Takashi “tmrowing” Matsui's Avatar

Takashi “tmrowing” Matsui

@tmrowing.bsky.social

tmrowingこと松井孝志です。本業はrowing coach (休業中)、「ライティング」を要として、オールラウンドに英語教育に関わっています。「権威に胡座を掻くand/or阿る人」「師への敬意のない人」「お為ごかし」が大嫌い。 より詳しい話は、 hatenaのブログ『英語教育の明日はどっちだ!』 https://tmrowing.hatenablog.com/ やnoteの記事 https://note.com/tmrowing をご笑覧下さい。

49 Followers  |  50 Following  |  169 Posts  |  Joined: 06.12.2023  |  1.8739

Latest posts by tmrowing.bsky.social on Bluesky

Preview
有無を言わせず過ぎる秋 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 藤田湘子オマージュのようなタイトルで済みません。今日で10月も終わり、ということで出講先での授業後に思いもかけず Trick or Treat と生徒が数名来たのですが、丁重にお断りしました。 私の考えは大昔のこちらの記事に詳しく書いています。 「欧米かっ!」 tmrowing.hatenablog.com 学校教育での英語の授業と「文化」の扱いでの関連記事はこちらにも。 not just to ...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
気になる語法になるかな、という

イマドキの文末の -ing形

意味上の主語は主文と同一で、先行文脈から意味上の主語を抽出する<カンマ + which>の関係詞の非制限的用法に準ずる用法とは全く異なるもの。

有無を言わせず過ぎる秋
- 英語教育の明日はどっちだ!

01.11.2025 02:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
New Improved - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 前回の記事で取り上げたホワイトハウスのthe East Wing の取り壊し騒動。続報でこんな記事もありました。 Satellite images show President Trump's project to build a grand ballroom has appeared to take down at least six trees on the White House groun...

ブログ更新。
ホワイトハウスEast Wing取り壊し騒動続報。
とある英語教材の改訂版に関しての評価と、その中の気になる語法を。
更新曲はJackson Browneの弟、Severin Brownの2ndアルバム(1974年)から。

New Improved
- 英語教育の明日はどっちだ!tmrowing at second best

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

26.10.2025 05:00 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
橋の下 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 昨日の日曜日は、「ライティング」に関するオンラインの書評会に参加。 神戸大学 学術Weeks 2025 ライティング教育の未来を拓く (『ライティング教育の可能性』書評会) Peter Elbowが今でもこんなにも読まれていることに驚く。 そして、昨年邦訳が出ていたことを知り更に驚く。 Peter Elbow Writing Without Teachers (2nd edition) peter...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。更新曲はレッチリでタイトルに準えて。
今日の「気になる語法」はお休み。

・ライティングに関するオンラインの書評会の振り返り
・「書くために読む」ための書籍紹介 (ほぼ書影のみ)

といった内容です。

橋の下 - 英語教育の明日はどっちだ

21.10.2025 03:44 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
ethically aligned language teaching ? - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 訃報からはもう3週間経とうとしていますが、Jane Goodall の追悼記事を今週の授業で紹介しました。 World-renowned conservationist and expert on chimpanzees whose work fundamentally changed our understanding of primatesWorld-renowned conservation...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
Jane Goodall 博士の追悼記事から巡り巡って、本日の気になる語法は
・ethically / ethical 界隈
イマドキのカタカナ語「エシカル」も拾っています。
更新曲はGoodall追悼でRuby Gillを。

ethically aligned language teaching ?
- 英語教育の明日はどっちだ!

22.10.2025 01:28 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
My gut feeling is that .... - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 世界中、そこここで底が抜けている。 と知らしめてくれるのは、例によって、明け方に来るNYTの速報メール。 www.nytimes.com 気になった箇所はここ。 The Trump administration expanded its campaign of summarily killing people aboard boats suspected of smuggling drugs to...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
辞書を引用しつつニュースから語義と生息域の解説。
辞書活用法&現代英語の語法を診るセミナーの告知。

今日取り上げたのは
・形容詞summaryと派生副詞summarily
・demolitionの話題から動詞gut

My gut feeling is that .... - 英語教育の明日はどっちだ!

