やどくた's Avatar

やどくた

@cranialoraptor.bsky.social

恐竜とポケモン、たまにモンハン

67 Followers  |  77 Following  |  374 Posts  |  Joined: 22.11.2024  |  2.1485

Latest posts by cranialoraptor.bsky.social on Bluesky

Post image Post image

We have a new paper out! Turtle ancestors evolved a shell—but what else? We found that an unique rostral vasculature was also obtained gradually along the lineage, and that one of the earliest turtles Proganochelys likely retained a mostly ancestral state!🐢 sjpp.springeropen.com/articles/10....

07.10.2025 09:02 — 👍 38    🔁 12    💬 0    📌 1

Excited to see this new #OA article out on turtle head vasculature, led by @seishirotada.bsky.social. It was part of Sei's PhD diss. So much fun injection, dissection, sawing, & µCT of turtles & lizards in the lab with Sei and DJ Morgan—leading to this really nice article! doi.org/10.1186/s133... 🐢

07.10.2025 19:26 — 👍 24    🔁 5    💬 0    📌 0

専門学校行ってた時の連絡が取れる数少ない同級生の親戚?が万博のパビリオン建設費未払い問題に巻き込まれているそうなのだが、かの地では支払いをさせられなかった方が悪いとか、問題にするのは祭に水を差すので黙ってろみたいなことを平気で“直接”言われるらしく、そんな地獄みたいなことある?となった。

07.10.2025 22:58 — 👍 205    🔁 139    💬 1    📌 4
Preview
台風22号(ハーロン) 9日(木)明け方〜朝に伊豆諸島を直撃 経験ない暴風のおそれ - ウェザーニュース 【台風情報】非常に強い台風22号(ハーロン)は、10月8日(水)23時には青ヶ島の南西約150kmに接近しているとみられます。9日(木)の明け方〜朝に八丈島や青ヶ島など伊豆諸島南部に最接近する予想です。台風の特別警報が発表されています。建物が損壊するほどの猛烈な風が吹き荒れ、大雨となるおそれがあるため厳重に警戒してください。

【台風情報】
非常に強い台風22号(ハーロン)は、8日(水)23時には青ヶ島の南西約150kmに接近しているとみられます。
9日(木)の明け方〜朝に八丈島や青ヶ島など伊豆諸島に最接近する予想。建物が損壊するほどの猛烈な風が吹き荒れ、大雨となるおそれがあるため厳重に警戒を。
weathernews.jp/news/202510/...

08.10.2025 13:48 — 👍 18    🔁 31    💬 0    📌 0
Preview
台風23号(ナクリー) 本州の南を東進 三連休に雨降らせる可能性 - ウェザーニュース 【台風情報】10月8日(水)21時現在、台風23号(ナクリー)は日本の南を足早に北上しています。しばらく北西に進んで沖縄・大東島地方から九州の南に向かい、その後は進路を東寄りに変えて三連休に本州の南を進む可能性があります。今後の台風情報に注意してください。

【台風情報】
10月8日(水)21時現在、台風23号(ナクリー)は日本の南を足早に北上しています。
しばらく北西に進んで沖縄・大東島地方から九州の南に向かい、その後は進路を東寄りに変えて三連休に本州の南を進む可能性があります。今後の台風情報に注意してください。
weathernews.jp/news/202510/...

08.10.2025 13:41 — 👍 15    🔁 27    💬 0    📌 1
Preview
台風接近前に可能な限りの対策を 家を守るための10のポイント - ウェザーニュース 台風の影響が予想されている地域では、風雨が強まる前に家の内外ともに備えを固めておく必要があります。留意しておくべき対策ポイントをまとめました。

台風接近前に可能な限りの対策を 家を守るための10のポイント
weathernews.jp/news/202510/...

伊豆諸島南部ではこれまでに経験ないほどの暴風が吹くおそれがあります。暴風が吹き始めてからでは対策は困難ですので、今日のうちに可能な限りの対策を。

08.10.2025 09:37 — 👍 43    🔁 28    💬 0    📌 1
Preview
関東の空にきれいな夕焼け空 台風接近による水蒸気が影響 - ウェザーニュース 今日8日(水)の関東は、夕方になって燃えるような夕焼けが現れています。

<#夕焼け>
今日8日(水)の関東は、夕方になって燃えるような夕焼けが現れています。

今日は台風の接近によって空気中の水蒸気が多くなり、濃い赤やピンク色に空が染め上がりました。
weathernews.jp/news/202510/...

