終わっちゃいました🥲
アラゴルンが旅の仲間と離れるのを惜しんでいるのすごくよかったです
指輪所有者たちとエルフたちが去ってゆくのを見送るサムとピピンとメリーの気持ちになるとすごく寂しかったです(特にサムのことを考えると)
でもすごくいい終わりだと思いました
@towako0001.bsky.social
読書とお絵描きとゲームが好きです
終わっちゃいました🥲
アラゴルンが旅の仲間と離れるのを惜しんでいるのすごくよかったです
指輪所有者たちとエルフたちが去ってゆくのを見送るサムとピピンとメリーの気持ちになるとすごく寂しかったです(特にサムのことを考えると)
でもすごくいい終わりだと思いました
存在忘れちゃいがちですよね😂
もう少し何か書こうとは思うのですが
久しぶりにブルースカイを開いた
夜しかまとまった時間がとれないので編み物をしていると時間があっという間に過ぎてしまう
気付くといつもこんな時間だ
棒針編み(正確には輪針)にとても久しぶりに挑戦しているのだけれど、目を落としたりちゃんと編めていないまま編み進めていた時の絶望がすごい
初心者ゆえに直し方がすぐにわからない
身近に詳しい人もいないので半泣きで動画を観て、見よう見まねで試行錯誤をしては失敗して5回は最初からやり直した
『指輪物語6 王の帰還(下)』
編み物に時間を吸い取られていて読み終わるのに随分時間がかかってしまった
ついに最終巻
ちょっとどこまで書いていいのか悩む…!
指輪の最後はたぶんかなり有名だと思うのだけど、最後の最後までゴクリが関わってくるとは
その後はきれいに大団円、かと思いきや帰りついたホビット庄ではごたごたがあったりしてメリーとピピンここでも頑張っていた
フロドは基本的に悪人でも殺すのは嫌なタイプでそれは最後まで変わらなかったね
長い旅が終わってしまった…
しかし『シルマリルの物語』と『終わらざりし物語』を入手したのでまだこの世界にはのんびり浸る予定
ですね!
メリーとピピン更に頑張ってますよね!本当に頼もしい☺️
ホビットが頑張ってるとすごい!とより強く思ってしまいます
読書もしたいし編み物もしたい
分裂したい
『指輪物語5 王の帰還(上)』
セーオデン、エーオウィン姫、メリーなどの活躍が目立った巻
女性が活躍することってないんだろうなと勝手に思っていたから良い意味で驚いた
フロドとサムは大丈夫なのか……!?
カーディガンを編んでいましたが糸が重く、計算すると編み終わると2kgくらいになりそうだったのでほどきました
大物を編むのには向いていない糸でした…
編みやすい太さで肌触りも悪くなさそうだったので残念
小物作りに回します
『指輪物語4 二つの塔(下)』
仲間と離散した後のフロドとサムの足取り
この巻でもサムが!フロド大好きサムが大活躍!
またもこれからどうなるのー!?な終わり方
どんどん終わりに向かっていると思うと寂しくなってきた😭
またカーディガン(今度は大人用)編み始めたけど毛糸が足りるか不安になってきてる🥲︎
Amazonでまとめて買ってみたら思ったより1玉が小さくて
gだけじゃなくてmもちゃんと確認しないから……
それにしても編み物とはお金のかかる趣味だ
しまむらのセーターで満足している庶民なので余計にそう思ってしまう😂
元々生まれ育った方でも手続きが大変なんですね😵
きなこさんがドイツに帰っちゃったら寂しいですけどインターネットの世界ではいつでも会えますよね🥲︎
ほんとまさかの展開に「うそー!」ってなりました
ピピンとメリーも頑張っていてここから存在感が増しましたね!レゴラスとギムリの2人も仲良しで良きです😊
基本的に仲間はみんな好きだけどサムは最初からずっと慕ってくれていてどこまでも着いてきてくれるので好きになっちゃいますね☺️
14.01.2025 01:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『指輪物語3 二つの塔(上)』
離散してしまった旅の仲間たち
フロドとサム以外の仲間たちの視点での物語
悲しいこともあり嬉しいこともあり、色々なことが起こった
次の巻はフロドたちのことがわかるのかな?楽しみ
『指輪物語2 旅の仲間(下)』
サムー!
