tosibee/としべえ📬's Avatar

tosibee/としべえ📬

@t4b.bsky.social

昔sfファン、いま流浪の民。esperanto, vipassana, environment, crypt. 人生の落語者。termux上のアマグラマ。

82 Followers  |  16 Following  |  1,499 Posts  |  Joined: 17.11.2023  |  1.9225

Latest posts by t4b.bsky.social on Bluesky

Preview
自伝: 第二の仏教伝来記 Amazonでアルボムッレ・スマナサーラの自伝: 第二の仏教伝来記。アマゾンならポイント還元本が多数。アルボムッレ・スマナサーラ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また自伝: 第二の仏教伝来記もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

スリランカから日本へ、上座部仏教とヴィパッサナ瞑想の布教に尽力なさっているスマサナーラさんの自伝が出版された。
ぜひ読みたい。
amzn.to/4qBmat6

28.10.2025 12:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
[0円小説] 褒められたがり二千廿五|としべえ@ぷち作家 その日ジローはセタガヤの実家にいた。長く置き去りにしてあった荷物の片付けのためだ。 物置に放り込んである段ボール箱の山を一つ一つ引っ張り出して、中身を確かめる。いらないものは少しでも処分して身軽になりたかったのだ。 しかしジローは鈍い決断力の持ち主だった。どうせ使わないはずのものがいくらもあるのに、手放す決心がなかなかつかない。 おまけに、すっかり忘れ果てていた過去の遺物が発見されると、そこに回想...

むかしがたりの随想小説、書きました。
note.com/tosibuu/n/nc...

27.10.2025 09:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

おお、これは太っ腹。
他の出版社・大学も見習って、どんどん無料公開してくださいねー

27.10.2025 09:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ドラえもんの「いたわりロボット」を連想、、、と呟こうとしたらすでに togetter でまとめられてた。
togetter.com/li/2546000

27.10.2025 03:11 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

野次はやめたほうがいいと思う。野党でも与党でも。国民を代表しているはずの議員が、野次などするのは理解できない。

25.10.2025 16:04 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ぼくは三歳上の兄貴と中高の頃かなりやり取りがあり、様々な影響を受けたのですが、還暦を過ぎた今になり、昔とはまた違った形での付き合いがあり、うん、そういう姉妹兄弟の関係というのも、おもしろいものがありますよねー

24.10.2025 11:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ストーカー、ぼくは映画すごく好きで、タルコフスキーの中で(って全部は見てないけど)一番好きなんです。原作も好きなはずなんだけど、覚えてないので今度読み返します。願望機も存在は知ってたけど未読なので、これも読まにゃあなー。

24.10.2025 11:47 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

入力メソッドと呼ぶのが正確とは思いますが、ソフトウェアキーボードと呼んでもおかしくはないでしょうし、そこにハードウェアキーボードが実質存在しない以上、ただキーボードと呼ぶのも「あり」な時代になってしまったんでしょうね。
話はずれますが、自分jisかな入力するんですけど、その手の情報を検索するとき、ローマ字入力じゃなくてかな入力、という意味では、うまく情報が検索できず、たびたび苦戦しております。

24.10.2025 11:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ニッポン国で諜報機関を強化すると、絶対国民弾圧の道具になるんちゃう?

24.10.2025 11:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ははあ、合州国の大統領には恩赦の権限があるんかー。

24.10.2025 11:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

素晴らしい絵の存在を教えていただき、大いに感謝しております。
ところでこぎたんさんは、どちら辺りにお住まいでしょうか。機会がありましたら、お目にかかりたく。

23.10.2025 13:06 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

資本主義原理主義という名の危険な猫が野放しにされている。この巨大猫どもに鈴をつけられるネズミは、どこにもいないのか?

23.10.2025 09:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

コードは壊れない、腐らない。だって1と0でできてるからな。コードがクソミソになっちまうのは、あんたの脳みそのせいでしょ。
(クリロ・シリン氏の言葉、超訳)

23.10.2025 09:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

見てみたいですね。
---
『國之楯』が完成したのは1944年。陸軍に作品を提出した時の題名は『軍神』。当初、兵士の頭の周りには光が描かれ背後に桜の花びらが舞っていたとみられています。受け取りを拒否された理由は明らかにされていません。この絵が公表されたのは終戦から23年後、秋聲は背景を黒く塗りつぶし、題名も『國之楯』に変えていました。
(下記ページより引用)
www.mbs.jp/news/feature...