26.10.2025 04:58 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
New Improved - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 前回の記事で取り上げたホワイトハウスのthe East Wing の取り壊し騒動。続報でこんな記事もありました。 Satellite images show President Trump's project to build a grand ballroom has appeared to take down at least six trees on the White House groun...

ブログ更新。
ホワイトハウスEast Wing取り壊し騒動続報。
とある英語教材の改訂版に関しての評価と、その中の気になる語法を。
更新曲はJackson Browneの弟、Severin Brownの2ndアルバム(1974年)から。

New Improved
- 英語教育の明日はどっちだ!tmrowing at second best

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

26.10.2025 05:00 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
My gut feeling is that .... - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 世界中、そこここで底が抜けている。 と知らしめてくれるのは、例によって、明け方に来るNYTの速報メール。 www.nytimes.com 気になった箇所はここ。 The Trump administration expanded its campaign of summarily killing people aboard boats suspected of smuggling drugs to...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
辞書を引用しつつニュースから語義と生息域の解説。
辞書活用法&現代英語の語法を診るセミナーの告知。

今日取り上げたのは
・形容詞summaryと派生副詞summarily
・demolitionの話題から動詞gut

My gut feeling is that .... - 英語教育の明日はどっちだ!

26.10.2025 04:58 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
ethically aligned language teaching ? - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 訃報からはもう3週間経とうとしていますが、Jane Goodall の追悼記事を今週の授業で紹介しました。 World-renowned conservationist and expert on chimpanzees whose work fundamentally changed our understanding of primatesWorld-renowned conservation...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
Jane Goodall 博士の追悼記事から巡り巡って、本日の気になる語法は
・ethically / ethical 界隈
イマドキのカタカナ語「エシカル」も拾っています。
更新曲はGoodall追悼でRuby Gillを。

ethically aligned language teaching ?
- 英語教育の明日はどっちだ!

22.10.2025 01:28 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
橋の下 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 昨日の日曜日は、「ライティング」に関するオンラインの書評会に参加。 神戸大学 学術Weeks 2025 ライティング教育の未来を拓く (『ライティング教育の可能性』書評会) Peter Elbowが今でもこんなにも読まれていることに驚く。 そして、昨年邦訳が出ていたことを知り更に驚く。 Peter Elbow Writing Without Teachers (2nd edition) peter...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。更新曲はレッチリでタイトルに準えて。
今日の「気になる語法」はお休み。

・ライティングに関するオンラインの書評会の振り返り
・「書くために読む」ための書籍紹介 (ほぼ書影のみ)

といった内容です。

橋の下 - 英語教育の明日はどっちだ

21.10.2025 03:44 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ナラティブにおける時制と back then / until then - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 今日も告知から。 2025年11月3日(月・祝) 14:00-16:30 「英語辞書の活用法&現代英語の語法を診る」 passmarket.yahoo.co.jp 既に辞書をお持ちの方、これから買おう、買い揃えようという方たちに、辞書の特徴・特長を知ってもらい、フル活用するためのあれやこれやをお伝えし、さらには、「もうすっかり変わった英語の実態」「今、まさに変わりつつある現代英語の語法」を受講者の...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。更新曲はハンバート ハンバートで!
「気になる語法」はお休み。

オンラインのテクストタイプ別ライティング指導講座

の紹介。「書くために読む」実例の紹介でもあります。

ナラティブにおける時制と back then / until then
- 英語教育の明日はどっちだ!

11.10.2025 01:37 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

まだまだ募集中です。
講座の趣旨の補足など、こちらのリンク先の記事もお読みください。
tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

11.10.2025 23:00 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
"It had to be you." - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 明け方にDiane Keatonの訃報。 合掌。 Diane Keaton has died at age 79. The actress was beloved by generations of fans for her roles in films ranging from ‘The Godfather’ to ‘Annie Hall’ to ‘The First Wives Club.’P...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
今日はDiane Keaton追悼回です。

英語表現としては
-(the) always charmingly self-deprecating actress
の語義を考察しています。
self-deprecating以上にcharminglyのような派生副詞が大事なんですよ。

"It had to be you."
- 英語教育の明日はどっちだ!

