これはちょっとピリから
10.03.2024 04:20 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0
うまうま!
10.03.2024 04:19 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0
アシタバもすごく大きくなっている!
09.03.2024 02:38 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
うちの畑のフキノトウ
もうすでに茎が食えるくらい葉も大きくなっている!
09.03.2024 02:15 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
寝ようと思ったらなんか北の空がピンク色に染まってる!
まさかオーロラ!?
05.03.2024 15:33 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
ツバキンはもちろんいっぱい出ています!
24.02.2024 02:51 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0
ツバキンを探していたらガレリナぽいものが見つかりました💦
24.02.2024 02:50 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0
サクランボも一輪ですが咲いていました!
24.02.2024 02:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
エノキタケも出ていた…
24.02.2024 02:42 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0
シイタケも…😩
24.02.2024 02:40 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0
オバケナメコも出ています👻
24.02.2024 02:39 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0
庭のサンシュユの花が咲いてきました!
24.02.2024 02:38 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ひええぇぇぇ!
21.02.2024 06:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
えええええ!?
ひょっとして先の白い雄しべのようなのが花弁で、花びらがガクだとか・・?
20.02.2024 21:55 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
今日はセツブンソウとバイカオウレンの咲く場所を案内してもらったのですが、どちらもまだ早すぎたようでした。
それでもバイカオウレンはなんとか1輪だけ咲いているのを見ることができました!
18.02.2024 15:12 — 👍 10 🔁 1 💬 1 📌 0
今日はいろいろ楽しかった!
お世話になった皆さんありがとうございました。
10.02.2024 11:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
寝たらあかん…
大阪に行ってしまう!
09.02.2024 23:07 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
暖かくなると眠気が襲ってくる🥱
09.02.2024 23:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
特急電車は暖かい☺️
09.02.2024 23:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
電車の中寒い🥶
09.02.2024 22:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
京都に向かって移動ちうです
09.02.2024 22:30 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
初投稿です!
1月21日に撮影したセンボンクヌギタケ
09.02.2024 10:56 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0
Pilznerd aus dem Ruhrgebiet
https://sites.google.com/view/ruhrpott-pilze/
・昆虫館学芸員
・カメムシとアリが好き
・ピンセットこれくしょん
・ルーペと実体顕微鏡も好き
・学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版
・日本原色カメムシ図鑑
・チャラン・ポ・ランタンはいいぞ
・ミニくん(5歳)チビくん(11歳)
・自由
真菌類に興味があります。初学者です。
B2 Mycology / Taxonomy 🍄🔬
こちらの運用方法は未定。
とりあえずTwitterでフォローしていた人たちを見つけたら、見失わないようにフォローしてってます。
よろずきのこ愛好家。
(茸探しの散策から日本の古い茸物収集まで)
余暇は野山でキノコ達と戯れています。
キノコ観察のガイド等もご依頼によりさせて頂いております。
※写真の無断使用厳禁。
「きのこびと」というサイトを運営しております。ここではその更新情報やキノコ写真などを投稿しております。お気軽にフォローしてやって下さい。菌類懇話会、関西菌類談話会所属。
トリュフ卵かけご飯は美味くない会会長
きのこの写真🍄ダムの写真📷うさぎ好き🐇
写真の無断転載お断り/PIXTAで写真販売中
きのこのかわいさ知らしめたい🍄アマチュアきのこ写真家🍄関東きのこの会ライター🍄NACS-J自然観察指導員🍄
#きのこのかわいさ知らしめたい
photo/fungus,mushrooms/nature
#kawaiimushrooms
https://russula.hateblo.jp
「きのこびと」というサイトを運営しております。ここではその更新情報やキノコ写真などを投稿しております。お気軽にフォローしてやって下さい。菌類懇話会、関西菌類談話会所属。
トリュフ卵かけご飯は美味くない会会長
奥村淳:名古屋市生き物マップとアカウント名合わせます
主に公園でキノコを探しています
我主要在公园里寻找蘑菇
Mainly hunting for mushrooms at the park
菌類大好き夫婦。公園や緑地で観察しては写真を撮ったり(夫) 編みぐるみ(妻) ながら、きのこや地衣類とゆる〜く付き合っています。その他イカタコ昆虫クモ鳥ヘビなど4本脚以外の生物、和菓子の話題など発信します。なお閲覧会話は基本自由にしたいので、相互フォローやFF外などの気遣いは一切無用です。よそ様へもそうしますので嫌な方はブロックを。
菌類研究者.博士(理学).多様性の宝庫といえる菌類の研究をして,自然の素晴らしさを世の中に発信していきたい人.
著書『奇妙な菌類ーーミクロ世界の生存戦略』 http://amazon.co.jp/dp/4140884843/
note https://note.com/takashirouzu
菌類を中心とした雑多なSCP-JPのアカウント/著者ページ(http://scp-jp.wikidot.com/author:germanesono)