08.10.2025 09:07 — 👍 83    🔁 58    💬 0    📌 2
Post image

おはようございます。
夏季休暇で行った場所、その④『幣の松原』をご紹介します。

玄海国定公園、芥屋大門から野北海岸にまでの海岸に、沿うように続く松原です。ここを縦断して海(幣の松原海岸)へ行けるのですが途中、迷いました😅

本日もよろしくお願いします。

08.10.2025 02:55 — 👍 8    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image

#Bahrain #Birds: We have two populations of Caspian Terns, one resident, which are currently breeding, and the second, the most numerous, which are completely migratory. The resident birds are aggressively territorial during their breeding season and do not tolerate visitors.

08.10.2025 03:35 — 👍 79    🔁 8    💬 1    📌 0
Preview
最初の発見から10年! アンモナイト化石の新種の見つけ方、研究方法を古生物学者が解説! - 講談社コクリコ|講談社 「講談社の動く図鑑MOVE」より、古生物学者・相場大佑先生が見つけた、古生物のふしぎを紹介。今回は、相場先生が新種のアンモナイト化石の発見方法、研究方法を詳しく教えてくれました。

#推しアンモナイト図鑑. amzn.to/46SIiG8 や #恐竜大絶滅 amzn.to/4nFEeAd にご協力いただいた相場さんが、「アンモナイト化石の新種の見つけ方」の記事を書かれています。

#化石の日 近し!

おすすめ!
cocreco.kodansha.co.jp/gPksP

07.10.2025 22:26 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
大阪市立自然史博物館「化石を楽しむ2025」10/18-11/16 | リセマム 大阪市立自然史博物館は、日本古生物学会が制定する10月15日の「化石の日」にあわせ、2025年10月18日から11月16日までの期間、テーマ展示「化石を楽しむ2025」を開催する。10月19日には古生物学セミナーも実施。テーマ展示の入場は無料。高校生以上は、別途、常設展入館料が必要となる。

#化石の日 関連イベント
#古生物動物園 amzn.to/48l3CXk や #古生物食堂 amzn.to/46EhSZW にご協力いただいた久保田さんのセミナー。

先着170名まで。
resemom.jp/article/2025...

07.10.2025 22:27 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
化石になりたい よくわかる化石のつくりかた (生物ミステリーPRO) 本書は、化石のタイプを12+αに分類。 それぞれの特徴や形成の仕方を、わかりやすく説明しています。 と思ったら、まず最初に読んでほしい1冊です。 「化石に興味のある方」から「専門家」まで、大いに参考にしていただけます。 ◆◆◆◆◆ 博物館に展示されている化石。もうめちゃくちゃかっこいい。 「自分もあんな感じで飾られてみたい! ! 」 そう思った方、少なからずおられるのでは...

#化石の日 まで1週間ということで。
私の著作の中から“直球の化石本”では、次の4冊をおすすめしておきます。この機会に、ぜひ(^^
#化石になりたい amzn.to/3KCKgDc
#古生物のカルテ amzn.to/4qhK90j
#恋する化石 amzn.to/3VUuiH2
#化石の探偵術 amzn.to/4nPQTkb

07.10.2025 22:27 — 👍 3    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

#リモポケ学会 の #リモナ ちゃんが今日で3歳の誕生日を迎えました!今年は出番も少なめでしたが、不定期開催のプレゼン会や来年の30周年企画で会えるのが楽しみです!!

08.10.2025 07:25 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
キリヤのイメージ和歌
・我ながら思ひも判ぬ涙かな黄昏時の秋の習ひは
自分自身のことであるが、何の情緒からくる思いかわからず涙が出るなあ。黄昏れ時の秋の世の常ではあるが。『續古今和歌集』後嵯峨院 368番歌 

ユイ・ケイのイメージ和歌
・忘るなよ結ぶ一夜の新まくら夢ばかりなる契なりとも
どうか忘れないでよ、結んだあの一夜の共寝を。例え夢で見た時のみの約束であったとしても。
『続千載和歌集』詠み人しらず 1328番歌

・リッカのイメージ和歌
今日よりはたつ夏衣薄くともあつしとのみや思ひわたらむ
今日は立夏をむかえ、仕立てる夏衣は薄いものだが、暑い(厚い)からだろうかと思いがはせることだ。
『詞花集』増基法師 51番歌

キリヤのイメージ和歌 ・我ながら思ひも判ぬ涙かな黄昏時の秋の習ひは 自分自身のことであるが、何の情緒からくる思いかわからず涙が出るなあ。黄昏れ時の秋の世の常ではあるが。『續古今和歌集』後嵯峨院 368番歌  ユイ・ケイのイメージ和歌 ・忘るなよ結ぶ一夜の新まくら夢ばかりなる契なりとも どうか忘れないでよ、結んだあの一夜の共寝を。例え夢で見た時のみの約束であったとしても。 『続千載和歌集』詠み人しらず 1328番歌 ・リッカのイメージ和歌 今日よりはたつ夏衣薄くともあつしとのみや思ひわたらむ 今日は立夏をむかえ、仕立てる夏衣は薄いものだが、暑い(厚い)からだろうかと思いがはせることだ。 『詞花集』増基法師 51番歌

