> 「お答えは差し控える」
国会初日から最近聞かなかった懐かしの答弁拒否フレーズ。これから何度も聞くことになるんだろう。安倍政治 is Backだな。
@toki-holy.bsky.social
オタクで政治ウォッチャー、たぶん左派。
> 「お答えは差し控える」
国会初日から最近聞かなかった懐かしの答弁拒否フレーズ。これから何度も聞くことになるんだろう。安倍政治 is Backだな。
日本アトピー協会の署名
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
そうやって「批判を受けないテンプレ」が完成したらカルト的なアレまっしぐらだろうな。
02.11.2025 10:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0松本人志を批判する人たちに、松本人志が死ねと言えば死ぬタイプの雑兵たちが「ご自愛ください」「ご自愛ください」と意味不明な気味の悪い絡み方をしていて、何かと思えば、松本人志が有料配信で「アンチにはご自愛くださいと言っとけ」的なことを言ったらしい。
私はスーさんのポッドキャストはあまり知らないんだけど、ご自愛くださいはオーバーバサン界隈の符牒だったはずなのにね。気の毒に、すごく汚い色がついてしまった
松本人志ファンがすべて悪質だなんて思わないけど、結果として良識的な人は静かに去り(あるいはファンではあるけど表立って言わなくなり)、結果としてそうとうタチの悪い盲信信者ばかりが否定派を全力で煽ったり罵倒したりしながらX上で必死で盛り上がる事態になっていて、結果として松本人志本人もそれに乗る形になっている。これはもう帰ってこれない
私だって1人ごっつとか1本グランプリの審査コメントとかは好きだったんだぞこれでも
エリカ「夫(チャーリー・カーク)の代わりになれる人なんていないけど…JD(ヴァンス)には似ている所がある」
これもう、確定じゃね?w
実際問題、ヴァンスみたいに出世のためなら思想信条などもかなぐり捨てるやつなら、2028年の大統領選で「妻が有色人種の非キリスト教」が不利に働くよな……って打算、余裕でしそうだよね。
30.10.2025 22:25 — 👍 35 🔁 14 💬 2 📌 1JDヴァンスとチャーリー・カークの未亡人、エリカがやたらと一緒にTP USAのイベントに一緒に登場していて、不倫関係にあるんじゃないか、近々ヴァンスは離婚してエリカと再婚するんじゃないか、などと噂されている。
ヴァンスは最近、妻ウシャの信仰について「(ヒンドゥから)キリスト教徒に改宗して欲しい」などと言ってたので信憑性がそれなりにあるな┐(´~`;)┌
有料記事がプレゼントされました!10月31日 15:16まで全文お読みいただけます
ガンダムで描いた独裁、現実の今 富野由悠季監督が語る、戦争とフィクション:朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/DA3S16333769.html?ptoken=01K8SW4PSHF6A8DZ6HXX7MP1MB
ジオンが悪であるという理解が広がって嬉しかったり新作ガンダムの構想を語ったりする富野監督インタビューですぞ
高市早苗は田村智子や福島みずほを代表していますか? 否ですよね。
私たちは彼女に代表されていません。安倍晋三が日本政府を代表していても日本人を代表してはいなかったったように。
だから引け目を感じる必要はないぜシスターたち。それ違うんじゃないのって態度はガンガン批判していこう。つぎに就任する女性首相のためにもさ。
でもさー男性の首相にもクズはいたわけじゃん。幇間芸も。彼らがいたから男性の首相はダメとはならなかったじゃん。
なぜ「高市早苗」がダメだと女性首相がダメなんだよ。あの人日本政府の代表かもしれんが日本女性の代表じゃないです。
川崎市長選挙で落選の宮部龍彦氏「一般に支持広がらず」 供託金は没収に 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/social/... 「レイシストの宮部龍彦氏」とか「(レイシスト集団の)日本第一党にも会った」とか、流石、神奈川新聞、まったく誤魔化す気が無い
29.10.2025 08:49 — 👍 15 🔁 7 💬 0 📌 0uyghur-j.org/japan/2025/0...
それが新疆ウイグル自治区の強制労働問題について今年5月に発表されたNGOヒューマンライツナウの調査ではユニクロも無印も全然変わらんという話なんですよね…。久々の情報でしたのでPDF読んでください…。
こういう時代。ありかねない。
(引用
高市の「労働時間規制の緩和」に64%もの人が賛成した件について、
「労働規制緩和という概念を、労働時間が短くなるものだと勘違いしている人が多い」説を見かけたが、
これ本当なんじゃないか。
高市の政策発信がある前は「もっと長時間働きたい」と答えた人は6%しかいなかった。
x.com/cargojp/stat...
www.nikkei.com/article/DGXZ...
「労働時間が過労死ラインにある人間がこの調査に答えられると思いますか?」
というバイアスを指摘しておく。
そもそも自衛隊は「軍隊じゃない」から憲法9条の規制を受けずに存在してる官公庁なので、自衛隊がクマを撃てないのと憲法9条はもっと根本のレベルで関係ない。
29.10.2025 05:39 — 👍 68 🔁 30 💬 1 📌 0このスレッド興味深かった。MAGAの福音主義者が、信仰心にもかかわらず、弱者を痛めつけるトランプ政策の帰結に無関心なの理由についての推論。
その背景には、聖書に書いてあることを文字通りに取る信仰があるとしている。聖書の通りだと地球は6000年前に作られた若い世界であり、神は不道徳な人間を罰してノアの洪水を起こす。
トランプが神の意思を体現した存在と見ているので、彼が他者を罰するのは当然という思考になるのでは、と。
ああそれはN国でしたか失敬失敬。
27.10.2025 12:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「参院で会派を組んだ政党に応援してもらった」だけじゃないんですか自民党さんよ。
27.10.2025 12:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0宮城自民、和田政宗氏の処分検討 参政と連携し知事選出馬
news.jp/i/1355491436...