サムが癒しだよ……
これからどうなるんだろう
『ホビット』では陽気だったり案外親しみやすい感じのエルフですけど『指輪』では高貴で神秘的というか今エルフと聞いて浮かぶイメージに近くなった気がしますね☺️
28.12.2024 11:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『指輪物語1 旅の仲間(上)』
『ホビットの冒険』はわりと始めの方でビルボにとって良い旅となることが窺えるのに対して『指輪物語』は行き先には危険が待ち受け、そして帰ることも出来ないという不安な気持ちになる旅の始まり
迫り来る黒の乗手たちから逃れ隠れながらもフロドを支えてくれる仲間たちの存在に救われる
そしてエルフが出てくるとほっとする
今年のクリスマスケーキはHARBS
おいしかった!
大きいので明日もみんなで食べます
ありがとうございます!ただいま戻りました!そしてまたこれから旅に出ます😊
初めてちゃんと中つ国の地図を開いて広さにびっくり
ビルボたちが長い旅をしていたところが小さく感じますね…!
「物凄く古い時代のお話を聞いている」感じ!すごくわかります!書かれてまだ百年経ってないなんて信じられない
遠い遠い昔話みたいですごくよかったです✨
『ホビットの冒険』(下)
ビルボとドワーフたちの旅もいよいよ終わり
みんながだんだん仲良くなるのが微笑ましい
途中からの展開が意外で一気に読んでしまった
そして登場人物がみんな人間臭い
翻訳者の瀬田貞二は上品な言葉を使って表現している
『心の暖かさや品格の高さ、つまり人格のいきいきした躍動が感じられるのです』
ドワーフたちは性格的におぬしー!って言いたくなるところもあったけど終盤は思わず泣いた
読めてよかった…!
やっぱりファンタジー大好き
#読書
『折々のうた三六五日 - 日本短詩型詞華集』
大岡信
岩波文庫
早々と今日受け取れた、紀伊国屋書店最高
わたしが日本の短詩系文学特に短歌俳句を好きになったのは大岡信氏のおかげだ
わたし程「折々のうた」を愛している人は、まぁいるだろうけどそうはいないと思う
愛蔵版セットも持っている
それ程愛している「折々のうた(三六五日)」が手のひらに載る文庫になって帰って来た
早速開いてみるとなんと小さなカット入り二色刷りであった最高
一番のお気に入りのうたを確認これも最高!
一目見ればわかるが、念のため奥付を確認すると精興社印刷だ最高オブ最高
わぁ なんだかお恥ずかしい……☺️
また印象的な夢でも見れば書きますね
『ホビットの冒険』はようやく今日から下巻を読み始め
クモの件から自信がついたみたいでよかったね、ビルボ
と思いきややはり人から頼られるのが嫌いでガンダルフがいないのが心細そうなのが親近感
私は夢の中でよく別人になっています
この前見た夢では滑稽な化け物のような姿になっていました
それは昨今聞かなくなった「きもかわいい」という表現が当てはまりそうな姿で、私はこの姿を絵に描いてアイコンにするのもいいかもしれないと思いました
目が覚めるとその姿をほとんど思い出せなくなっていました
この夢自体さっきまで忘れていました
そういうの嫌ですね!
その人は読解力の問題というよりは性格の問題な気がしますがどちらにせよ関わりたくないですね
Xのブロックの仕様の変更もなんでそんなことするのだしAIのことかも(これはXだけの問題ではないとはわかっているのですが)あってどんどん居心地が悪い感じになってきてますよね
こちらのアカウントは人が少ないのでぽんぽん呟きやすい
Xも少ない方ではあるのに人目を気にしてしまう
なにもそんなに怖がることないのにね
詩のことあまり理解出来る方じゃないのですがきなこさんが好きならきっと美しい詩集に違いないという確信
いつか読みたい本リストに追加です📝
そしてブルスカにも岩波書店のアカウントあったの初めて知りました!(フォローしました)
おわー!謝らなくても大丈夫ですよー☺️
きなこさんはどちらかというとネタバレ大丈夫な方ですもんね!
指輪物語もロード・オブ・ザ・リングかなり昔にテレビ放送した映画観てますし(記憶はもうほぼないのですが)今更ネタバレ怖がっても……ではあるので!
@roslunam.bsky.social マグノリアさん初めまして
フォロバありがとうございます!
これからよろしくお願い致します✨
映画観たらまたモルカーがちゃんと観たくなってブルーレイ買っちゃいました
13.12.2024 02:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0