プレゼント機能を使いました。8月11日 12:34まで無料で読めます。コメントもしました。
一方的に「米国籍」と登録されたにも関わらず、今度は「帰化した」と事実とは異なる書類の記入を求められる――しかもその書類を提出しない限り「公式試合には出られない」と、さらに本人が不利益を被ることを提示し同意させるなど、問題だらけの対応。
digital.asahi.com/articles/AST...
@lukeujise.bsky.social
Christian (Anglican)
プレゼント機能を使いました。8月11日 12:34まで無料で読めます。コメントもしました。
一方的に「米国籍」と登録されたにも関わらず、今度は「帰化した」と事実とは異なる書類の記入を求められる――しかもその書類を提出しない限り「公式試合には出られない」と、さらに本人が不利益を被ることを提示し同意させるなど、問題だらけの対応。
digital.asahi.com/articles/AST...
夏休みは久しぶりに本でも読むか〜という皆さま、『プルーストを読む生活』がおすすめです。なぜなら、この本を読む夏は、そのまま本を読み続ける毎日へと連なっていくからです。かつて本を読んでいた人、これから本を読む人、なんだか読めなくなった人、これを読めば、読者が楽しくなってくるよ。
www.habookstore.com/%E5%87%BA%E7...
「火垂るの墓」は原作に忠実に淡々と漫画化した滝田ゆう版があります。これは宙コミック文庫『怨歌劇場』収録のもの。
28.07.2025 01:11 — 👍 171 🔁 86 💬 0 📌 0Grokのコンパニオンモードに思うところがあり書いた:
おれらのことバカにしてんのか?Grokのコンパニオンモードを使ってみた感想・他(2025年7月14日の日記)|人間が大好き #アニメ感想文 note.com/hito_horobe/...
"Reich citizenship will not be laid in the cradle of every one born in Germany, but will be ceremoniously conferred on him after he has shown himself worthy of it through special accomplishments, through loyal services to the State." NY Times, July 6, 1933.
12.07.2025 20:18 — 👍 13377 🔁 6543 💬 448 📌 543うちわをパタパタしている人と、寝転んでいる猫のイラスト。大きく「#差別に投票しない」、猫のそばに小さく「しにゃい」の文字。
涼しい顔して気楽に言う。
#差別に投票しない
私のことじゃないと前置きをいれつつ
声をあげてる人は
全てのことに声をあげてないと「なぜ⚪︎⚪︎に声をあげないのか」と批判される。
でも何も声をあげてない人はその批判を受けることはない。
この状況のせいで声をあげる一歩を踏み出せない人が結構多いと思っている。
なんなら口を塞ぎたい人たちの嫌がらせ方にもなってすらいる。
これを少しでも解消する方法をずっと考えている。
繰り返すが
私はこの状況になっても期待されている裏返しと思えるし、(理由は良くも悪くもだか)声をあげられない時は何かしら理由がある。
一歩一歩しか物事は変わらないからこそ踏みとどまりの時間が惜しい
ペンテコステおめでとうございます
08.06.2025 10:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アメリカの禁書の実態をリポートする『 #絵本戦争 』で取り上げた絵本『All Are Welcome』の日本語版『ようこそ! ここはみんなのがっこうだよ』の訳者である吉上恭太さんによる『 #絵本戦争 』の書評です。『All Are Welcome』は私自身も大好きな絵本のひとつで、かつこの優れた絵本が禁書となったことが、現在の禁書ムーブメントがいかに危険なものであるかを物語っています。
kyotakyota.exblog.jp/37962896/
久し振りに「愛少女ポリアンナ物語」を観返している。「聖書の中には800の喜びがあるのよ」とポリアンナが言うので聖書全文検索してみた。一つ手前のシーンではおそらく詩編33を読みながら「「見つけた!」と言ってるのでGlad,Rejoice,Joyの他にPraiseも含んでいる?なら800はありそう…
ナンシーが「あの子の救いの岩になる」って言ってたのも初めて気づいたかも
オバマ大統領が任命した史上初の黒人、史上初の女性館長をトランプが解任。今のアメリカを象徴する出来事。
11.05.2025 05:58 — 👍 76 🔁 57 💬 0 📌 2トランプ氏、米議会図書館長を解任 DEI推進と批判 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/3...
