達症のお子様が、宿題などで思うように書けずに、書いては消しゴムで消して、また書いては消し、かんしゃく起こしてノートをビリビリー!
あるある、あるあるですよね?
それを防ぐのにペンタブレットで学習をさせていた。
消しゴムツール便利ね!
しかし学校はまた紙の現物ノートなんよねー。
働いた分を超えるようなお値段なのね。
赤字なのね?!
いや、損益分岐点はありますけどね?
お高いのよね(しつこい)
近頃は自分に投資しているのでほんの少しだけ成長してるような気もせんでもないこともない。
どっちやねん。
専門書お高いのよ。もう20000円くらいつこてる…。
まだ足らんがまず今のをよく読み込んでからやな
生きてるの辛い(外反母趾気味で痛い)
28.10.2024 23:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お選挙は期日前投票したから本日はダラダラできるのよ。
稲荷揚げ餅うめー
職場のPCのスペックが脆弱過ぎて色々滞る。
みんなで順番に使うのにー。あとが詰まってて焦る。
焦ると間違う。
うひぃ~
ハロウィンが真近なので職場で
「ハロウィンなにかやるんですかー?」
と陽キャな職員さんに聞かれて
この?石の裏に住む虫みたいな私が?お天道さまの下を堂々と歩けるくせにこういう時だけ日陰なキャラのコスプレをする奴らと同じことをするとでも?
「いやー、子供も大きいので特に何も」
「「アハハハハハ」」
私にも世間体があるんですよ!?
おーう。
私も、ええ年ですけど採用されたのは「連休中日でも土曜でも出まっせ」ていうたからやなと思ってます