あたしは吉川さおりさんと大学大学院が学部まで一緒なんだぞ
09.07.2025 14:43 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0@srtk3.bsky.social
避難用に作りました アイコンは
あたしは吉川さおりさんと大学大学院が学部まで一緒なんだぞ
09.07.2025 14:43 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0あたしは友人の選挙をがっつり手伝ったことがあって、その自治体の土地勘は自分の居住地よりある
その自治体には立憲の議員総支部長がゼロ
今手元にはポスティング用のチラシ
やることはわかってるね?
大阪は世良出馬で当選ラインが下がるはずなので、組織票の公明は有利になるはずだが、なぜかずっと情勢が良くない
5月の調査に時点で勢いがなかった
これは大阪の創価票がすごい勢いで溶けているということなんかね
参院東京の7人目
自民武見→得票的には票割りできれば有力だけどお爺さんすぎて大地に偏ると思う
立憲奥村→塩村さんに偏りすぎなければ武見さん超えはあり得る
国民のどっちか→共倒れはそんなないと思うけど二人通すのも難しい得票になりそう
れいわ山本→都議選を見る限り吉良さんに比例れいわ票が流出しそう
維新音喜多→知名度はあるが今回は埋もれ気味 ただ七位争いに顔は出しそう
大地トップ当選(武見さんが弱すぎて)さや川村塩村吉良が続いて国民のどっちかが六位 七位を立憲奥村か武見れいわ国民二人目音喜多で争う感じかなあ
都議選を先にやっていたので参院予測が全く手をつけれていなかったが、このひと月の間に国民民主が200万減らして参政が200万増やす勢いですねえ
国民は北海道が一気に怪しくなってきた
あと参政が一人区ですごく取るようになりそうなので、当選ラインが一気に下がる
共産は二人区で苦戦すると予想
20.06.2025 06:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0練馬とか太田あたりで参政>国民は全然あり得る
16.06.2025 06:39 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0田中じゅんじさんのファイナル街宣の応援に行ったけど反斎藤反N国は誰もきていなかった
戦っている自分に酔ってるだけだよあいつらは
人の街を散々荒らしておいて選挙が終わると「民度が終わっている」とか罵倒してくる集団に誰が惹かれるんですか?
16.06.2025 03:39 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0尼崎市議選で落ちた国民新人は党県連が選挙やっている感じだった 活動量も何もかも現職に負けていたけどそれでも1ヶ月前なら当選ラインは超えていたと思う
地力が試されるフェーズ
おらの街はN国と国民民主と参政党がトップ争いしているんだぞ ガハハハハ
15.06.2025 14:17 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0国民民主は都議選四人区以上でトップ当選をうかがう勢いだったのが現状は当選ライン上を彷徨うまで滑るように落ちているイメージ
どこかで止まらないととんでもない負けまであり得る
さとうさおりが千代田で通る可能性 私はあると思っている
正直これになったら1番めんどくさい
あんなに幸が薄そうな人初めてみた
14.06.2025 10:16 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0投票しようと街まで出かけたら 前原誠司がいた
14.06.2025 09:59 — 👍 6 🔁 2 💬 1 📌 0人を外来種のように扱う表現に本能的に違和感を持てるかってのが分かれ目だと思うんですよね
09.06.2025 04:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0国民が下がったこともあり再生の道が浮上してくるかもしれない
予想ちょっと変えるか
反N国街宣 地元民から相当評判が悪い
06.06.2025 14:03 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0巷に流れている自民党の情勢調査 明らかに自民党にいい数字すぎる
04.06.2025 13:47 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0国民民主党 全方位にいい顔しようとしすぎたせいで詰んでいる局面
立憲が国民案に乗ってきた場合、立憲が乗れる案ということになるので保守層の離反は免れない
1番いいのは採決せず継続審議だけど、法務委員長を立憲が取っているからそれも出来ない
自党で出した案を自党で取り下げるか維新とかと修正協議でお茶を濁すかなんだけど、維新としても恩を売ってやる義理は一切ないからなあ
「自党案に賛成する立憲はおかしい」とか言い出すしかないと思う
「議論もせずに急に決めた」とかいうけど議論している最中一才興味を示されなかった癖にと思うわ
この国の消費者仕草もくるとこまできている
今のネットにおける最もコスパの良いバズらせ方が正しいとは絶対に思わないので抗うことにする
30.05.2025 17:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0厚生年金が基礎年金に流れるのは絶対嫌だけど遺族年金がいつまでも続くことには寛容なTwitter民の皆さん
30.05.2025 07:25 — 👍 4 🔁 3 💬 0 📌 0参院兵庫
泉房穂→論外
国民のあいつ→論外
髙橋みつお→ブロックされていたことがさっき発覚 ブロックしてくるやつに入れる義理はなし
加田→斎藤製造罪が自民にはあるので論外
維新→同じ理由で論外
立花→論外という言葉も勿体無い
共産か社民しかねえな
塩村せんせー
MAOちゃんが新日本のリングを完全にDDTに染めてくれましたよ
個人的にめっちゃスカッとしている
最終兵器に小泉進次郎を引っ張り出すとこまでは成功した
でも進次郎は強い 並大抵では倒せない
定数が多いところを一人に絞れば三議席くらいはいけるだろうけどそういうとこに限って二、三人立てている
何がしたいのやら
再生の道 唯一チャンスがあるとしたら都民ファとの調整で国民民主が出ない三人区でリベラル側の統一候補が共産のとこかなあ
それでも当選ラインには及ばない予想だけど
埼玉(定数4)
当落に関しては波乱のない選挙区
注目は公明が前回と比べてどれほど票を減らすか、そして立国どちらが上回るか
あとは維新が立てられるのか?
維新は現時点で関東圏で立てているのは東京と神奈川だけ 関西圏に引き篭もるつもりだろうか?
普通に考えると市長選敗北の沢田氏がそのまま出馬だろうけど、千葉がまだ出ていないことも考えると出す気ないのかも
本当に士気が低いんだろうなあ
千葉で立憲>国民>石井が本当なら、国民は保守層をかなり取れて、立憲のベテラン現職は知名度と地盤で野党支持層を思ったより固めているってことなのかな
となると、この点は三人区以上の首位争いを見る上でも重要そう