10.05.2025 21:56 — 👍 2 🔁 7 💬 0 📌 0どの道を選ぼうと 選ばなかった道を失う寂しさとセット 令和何年になったらこの国で 夫婦別姓 okay されるんだろう
From the lyrics of Hikaru Utada's newest song, "Mine or Yours":
No matter which path I choose
it comes with the loneliness of losing the path I didn't take
what year of Reiwa will it be, when it is made okay
for married couples in this country to have a separate surname?
教会が愛餐で余ったお好み焼きと味噌汁と甘食を持たせてくれた。薩摩汁だった。自分でも今度作ってみよう
27.04.2025 15:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0母の墓参りの後、教会で少し祈って、実家に供花して帰宅して疲れて眠ってしまっていた
27.04.2025 15:18 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0八女市立書館で「漢籍」を展示 科挙の参考書など、2日から|【西日本新聞me】 www.nishinippon.co.jp/item/995094/
26.04.2025 22:19 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0Wearing a bright blue suit, texting, and then sleeping at Pope Francis’s funeral. What an embarrassing mess.
26.04.2025 17:43 — 👍 39941 🔁 11186 💬 3897 📌 1573If you believe that teaching about God in public schools will improve people's morality, you first need to explain why it doesn't work in churches.
26.04.2025 19:48 — 👍 140 🔁 56 💬 7 📌 0My statement on the passing of His Holiness Pope Francis:
21.04.2025 12:51 — 👍 6621 🔁 1231 💬 200 📌 138ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が死去したと報じられましたが、LGBTQメディア「PinkNews」はフランシスコ教皇はLGBTQコミュニティの支援に対して「不安定な(一貫していない)遺産を残した」と振り返っています。LGBTQの人々個人に対する祝福は支持するものの、彼らの結婚は支持しないことを明らかにしていました。また、いわゆる反ジェンダー運動にも迎合し、トランスジェンダーやノンバイナリーの権利はとくに認識していませんでした。
www.thepinknews.com/2025/04/21/p...
The next time an asswipe quotes Leviticus for being anti LGBTQ.
Just quote this. This is the passage evil men used to justify raping Black slave girls in America. Evil will always use a holy book to oppress.
Leviticus 19:20 states that a slave girl can be raped because she’s
フランシスコ教皇、移民労働者の家に生まれイエズス会に。若い頃はバーの用心棒などもやっていたとか。積極的に出たがる現場派で、フランシスコの名を選んだのは象徴的でした。昨日も外に出ていたけど、つらそうで痛々しかったですね。お疲れ様でした。
コンクラーベがすごいタイミングの映画になってしまった。
主の復活おめでとうございます
20.04.2025 03:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0イースターは仕事だけど、今日は聖木曜日の礼拝に与れた。絶望は希望だ
17.04.2025 14:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この番組では、攻撃対象となったクルド人男性の自宅の写真がネットで晒されたり、スーパーの棚を見て回っているだけの幼児が盗撮され、万引きの濡れ衣を着せられるという話が出てくる。
これはまさに、法学者のジェレミー・ウォルドロンがヘイトスピーチの本質とみなしたものの表出と言えるのではないか。
ウォルドロンによれば、ヘイトスピーチの目的は、それを向けられた人の安心感を奪うことにある。つまり、「ここにいる限り、お前たちは決して安心できない」というメッセージを与え続けることで退去するよう仕向けていくというのだ。続
訃報◆7日、モスクワ総主教、ティーホン、没。60歳(誕生:1865/1/31)。二月革命の後、神の意志によるくじ引きで当選し、モスクワ総主教となる。ボリシェヴィキ(現ロシア共産党)の弾圧に対して頑強に抵抗し、一時は死刑判決が下った。正教会の維持のために命を捧げた。 =百年前新聞社 (1925/04/07)
07.04.2025 13:30 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 02025年3月31日までのサポートとアナウンスされていた「聴くドラマ聖書」、ほんとに使えなくなった。
ダメ元で音声データ16Gバイトをダウンロードしていたが。。。残念。
#聴くドラマ聖書 #ともに聴く聖書
帯広・天地正教 文化庁「不活動宗教法人に当たらず」 旧統一教会が財産移転先指定:北海道新聞デジタル
▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1143002/