僕は、Xを名乗るTwitter上で、仕事用、ゲーム用アカウント、その他趣味ごとのアカウンを持っている。
それぞれTLの雰囲気はまったく異なるのだが、どのアカウントでもイーロンマスクをフォローしていない。にも関わらず、いつ開いてもイーロンの投稿がおすすめ欄に現れる。
内容はしょうもないことばかりで、攻撃か自慢がほとんど。時折、何かの文章を投稿したと思ったら、それがフェイクだったりする。コミュニティノートはつかない。
政権交代後やトランプとの仲違い後、イーロンが何をするにせよ、デジタル市民権の議論は混乱が続く。
告知と最低限の応答以外、Twitterで意味あることを投稿する気力は今はない。
14.11.2024 04:48 — 👍 685 🔁 187 💬 1 📌 4
妻は「きれいな音」と言っているが、濁ってないと1ミリも心にフックしないな…
25.09.2024 12:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ブルースカイトレンド入ってるけど君ら3ツイートくらいでTwitter帰るじゃん
24.09.2024 05:28 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0
心を無にしてストリートピアノ的な演奏を聴いている
25.09.2024 11:12 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
説だ
07.08.2024 03:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
X、生成AIボイスで作成したカマラ・ハリスの偽演説動画をイーロン・マスクが投稿していて悪のプラットフォームすぎる。まだあそこの空気が平気だという人が信じられない…
27.07.2024 14:11 — 👍 222 🔁 102 💬 2 📌 5
『頭のいい人はなぜ、「頭のいい人はなぜ、⚪︎⚪︎をしているのか」というタイトルの本を読まないのか』というタイトルの本があったら読んでみたいですね。
27.07.2024 07:16 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0
デッドプールアルバム、開いた瞬間にコンプ寸前だった。
欲しくもないバンドルを買い続けた甲斐があった
27.07.2024 01:06 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0
とはいえ、それにノーを唱える言葉が「最近のゲームはアイデアの組み合わせが多くて昔のゲームみたいにワンアイデアで勝負してるものが少ない」は、そりゃ「昔の曲は名曲が多いな」みたいにそうでしょうね、としか…でも今でもあいも変わらずポップソングを聴いている人がいるのはなぜでしょう?
26.07.2024 12:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
tier1から順に自分の好きなゲームの箱絵並べるのがときどき流れて来るけど、一番上のリストにおもしろ120分ゲームが並んでいて、好きなロックのアルバム並べたら上が全部長尺のプログレだった、みたいな感じの胸焼け感がある。
プログレ好きだからそういうリストで序列化したがる、みたいなのもあるのかも知れない…
26.07.2024 10:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
ツイッター好きじゃないけど、この曲が好きな人におすすめする別の曲みたいなのを探すのに適してるから…
11.07.2024 13:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
オタクはゲームで自由度が低いと何をしていいか分からずイライラするので、クレーンゲームもボウリングも嫌い
06.07.2024 11:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
オタクじゃない人はオタクがクレーンゲーム嫌いだってほんとにわからないよね
06.07.2024 10:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
行幸→僥倖
06.07.2024 03:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
久しぶりに見た友達のアカウントがネトフリのドラマつまんねーとか言ってる感じのおじさんアカウントになっていた。まぁネトフリがつまんないのはそこそこのところを狙うからだし…しかしどうしたらいいのかね。どうしたらっていうかみんな忙しいんだから、ネトフリのドラマ見てこれはつまんねーな、と言えてるだけでも行幸なのかも
06.07.2024 03:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
素人の回答、知恵袋で依存症の相談をしてるのにつく世間知的な答えと、Quoraでつく偉そうな答えがだいたい同じくらいのしょうもなさではないか(1単位)
06.07.2024 02:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
V林田氏による「麻雀漫画50年史」刊行記念「麻雀漫画の歩み展~1969-2024~」神保町東京古書会館にて7月12日より開催!半世紀のあいだに生み出された歴史を関連資料で振り返る展示会 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta...
