> 障害者雇用率制度の対象外となっている障害者手帳を所持していない難病患者について、個別の就労困難性(職業生活への制限の程度)を判定する基準を設け、一定以上であれば、まずは実雇用率に算定できるようにすることを提案した。
#指定難病
#難病
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
@ibonnu.bsky.social
金髪ツーブロックのポンコツ中年です。仏弟子になりたい。 多くの者からなぜか嫉妬される福祉ライフ。心身の不具合多数。 3にんの猫さんにお仕えしています(うちひとりは故猫さん)。 नमो तस्स भगवतो अरहतो सम्मासम्बुद्धस्स マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/zp177mk5wv7mvwu?t=EYZfCU&utm_medium=url_text&utm_source=promotion note : https://note.com/neconoikamimi
> 障害者雇用率制度の対象外となっている障害者手帳を所持していない難病患者について、個別の就労困難性(職業生活への制限の程度)を判定する基準を設け、一定以上であれば、まずは実雇用率に算定できるようにすることを提案した。
#指定難病
#難病
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
とあるYouTubeチャンネルで、とあるお笑い芸人さんが
「インドで古民家の畳みたいなのを食べさせられた」
とチャパティ🫓を表現していて残念であった。
そのひとは、チャパティがインドでよく食べられている主食であることを分かったうえで言っていた。
ならば、その発言がインドの食文化を侮蔑する言葉であることに事前に気づいてもいいはずなんだが。
それができないから売れてnモニョモニョ…
新しい指定難病受給者証がまだ届いていないため医療費の支払いが面倒なことになっている。
不備があったから遅れてるんだろうけども。
一発勝負だよな、アレ。
ただでさえいつもギリギリか、期限から数日過ぎてから届くものを。
#指定難病
#SLE
16時と17時に流れる町内放送が騒々しいなぁ〜と私は思ってしまう。
他国はこうゆうのあるんだろうか。
予想通り貧血が進んでいた。
めまいや立ちくらみがあったからなぁ。
鉄剤の服用が復活した。
しかも一日2錠💊
#膠原病
#SLE
トランプ氏はなぜノーベル平和賞にこだわってるんだ?
28.10.2025 05:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生活費はギリギリのまま変わらない。
なのに物価はグングン上昇。
電気代がめっちゃ高い。
この冬、不安しかないんだが🥲
好きな言葉は
tattha tattha vipassati.
です。
寒いのぉー
26.10.2025 16:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0揺れたで〜
26.10.2025 13:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おそモーニン🌧️
起こしてもらえませんでした😐
10時に起こしてって猫さんにお願いしてみた。
25.10.2025 19:26 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ビスコはうまい
25.10.2025 15:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0タケオカがんばってるじゃん😀
いいなぁ〜
幅1.1メートルの1人乗り電気小型車 タケオカ自動車、2種発売:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
毎日ロキソニンを飲むと腎臓がこんなんなっちゃうよ!という怖いサムネのYouTube動画を見かけた。
中身は見てない。
ロキソニン以外のほかの鎮痛薬も同様みたいなことも書いてあった気がする。
私はトラムセットを毎日飲んでますけど?
それ以外も含めると8年くらい毎日飲んでますけど😛
人を怖がらせたり悩ませることを望むというのは人格的によろしくないです。
まぁ、釣りだろうけど。
全保連は保証委託料を今後は家賃の口座引き落とし時に合算して請求するとのこと。
これまでは支払い用のハガキが来ていた。
個人的にはどっちでもいいんだけど、委託料を支払ったよという旨の証拠の書類を福祉事務所に出さないと、立て替えた分が戻ってこない。
おそらく全保連側は、通帳に記録が残るってことで領収書の発行はしてくれないであろう。
銀行口座の取引ページをプリントして郵送するしかないのかに?
なんか厄介だなぁ〜
( ・᷄ὢ・᷅ )
新しい毛布にご満悦のようだ☺️✨
かわいいなぁ〜💕
でも、そう思ってるのってたぶん私だけなんだ😅ww
一緒に暮らしてる私にしか、この表情から猫さんの気持ちを読み取ることはできないからだ。
ほかの猫飼いさんもそうだと思う。
自分は人を助けられるなんて、そんな自信どこから湧いてくるんだ?