2025年10月27日 共同通信
自民党宮城県連は27日、宮城県知事選に立候補し、党籍を持ったまま参政党と連携して戦った和田政宗元参院議員を処分する検討に入った。県連会長の小野寺五典税制調査会長が記者団に明らかにした。
和田氏は、多数の自民県議らが支えた現職村井嘉浩氏の対抗馬として立った。敗れたものの仙台市の得票は村井氏を上回るなど善戦した。
27日の県連会合で、複数の県議らは和田氏が参政党との政策協力に合意したことを問題視した。県連幹部は「本来であれば自ら(党を)去るのが筋だ」と語った。
>例えば、チャペルの入り口から祭壇までの通路を新婦と父親が歩いた後、新郎に新婦を「手渡す」ような演出を家父長制的だと感じる人もいます。そこで、新婦1人で新郎の元まで歩いたり、新婦と新郎が一緒に入場したり。「父親だけに育てられたわけではない」と、父母に挟まれて新婦が歩くケースもあります。 digital.asahi.com/articles/AST...
27.10.2025 01:58 — 👍 12 🔁 8 💬 1 📌 0友人たちとともに、和田政宗候補へのカウンター/抗議活動に立った。
十八日間の選挙期間中に、参政党・神谷宗幣代表が4回もの仙台街宣を行い、梅村みずほ・塩入清香・吉川里奈各氏を擁する議員団が連日来仙する、悪夢の日々だった。
そこで見たものは、明るい差別、親しみやすい排外主義、優しい微笑みを浮かべた暴力だった。ふつうの人びとが、次々に極右に取り込まれてゆく。
和田氏の当選は危うく食い止めたものの、この得票図を見ながら、仙台市の一部が、参政党に「持っていかれた」ことに苦痛を覚える。次の選挙では、より怖しいことが起きるのか。
私たちひとりひとりが、それぞれにできることを。 #差別に投票しない 。
ふるさと納税の問題点を菅元総理に進言して“左遷”されたエリート官僚も… 専門家は「制度自体が憲法違反」 www.dailyshincho.jp/article/2025...
“菅元首相の選挙区である横浜市は、流出額343億円で全国1位だが、実は“救済策”があるのだ”
“立命館大学名誉教授平岡氏「ふるさと納税による寄附で本来は得られた税収が流出しても、国から交付金として75%が補填されています。横浜市は交付団体なので実際に減収となるのは80億円前後」”
“平岡氏「一方で不交付団体の世田谷区は123億円、練馬区は50億円が丸々減るわけです。流出額が大きく国から補填を受けられない自治体からすれば、取られるばかりで不満が募るのは当然だと思います」”
構図は全くその通りなんだけど、「デマ流してでも勝てばいい」という元参院議員を飼っていた自民党(いまもケンレン顧問)は責任をとってほしい…
26.10.2025 11:55 — 👍 57 🔁 42 💬 0 📌 2「外国人参政権」とか「メガソーラー」がすでにネットでは「議論の余地なく悪」で「善し悪しの議論したら売国奴」になるというの、完全に妄想、陰謀論の類が社会的常識に堕ちてしまった例だと思うよ。この時点でリベラルや知性は負けてる。この失地をどうすれば取り戻せるか、自分には解らない。
26.10.2025 13:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0去年の兵庫県知事選挙も、今回の宮城県知事選挙も「デマ対ファクト」みたいな構図が描かれる。
でも、そのデマというのは「外国人参政権を認めるとは言ってないのに言っていることにされた」というように「外国人に甘い主張をした」というレッテルを貼るもの。対して、デマを向けられた陣営は「そんなことは言ってない」という反論を必死ですることになる。
結局、そうなると「移民を絶対に入れるな」vs「移民はある程度は容認するが、永久に二級市民として扱うので許して」みたいな構図になる。 2/3
川北、カズレーザー、みなみかわ、というメンバーの起用(参加)に女子お笑いファンが嘆息、絶望しているのを見るけど、でもお笑い村ってそういう感じじゃない?と少し冷めた思いがある。松本名誉村長のこと、みんな大好きじゃん。別に「断れなかった」とかじゃなく、あの松ちゃんに誘われたら!そりゃもう!いろいろあるとはいえこんなチャンス逃せないでしょ!ってなるんじゃない?そういう村なんでしょ。
だからまあ、冷めるよね
みなみかわさんはそれでも嫌いだというふうにはなれない自分がいるんだけども。
「聞きたいこと」を思いつくにも頭と知識が必要だもんな。
25.10.2025 08:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それはそうと、「聞きたいことを聞く」という最低限の国民の権利なんて要らない、「言われたことだけ聞いてればいい」にシフトしているのは実に民主主義の不要性を感じるよね。大本営発表だいすきなんだろ。
25.10.2025 08:52 — 👍 2 🔁 1 💬 1 📌 0