キャラクターのイメージソングというのは、創作者が思い思いの曲を挙げているしよく聞くが、そのキャラクターの雰囲気に似つかわしい和歌を挙げるってのは聞いたことがない気がする(そりゃそうだ)。

なのでお試しにポマスオリキャラのイメージソングならぬ「イメージ和歌」というのを挙げてみた。

08.10.2025 03:40 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
2025年ノーベル物理学賞:巨視的な量子現象の実験で3氏に|日経サイエンス 2025年のノーベル物理学賞は「超電導回路における巨視的量子トンネル効果とエネルギー量子化の発見」の功績により,米カリフォルニア大学バークレー校教授のジョン・クラーク(John Clarke)氏,米エール大学と米カリフォ … 続きを読む →

🏅昨晩のノーベル物理学賞の速報解説です。
2025年ノーベル物理学賞:巨視的な量子現象の実験で3氏に www.nikkei-science.com?p=77049

08.10.2025 03:00 — 👍 13    🔁 10    💬 0    📌 0
ノーベル化学賞に北川進氏ら 金属有機構造体、脱炭素に有用 - 日本経済新聞 スウェーデン王立科学アカデミーは8日、2025年のノーベル化学賞を京都大学の北川進特別教授(74)ら3氏に授与すると発表した。狙った物質を内部にとじ込められる「金属有機構造体(MOF)」の研究が、脱炭素や創薬、化学など幅広い産業の発展に寄与することが評価された。日本出身の自然科学分野のノーベル賞受賞は、25年の生理学・医学賞の受賞が決まった大阪大学の坂口志文特任教授に続き27人(外国籍を含む)

ノーベル化学賞に北川進氏ら 金属有機構造体、脱炭素に有用 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...

08.10.2025 10:11 — 👍 19    🔁 17    💬 0    📌 0
Preview
Allometric growth and intraspecific variation of the craniomandibular bones of Tarbosaurus bataar (Theropoda, Tyrannosauridae): a geometric morphometric approach Since it was first described in 1955, many fossils of the tyrannosaurid theropod Tarbosaurus bataar have been recovered from the Upper Cretaceous Nemegt Formation of Mongolia and its contemporaneous u...

タルボサウルス・バタールの頭骨下顎骨の相対成長と種内変異:幾何学的形態計測学的アプローチ
ティラノで同様な研究がされた手法をタルボを対象に
結果はティラノに似ています。種内変異は大きいが、それが性的二形や分類学的なものかは、さらに研究の必要があると
論文OA www.scup.com/doi/10.18261...

08.10.2025 09:52 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
The unusual, unique ichnology of the rock hyrax (Procavia capensis) and possible Pleistocene tracks and traces from South Africa Neoichnological studies indicate that the rock hyrax (Procavia capensis), an Afrotherian mammal, registers a variety of unusual and unique traces. In addition to relatively distinctive tracks, thes...

南ア、ケープタウン南岸で12万6千年前の、イワダヌキ(ロック ハイラックス)が臀部を引きずった跡の化石
論文OA www.tandfonline.com/doi/full/10....
ニュース theconversation.com/worlds-first...

08.10.2025 09:42 — 👍 4    🔁 1    💬 1    📌 0
九州大学総合研究博物館 イベント 九州大学総合研究博物館 九州大学総合研究博物館は、自然史・文化史など多くの分野を総合した博物館です。

九州大学
「第4回 化石の日記念 プチ展示 in 九州大学」
日 程:令和7年10月14日(火)~10月15日(水) 11:30〜18:30
場 所: 九州大学総合研究博物館 伊都標本資料研究・教育ブランチ(伊都ブランチ)
所属学生が研究対象としている化石標本を展示するとともに、研究内容についても学生自身が解説を行います
入場無料 museum.kyushu-u.ac.jp/event/index....

08.10.2025 09:26 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Marine origins and freshwater radiations of the otophysan fishes Otophysans, known for their enhanced hearing enabled by the complex Weberian apparatus, comprise two-thirds of extant freshwater fish species. Previously, they were thought to have originated in fresh...