24.10.2025 13:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0【脳だけでなく体も「記憶」する】
脊髄や腎臓細胞、不快な経験など刻む
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
体の中で情報を記憶する場所といえば、誰もが脳を思い浮かべます。
しかし、いくつかの科学研究からは、不快な経験や外部から伝わる刺激を脳以外の部位が記憶する可能性がみえてきました。
ニューヨーク大学などは、腎臓と神経組織にできるがんの細胞を調べ、それらが情報を覚える能力を持つとする研究成果を2024年に発表しました。
とある女性の研究者について、学会の事務的な作業の都合で調べていたのだが、ある時から全く論文を書いていないようだった。いま何をしているのかも分からない。
が、姓は違うものの、下の名前は同じで類似したテーマでいまも論文を書いている人がいるのに気づいた。そこでさらに調べたところ、この二人が同一人物だという確証をやっともてた。
ということで、研究者にとって姓が変わるのは、やはりダメージが大きいと改めて思った次第。
届くのは今日(23日)じゃなくて明日(24日)のようだ。
('・_・`)
毛布を出そうと思ったら捨てたことを思い出して急いでポチった毛布が明日届くんですよ😆
中綿入りの毛布が。
猫さんにゲロされると洗うの大変なんだけど、中綿入りはあったかくてオススメです✨
一日がほぼ終わる。
SNSをゆっくり見たり、返ってくるコメントに対応するのが負担になることもある。
あとは五戒文の最後の、
「私は放逸の原因となる酒、麻薬類をとらないという戒めを受けて守ります」
というやつ。
(鎮痛薬に含まれている少量の麻薬は勘弁してほしい)
SNSも放逸の原因になるよなと思いましてね。
まぁ、そうゆうなんだかんだでXから距離を置いているんだけど、もしかしたら戻らないかもしれない。
心の負担になるから。
とりあえず放置してる。
なかったとしても、自分に投げられているような気がして落ち込んだりする。
あるいは、Xに吐き出しても現実は何も変わらないんだから、不満があるなら何か行動すればいいのにと思ってしまったり。
「デジタルデトックスのためログイン少なめ」と固定投稿してある。
それは本当である。
しばらく前から距離を置くことにしている。
投稿するとなると、文章を考えて入力するわけだが、意外と時間を費やすものだ。
そのぶん勉強や猫さんのお世話や家事に時間を使ったほうがいいのでは?と思ったからだ。
あとは目の調子が悪くなるってのもある。
忙しいのも本当だ。
通院がない日でさえ、勤行、瞑想、勉強、家事で→
メインのXは、今の私には刺激が強くて無理になってきた。
親しくしてくれている方々には本当に感謝している🙏🏻✨
こんな優しい配慮ができる人がこの世界にはいるんだなと、Xで初めて知ったりしてさ。
でもフォロー・フォロワーが増えてくると、ネガティブな投稿を目にすることがどうしても増えてくる。
気持ちが辛い時はXに吐き出して心を安定させてほしいとは思いつつも、それが増えることで自分の気持ちが落ち込んでしまう。
愚痴や怒りを投稿するのは自由だ。好きに投稿してほしい。
そういった投稿をする人を悪いとは思わない。
中傷は別だがね。
しかし愚痴や怒りの投稿を見ると、それが自分に対するものでは→
今日シャワーしないと3日入らないことになるから入らねば🚿と思ってたんだけど、元気なくなっちゃった🥲
ご飯も2食で終わっちゃった。
大学時代に覚えたのはデーヴァナーガリーのほか、タイ文字とビルマ文字である。
すっかり忘れてしまったけど、あらためて覚えようという意欲はない。
チベット文字はカッコよくてステキだから興味あるけど、チベットの経典はパーリ語ではなくチベット語なので、大変だなと思って学ぶ意欲はない。
それらを全て習得し、そのうえ英語、ドイツ語、アルダマーガディー語など、たくさんの言語を習得していた中村元先生には驚嘆する。
さまざまな哲学にも精通している。
一生涯のあいだにそんばたくさん学ぶことができるんだな。
周囲の協力があってこそだろうけども。
iPadでYouTube『ゆるふわサイキックチャンネル』を観ながらの書経。ノートの左側はローマナイズ。右側はデーヴァナーガリー。
YouTubeをただ観るということが落ち着かなくてできないため、いつも観ながら書経をしている。
これになんの意味があるのか?
たぶん、無い。
強いていえば、毎日書いていればデーヴァナーガリーを忘れないで済む。
しかし滅多に出てこない ḍha はすぐ忘れる。
ḍa はギリ思い出せるwww
黒いほうです
22.10.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0我が家の尊い猫さん。私の膝に乗っている。
猫さんの尊い後頭部。
いま販売されているマックの三角チョコパイ。
しつこいくらい甘いんだろうなぁ〜と覚悟して食べたら、意外にも甘すぎず大人向けな感じで良き✨
また食べたい😀