22.10.2025 14:44 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

『國之楯』が完成したのは1944年。陸軍に作品を提出した時の題名は『軍神』。当初、兵士の頭の周りには光が描かれ背後に桜の花びらが舞っていたとみられています。受け取りを拒否された理由は明らかにされていません。この絵が公表されたのは終戦から23年後、秋聲は背景を黒く塗りつぶし、題名も『國之楯』に変えていました。
(下記ページより引用)
www.mbs.jp/news/feature...

22.10.2025 14:44 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0

ニッポンを核廃棄物捨て場にして、そののちニッポン沈没。
海洋投棄と同じことになるので、世界中の人々は拍手喝采
……ってイメージでしょうかネ
#竹林の愚考

22.10.2025 14:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「ブルースカイは左派ソーシャルメディアではない」、しごく同感。
しかしまあ、日本のマスメディアの「感覚」ってその程度ですよね。

22.10.2025 14:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そうでしたか。勘違いだったようで失礼いたしました。改めて調べてみます。

20.10.2025 09:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

もちろん多くの人間は、楽しく生きたいのだ。
問題は楽しく生きようとすると、返って苦しくなってしまうことも多いってとこ。
だから正しく生きなさい、というのが仏教の教えなんだけど、まあ、そこが大変だから、みんなとりあえず楽しく生きようとしますわなー
#竹林の愚考

19.10.2025 14:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「自分が何を信じたがっているのか」、多くの人にはこんなにメタな質問は難しすぎるんじゃないでしょうか……

19.10.2025 14:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分は創価学会の様々な問題を容認するわけではないのですが、「欧州でカルト宗教扱いされている」というのは、「されたこともある」の間違いないではないでしょうか?
(根拠がきちんと示せず申し訳ありませんが、たぶんそういうことだと思いますので、念のため)

19.10.2025 14:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

横須賀・新門司間を何度か乗ってますが、露天風呂まであって、一番安い寝台は、繁忙期でなければ14000円で、なかなかお手頃、極上の船旅です。

15.10.2025 12:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

あはは、刈り上げると、髪の質感、変わりますもんねー

06.10.2025 13:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

トランプやイーロンがおかしいのは、その地位から来るストレスのせいである。
間違いなくそうでしょう。
エゴの肥大に悩まれている方は、パーリ仏典・ヴィパッサナ瞑想の知恵に学ばれることをおすすめいたします。
amzn.to/4nDyZBe

06.10.2025 13:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

金弗(きん・どる)って表記がええなー。

06.10.2025 13:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

これ、まったくおかしいですよね。
あべしんぞう氏がなぜ殺されたのか、ちゃんと考えてますか?
自民党の内部事情は、あって仕方ないかもしれないけど、野党は絶対に高市氏を首相と認めないでほしいものです。

06.10.2025 13:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
[0円随想小説] 七色の橋投げかけて稔るころ|としべえ@ぷち作家 ・ベンガル菩提樹の木陰にて インドの首都デリーから北方へ二百キロと少し、ヒンドゥー教の聖地ハリドワルの中心部に位置するマヤデヴィ寺に、ジローと妻のムーコは滞在していた。 九月に入って雨季のピークは過ぎているはずなのに雨が多い。が、それはむしろ暑くないからありがたいくらいの話だ。 問題は滞在している巡礼宿の部屋だった。 知り合いの行者のお陰で無料で貸してもらえたのはよかったが、その部屋は半地...

先日インドで書いた随想的短編です。
note.com/tosibuu/n/na...

06.10.2025 13:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

中秋とかいうやつらしいですね。東京は曇りがちですが、時折り望月が輝いております。

06.10.2025 13:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「6年前、2019年9月に国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)が人権リスクがあるAI(人工知能)システムの販売と利用の緊急停止(モラトリアム)を各国に要請」。
そんなことがあったとは知りませんでした。
国連の機関は十分役目を果たしているのに、企業に「牛耳られている」国家が、それに十分応えられていないのが現状なのですね。

22.09.2025 09:18 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

フランスに90年代半ばまで、こんなパルプ雑誌があったとは驚きです。

22.09.2025 08:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@t4b is following 14 prominent accounts