ナマズやコイ、骨鰾上目の祖先は、これまで1億8千万年前、パンゲア分裂前に海から淡水に上がったと考えられていたが、白亜紀後期の同類化石およびゲノム分析により、同上目は分裂後、約1億5400万年前に出現と判明
同上目の魚の2/3はウェーバー器官と呼ばれる中耳システムを備えており、これにより、ほとんどの海洋魚よりもはるかに高い周波数の音を聞き取ることができる。同上目の特徴的な聴覚能力が、聴覚耳小骨部分の融合と淡水への適応と連動して進化したことを示唆
論文 www.science.org/doi/10.1126/...
ニュース news.berkeley.edu/2025/10/02/f...

08.10.2025 03:52 — 👍 9    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
Easter Island’s statues actually “walked” – and physics backs it up - Binghamton News Using a combination of physics, 3D modeling and on-the-ground experiments, a team including faculty at Binghamton University, State University of New York, has confirmed that the statues actually walk...

イースター島の像は実際に「歩いていた」 - 物理学がそれを裏付けている
過去の実験結果の批判に対する再実験のようです
特徴的な「前傾」デザインを持つ重さ4.35トンのモアイ像のレプリカを製作
わずか18人で、40分でモアイ像を100メートル輸送することに成功
論文
歩くモアイ仮説:考古学的証拠、実験的検証、そして批判への反応 www.sciencedirect.com/science/arti...
ニュース www.binghamton.edu/news/story/5...

07.10.2025 21:52 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Aquatic sloths (Thalassocnus) from the Miocene of Chile and the evolution of marine mammal herbivory in the Pacific Ocean The evolution of marine mammals in South America includes unique and extinct lineages found nowhere else in the world, such as the walrus-convergent whale Odobenocetops and multiple aquatic sloth spec...

チリの中新世における水生ナマケモノ(Thalassocnus)と太平洋における海洋哺乳類の草食性の進化 アカタマ地方から産出した水生ナマケモノ タラッソヌクス属 T. natans 新標本を記載しています
論文OA peerj.com/articles/198...

07.10.2025 21:47 — 👍 6    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
第29回環境連続セミナー「~京都府レッドデータリストを通して地形・地質、自然生態系の各分野から考える~人と自然のいい関係」を開催します

第29回環境連続セミナー「~京都府レッドデータリストを通して地形・地質、自然生態系の各分野から考える~人と自然のいい関係」を開催します www.pref.kyoto.jp/shizen-kanky...

07.10.2025 21:29 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
大阪市立自然史博物館「化石を楽しむ2025」10/18-11/16 | リセマム 大阪市立自然史博物館は、日本古生物学会が制定する10月15日の「化石の日」にあわせ、2025年10月18日から11月16日までの期間、テーマ展示「化石を楽しむ2025」を開催する。10月19日には古生物学セミナーも実施。テーマ展示の入場は無料。高校生以上は、別途、常設展入館料が必要となる。

大阪市立自然史博物館「化石を楽しむ2025」10/18-11/16 resemom.jp/article/2025...

07.10.2025 21:20 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
最初の発見から10年! アンモナイト化石の新種の見つけ方、研究方法を古生物学者が解説! - 講談社コクリコ|講談社 「講談社の動く図鑑MOVE」より、古生物学者・相場大佑先生が見つけた、古生物のふしぎを紹介。今回は、相場先生が新種のアンモナイト化石の発見方法、研究方法を詳しく教えてくれました。

相場大祐先生文・写真です
最初の発見から10年! アンモナイト化石の新種の見つけ方、研究方法を古生物学者が解説! cocreco.kodansha.co.jp/gPksP

07.10.2025 21:18 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

伊豆諸島の皆様にお願いです。台風に本当にお気をつけください。
非常に強い台風22号がきます。八丈町・青ヶ島村には暴風・波浪特別警報発表。線状降水帯発生の可能性も。
台風の最接近は10/9明け方~朝です。雨風が強まる前に、頑丈な建物内に避難して安全を確保してください。最大級の警戒を!!

08.10.2025 10:47 — 👍 69    🔁 55    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

【台風22号についての気象庁報道発表】
台風22号は10/9にかけて伊豆諸島に非常に強い勢力で接近する見込み。伊豆諸島に暴風、波浪特別警報を発表する可能性あり。最大級の警戒が必要。線状降水帯発生の可能性もあり。早めに身の安全の確保を。
www.jma.go.jp/jma/press/25...

08.10.2025 03:32 — 👍 47    🔁 44    💬 0    📌 0
Post image

台風23号が発生しました。
最新の台風情報にご留意ください。

08.10.2025 09:08 — 👍 99    🔁 77    💬 0    📌 2
Post image

盛大な夕焼け空。
台風22号から広がってきた高い空の雲が焼けています。

08.10.2025 08:32 — 👍 362    🔁 72    💬 1    📌 1

@cranialoraptor is following 20 prominent accounts