12.10.2025 08:16 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
エシカル用語辞典|TOKYOエシカル|公式 東京都は、企業・団体・都民の皆さまと共に、 みんなのアクションで「エシカル消費」を推進してまいります。

www.ethical-action.tokyo/ethical-dict...
「東京都」の公式サイト内で公開されている「エシカル用語集」ですが、項目の中にサプライチェーンやフェアトレードはあるのに、根本的な
working conditionsやliving wages
child laborやmodern slavery
minoritiesへのケア
など「人の扱い」への言及や解説が薄いですね。

14.10.2025 20:36 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
野生の知 臨床の知 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best ダイアン・キートン・ロスを引き摺っての一週間。 気がつけばフィギュアスケートもGPSの仏杯が開幕。 女子シングルだと、私は住吉選手推し。 派遣された2戦の成績も重要ですが、GPFの6枠は厳しいので、全日本にピークを併せてほしいと願っています。生業では、出講先の作問祭りも終了! あとは試験後の採点天国ですね。私の担当する「表現」系の英語科目も、「英語II C」「ライティング」「英語表現」と移り変わり...

ブログ更新。更新曲はスピッツ。
イマドキの学校教員向けの英文法書や指導法概説書に対する批判を。
「気になる語法」は関係詞whom界隈。
タイトルは「飼いならされない知性」とでもいうものへの畏れの表明でもあります。

野生の知 臨床の知 - 英語教育の明日はどっちだ!

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

18.10.2025 06:48 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
野生の知 臨床の知 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best ダイアン・キートン・ロスを引き摺っての一週間。 気がつけばフィギュアスケートもGPSの仏杯が開幕。 女子シングルだと、私は住吉選手推し。 派遣された2戦の成績も重要ですが、GPFの6枠は厳しいので、全日本にピークを併せてほしいと願っています。生業では、出講先の作問祭りも終了! あとは試験後の採点天国ですね。私の担当する「表現」系の英語科目も、「英語II C」「ライティング」「英語表現」と移り変わり...

ブログ更新。更新曲はスピッツ。
イマドキの学校教員向けの英文法書や指導法概説書に対する批判を。
「気になる語法」は関係詞whom界隈。
タイトルは「飼いならされない知性」とでもいうものへの畏れの表明でもあります。

野生の知 臨床の知 - 英語教育の明日はどっちだ!

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

18.10.2025 06:48 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
エシカル用語辞典|TOKYOエシカル|公式 東京都は、企業・団体・都民の皆さまと共に、 みんなのアクションで「エシカル消費」を推進してまいります。

www.ethical-action.tokyo/ethical-dict...
「東京都」の公式サイト内で公開されている「エシカル用語集」ですが、項目の中にサプライチェーンやフェアトレードはあるのに、根本的な
working conditionsやliving wages
child laborやmodern slavery
minoritiesへのケア
など「人の扱い」への言及や解説が薄いですね。

14.10.2025 20:36 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
"It had to be you." - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 明け方にDiane Keatonの訃報。 合掌。 Diane Keaton has died at age 79. The actress was beloved by generations of fans for her roles in films ranging from ‘The Godfather’ to ‘Annie Hall’ to ‘The First Wives Club.’P...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
今日はDiane Keaton追悼回です。

英語表現としては
-(the) always charmingly self-deprecating actress
の語義を考察しています。
self-deprecating以上にcharminglyのような派生副詞が大事なんですよ。

"It had to be you."
- 英語教育の明日はどっちだ!

12.10.2025 08:16 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

まだまだ募集中です。
講座の趣旨の補足など、こちらのリンク先の記事もお読みください。
tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

11.10.2025 23:00 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ナラティブにおける時制と back then / until then - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 今日も告知から。 2025年11月3日(月・祝) 14:00-16:30 「英語辞書の活用法&現代英語の語法を診る」 passmarket.yahoo.co.jp 既に辞書をお持ちの方、これから買おう、買い揃えようという方たちに、辞書の特徴・特長を知ってもらい、フル活用するためのあれやこれやをお伝えし、さらには、「もうすっかり変わった英語の実態」「今、まさに変わりつつある現代英語の語法」を受講者の...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。更新曲はハンバート ハンバートで!
「気になる語法」はお休み。

オンラインのテクストタイプ別ライティング指導講座

の紹介。「書くために読む」実例の紹介でもあります。

ナラティブにおける時制と back then / until then
- 英語教育の明日はどっちだ!