03.07.2024 09:43 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
3ページ目くらいで「気丈な」って形容詞が書いてあって「書割りみたいな小説はパス」で読むのやめたけど面白いんだと思います
03.07.2024 10:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ハヤコミ、漫画化されるのは同志少女だった。活字を読んだとき脳内で再生された「若いアニメキャラの頬にほうれい線を描いて肩幅をちょっと広くしだけで表現される中年女性」の時間だ…
03.07.2024 10:06 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
つまり何が言いたいかと言うとですね、例えば北斗の拳は人を殺すし超暴力的だけど許されてるのは前提として核戦争で世界が壊滅した近未来が舞台だから誰も何も思わないので、だかららんまもOPで毎回「時は1980年代、男は短髪でカンフーを習って男性的に男らしく、女は男に逆らわず三歩下がって女らしくという常識がはびこった、狂った昭和時代であった…!」というナレーションを入れたらわりとそのまま成立できるんじゃないか?という。
27.06.2024 06:28 — 👍 163 🔁 47 💬 0 📌 0
日記アプリ、データ保存先を握られるというのが気分良くないのでどうにも…と思っていたが、同期はお手持ちのクラウドドライブで、使いたいクライアントをosごとに買ってください、というdiariumの姿勢におかね払うべきかな
27.06.2024 09:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
注文していた本が届きました。
11.06.2024 07:19 — 👍 9 🔁 2 💬 0 📌 0
上演にあたるという判決は出ていた
05.06.2024 09:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
議論が大文字になっちゃうの、天空盤とかのときからある
04.06.2024 14:19 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
ツイッターでマーダーミステリーが公演で権利がどうこうという話が流れてて、売り手にとっての利益が破壊されることはよろしくないと思う一方で、遊び手同士が「公演の権利がほげほげ」と言い出すところには「けっ権利?」と身構える(という感じのことを他の人が書いていたので自分もメモる気になった)
便宜上、公演というたとえを使って一回制の遊びであることを強調する人もいるわけだが、それもあくまで便宜だから…
04.06.2024 14:14 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
よく使うところにまず「精神的に密室度の高いアプリ」を置くと心の健康に良さそう
04.06.2024 13:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Thank you to everyone who welcomed me to BlueSky. Much appreciated.
31.05.2024 16:12 — 👍 7376 🔁 307 💬 376 📌 57
だいたい書籍ときどき日常
サブアカウント→ https://bsky.app/profile/bluebeagle.bsky.social
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。
公式サイト
https://bungaku-report.com/
「だけど、また半荘を最初から始めれば、みんな帰ってくるんだよ。ドラも、阿知賀こども麻雀クラブのメンバーも。きみだってそうなんだ、玄。まだ小さいから理解できないかもしれないが、きみだって同じなんだよ」
同人誌はhttp://vhysd.booth.pm
Makes things up. Writes them down. Dreams about growing up but not yet.
東京創元社の公式アカウントです。
📚 新刊・既刊情報
📢 イベント情報
✍️ 本に関する話題
をお知らせします。弊社刊行作品の感想には #東京創元社 をつけていただけると嬉しいです!
アイコンは公式キャラクターの #くらり
個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。
http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
一般社団法人日本SF作家クラブの広報用アカウントです。
小説家。
https://akihamanaka.hatenablog.com
---------
ポケモンスリープ・リサーチャーコード
2968-8510-8500
※現在カンスト、承認待ちになります。スミマセン
画面に映ったコンティニューの文字を見つめながらポケットの中に手を突っ込むが、必死に探ってもコインはもう1枚も残っていない。
Democracy Skies in Blueness
本の紹介屋です。
能年(のん)原理主義者、ケモノバカ一代。
Xなど、他のSNSへの転載不可。
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
数学青春物語『数学ガール』の作者です。8月に『数学ガール/リーマン予想』が刊行予定。執筆生活30年目。気軽にリプライくださいね。Amazonアソシエイトに参加中。
https://www.hyuki.com/
Author of "Math Girls". 30 years into writing introductory math and programming books.
LaTeX / Vim / Ruby / Math / Writing /
SFWJ,MWJ
Translator, Film critique, Crime buff