11.10.2025 01:37 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
"... and may they return unharmed." - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best まずはセミナーの告知から。 2025年11月3日(月・祝) 14:00-16:30 「英語辞書の活用法&現代英語の語法を診る」 passmarket.yahoo.co.jp なぜこんな時期に辞書活用法のセミナーを? と訝る方もいるかと思いますが、一因はLDOCEです。私はLDOCEの第6版のアプリ版を使用中。オンライン版にも第6版の内容が反映されています。 ただ、この元版の紙版の辞書も既に10年改...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

10月最初のブログ更新。更新曲は綿内さんの名曲で。
辞書活用法&語法のセミナー告知の補足情報。
「気になる語法」は
-unharmed / safe 界隈
辞書の限界を忘れず、その効能を最大限に活かしましょう。

"... and may they return unharmed."
- 英語教育の明日はどっちだ!

04.10.2025 07:41 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
読みたい - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 先月末頃に、ツイッター(現X)のTLで話題となったのがこのツイート。 I am now the most banned author in the United States--87 books. May I suggest you pick up one of them and see what all the pissing & moaning is about? Self-righteous...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
更新曲はLaura day romance。大文字小文字小文字です。
今回は「気になる語法」はお休み。
代わりに「英語で書くこと」について学べる本というか、私が「書くために読」んできたものをいくつか紹介しています。

読みたい
- 英語教育の明日はどっちだ!

06.10.2025 08:44 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
読みたい - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 先月末頃に、ツイッター(現X)のTLで話題となったのがこのツイート。 I am now the most banned author in the United States--87 books. May I suggest you pick up one of them and see what all the pissing & moaning is about? Self-righteous...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

ブログ更新。
更新曲はLaura day romance。大文字小文字小文字です。
今回は「気になる語法」はお休み。
代わりに「英語で書くこと」について学べる本というか、私が「書くために読」んできたものをいくつか紹介しています。

読みたい
- 英語教育の明日はどっちだ!

06.10.2025 08:44 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
"... and may they return unharmed." - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best まずはセミナーの告知から。 2025年11月3日(月・祝) 14:00-16:30 「英語辞書の活用法&現代英語の語法を診る」 passmarket.yahoo.co.jp なぜこんな時期に辞書活用法のセミナーを? と訝る方もいるかと思いますが、一因はLDOCEです。私はLDOCEの第6版のアプリ版を使用中。オンライン版にも第6版の内容が反映されています。 ただ、この元版の紙版の辞書も既に10年改...

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/1...

10月最初のブログ更新。更新曲は綿内さんの名曲で。
辞書活用法&語法のセミナー告知の補足情報。
「気になる語法」は
-unharmed / safe 界隈
辞書の限界を忘れず、その効能を最大限に活かしましょう。

"... and may they return unharmed."
- 英語教育の明日はどっちだ!

04.10.2025 07:41 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
「英語辞書の活用法&現代英語の語法を診る」11月3日(月・祝)14:00 -16:30 定員20名 スマホで簡単 Yahoo! JAPANのデジタルチケット

#拡散希望
有料オンラインセミナー告知
11月3日(月・祝)

イマドキの各種英語辞書の特徴を解説し、「物書堂」に代表されるアプリ辞書の用例検索やブックマークの活用法を画面共有で実演します。
また、辞書ではまだ対応が不十分な現代英語の語法とその変化を、実例を通して「診て」いきます。

passmarket.yahoo.co.jp/event/show/d...

01.10.2025 07:53 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 1
Preview
「英語辞書の活用法&現代英語の語法を診る」11月3日(月・祝)14:00 -16:30 定員20名 スマホで簡単 Yahoo! JAPANのデジタルチケット

#拡散希望
有料オンラインセミナー告知
11月3日(月・祝)

イマドキの各種英語辞書の特徴を解説し、「物書堂」に代表されるアプリ辞書の用例検索やブックマークの活用法を画面共有で実演します。
また、辞書ではまだ対応が不十分な現代英語の語法とその変化を、実例を通して「診て」いきます。

passmarket.yahoo.co.jp/event/show/d...

01.10.2025 07:53 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 1
Preview
彼岸と此岸 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 私にとっての「大統領」の思い出といえば、上野アメ横の煮込みなんですが、こんなニュースが目に入って驚くやら呆れるやら。 The White House has installed a new presidential portrait gallery. While the new "Presidential Walk of Fame" features portraits of all the pr...

ブログ更新してます。

ほぼほぼ米語に限られる

on both sides of the aisle

などの表現で用いられるaisle界隈を辿ってみました。
結構古い表現のはずですが、辞書の扱いはまちまちですので、この記事をブックマークしておくのが吉。

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/0...

26.09.2025 21:12 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
"still no hidden truths could I unfold" - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 前回と同じく、「フォント」の識別に関わる有料記事の紹介。 英語の授業や教材で使う「フォント」が本当に気になるのであれば、こちらの記事をまずは読んで、体感・実感して、そして拡散して下さい。 英語の手書き文字指導のために: フォント比較の着眼点 (2025年9月改訂版) note.com 前回の記事は、「分数の振る舞い」を主として語っていましたが、その最後で取り上げた数量表現はこういうものでした。 T...

ブログ記事もよろしく!

日本語でも
年齢が明言できないような場面で
「20うん歳」
と言うことがありますが、英語ではどう言っているか?また、書いているか?
辞書でもまちまちの扱いなので、まとめてみました。

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/0...

26.09.2025 21:08 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
the remainder of the division - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best ツイッターのTLで「フォント」の話しが流れてきたので、改訂していたこちらの記事を公開。 英語の手書き文字指導のために:フォント比較の着眼点 (2025年9月改訂版) note.com 私のツイートもこちらで再録。 #拡散希望 英語の手書き文字指導のために:フォント比較の着眼点(2025年9月改訂版) 万能なフォントは存在しません。どのフォントが自分の指導する教室でより適しているか、まずは指導者が「...

ブログ記事もよろしく!

欧文書体のフォントの話は記事内のリンク先を是非。
気になる語法は「分数の振る舞い」。
100分の3=3/100

300分の1=1/300
は違うけど、英語でちゃんと使い分けられてますか?

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/0...

26.09.2025 21:03 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
A pathological liar? - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best cannot [can’t] help 界隈(cannot help but 原形/cannot help -ing形) の語法用法に関しては、このブログでもこれまでに何度か取り上げていたと思います。古いところでは、 「もどき」のススメ (その2) (2009年6月23日) tmrowing.hatenablog.com 毒を食らわば、くわばら、くわばら…。(2010年1月2日) tmrowing...

ブログもよろしく!

私の中ではcannot help -ingとcannot help but原形の話はとっくに解決済みなので、
cannot help -ing

cannot stop -ing
の生息域は重なるところがないわけじゃないけど、全くイコールじゃないでしょ?
ということを説いています。 

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/0...

26.09.2025 20:59 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
デザートなら別腹? - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best 今日の「気になる語法」は、ちょっとどころではない気になり方で、ここ3年くらい悶々としていたもの。 先日出版された語法のガイド本 柏野健次 『英語教師のための語法ガイド』(大修館書店、2025年) にも出ているのですが、2022年の冬にWebの語法連載で同じ著者による記事が出ていて、その時から典拠が気になっていました。 [069] a lot of, lots ofとplenty of 【使い分け】...

ブログの方もよろしく!

辞書によっては
その表す数量が

many < a lot of < lots of

となる、というような記述があったりします。
最近出た語法書では断定していました。

本当にそんなことが断言できるのか、を考察しています。

tmrowing.hatenablog.com/entry/2025/0...

26.09.2025 20:53 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

@tmrowing is following 18 prominent accounts