flyingnote's Avatar

flyingnote

@flyingnote.bsky.social

10 Followers  |  47 Following  |  5 Posts  |  Joined: 11.09.2024  |  1.9458

Latest posts by flyingnote.bsky.social on Bluesky

Preview
トマ・ピケティに聞く「なぜいま左派の未来に楽観的でいられるのですか?」 | 世界が再び「不平等の解消」へ向かうには 知識人がいなくなって久しかったフランスに、久々に現れた本格的な知識人が経済学者トマ・ピケティ(54)だ。知識人とは、その研究業績が世界的に認められて…

「米国では医療費がGDPの約20%に達しているのに対し、欧州では12〜13%程度です。それなのに健康に関する指標を見ると、欧州のほうが米国よりはるかに優れているのです」 ちなみに日本は8%程度だそうで。

courrier.jp/news/archive...

07.10.2025 14:39 — 👍 42    🔁 26    💬 0    📌 0
Video thumbnail

撮ってきたど〜〜、国際宇宙ステーションの月面通過! いやぁ、一筋縄ではいかないわ(当たり前)。月面の方が明るいかと思えば単位面積当たりの輝度はISSの方が断然明るく、露出オーバーだし、フレームレート稼ごうと8bitで撮影したら処理で融通効かないし、拡大率低かったのでディテール捉えられなかったし┐(´~`;)┌  まぁ、ソーラーパネルの構造はなんとか写せたし、初めてにしてはそこそこだろう! また挑戦しよう

09.05.2025 06:44 — 👍 44    🔁 7    💬 1    📌 0

オバマ大統領が任命した史上初の黒人、史上初の女性館長をトランプが解任。今のアメリカを象徴する出来事。

11.05.2025 05:58 — 👍 75    🔁 57    💬 0    📌 2

Proof this guy is full of SITH.

04.05.2025 19:44 — 👍 45762    🔁 8306    💬 2800    📌 597
Preview
NTT、世界初ドローンで雷を誘発することに成功 「空飛ぶ避雷針」で将来は電力源に NTTは18日、雷雲に向けて小型無人機(ドローン)を飛ばし、雷を誘発することに世界で初めて成功したと発表した。発生場所が予期できない落雷に対し、持ち運びができ…

【空飛ぶ避雷針】NTTは18日、雷雲に向けてドローン(小型無人機)を飛ばし、雷を誘発することに世界で初めて成功したと発表した。

発生場所が予知できない落雷に対し、持ち運びができる「空飛ぶ避雷針」として運用するのが目的。将来的には膨大な雷のエネルギーを生かし、電力源として利用する計画だ。

#雷 #ニュース

18.04.2025 07:32 — 👍 45    🔁 27    💬 0    📌 5
Tiny Core Linux, Micro Core Linux, 12MB Linux GUI Desktop, Live, Frugal, Extendable Welcome - Tiny Core Linux

Tiny Core Linux, Micro Core Linux, 12MB Linux GUI Desktop, Live, Frugal, Extendable tinycorelinux.net
>
v16.0
Core v16.0 updates the linux kernel version to 6.12.11 glibc updated to 2.40, gcc updated to 14.2.0
<
リアルタイムカーネルになった。

12.04.2025 22:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「終わりじゃない」 鈴木エイトさんが語る旧統一教会への解散命令:朝日新聞 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する文部科学省の請求を受け、東京地裁が教団への解散命令を決定した。しかし、教団を20年以上追いかけてきたジャーナリストの鈴木エイトさんは「これで終わりではない」…

有料記事がプレゼントされました!3月26日 17:06まで全文お読みいただけます
「終わりじゃない」 鈴木エイトさんが語る旧統一教会への解散命令:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST... #

25.03.2025 08:07 — 👍 24    🔁 16    💬 0    📌 1
Preview
映像研には手を出すな! Amazonの映像研には手を出すな!のページにアクセスして、映像研には手を出すな!のすべての本をお買い求めください。映像研には手を出すな!の写真、著者情報、レビューをチェックしてください

『映像研には手を出すな!』Kindle版が全巻 期間限定50%ポイント還元となっております。
この機会によろしければ
#ad
amzn.to/4j0hDvz

25.03.2025 08:20 — 👍 167    🔁 64    💬 0    📌 0

ツイッターおちてるなあ。ログを落とさないといけないのに。

10.03.2025 15:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

⇩過剰診断という言葉には引っ掛かる人も居るとは思うけど、韓国でのデータや剖検でのデータで見えて来るものはそれを相当裏付けるものです。

08.03.2025 00:04 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 1
Preview
上海II on X: "⇩夫婦の姓に関する最初の勧告は2003年。今回は4度目。この間(2006年から)のジェンダーギャップ指数の推移を見れば、日本の「停滞」が良く分かります。夫婦別姓問題は、あくまでその「停滞」の象徴的なことの1つに過ぎません。 https://t.co/VLdOVtOjmE https://t.co/DdPscBKHRi" / X ⇩夫婦の姓に関する最初の勧告は2003年。今回は4度目。この間(2006年から)のジェンダーギャップ指数の推移を見れば、日本の「停滞」が良く分かります。夫婦別姓問題は、あくまでその「停滞」の象徴的なことの1つに過ぎません。 https://t.co/VLdOVtOjmE https://t.co/DdPscBKHRi

同姓別姓問題にしろ、ジェンダーギャップ指数にしろ、個々には反論や批判はありえるけど、全体として総覧してみると、日本の歩みの遅さは歴然とする。この問題として認知してから解決へ向かう歩みの遅さは、人間の寿命と照らし合わせたときには、人権侵害だと断言できるほどのものです。
x.com/shanghai_ii/...

08.03.2025 00:15 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0

公開されたわね

08.03.2025 01:39 — 👍 7    🔁 4    💬 0    📌 0
Preview
甲状腺がん、過剰診断に懸念 前立腺がんでも問題に - 日本経済新聞 14年目の3月11日が近づいてきました。東京電力福島第1原子力発電所の事故直後から行われた避難や食品の放射能規制などにより、内部被曝(ひばく)はほぼゼロ。外部被曝を含めても、がんが増える懸念はありません。しかし、福島では小児甲状腺がんが増え続けています。福島県は原発事故後の県民健康調査の一環として、事故当時18歳以下だった約38万人を対象に甲状腺がんの大規模な検査を実施し、これまでに350人近

福島では2011年以降、県による大規模な検査で350人が小児甲状腺がんやその疑いがあると診断。韓国では甲状腺がんの患者が20年で15倍に。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

専門家は、命や生活に関わらないがんを検査で掘り起こす「過剰診断」のせいとしています。

甲状腺がんが縮小したり、消滅したりすることは珍しくありません。

早期に検査したとしても、死亡率が下がるなどの効果はありません。そもそもこのがんで死亡することは非常にまれだからです。

同様に、前立腺がんでも過剰診断が問題になっています。

08.03.2025 00:01 — 👍 21    🔁 10    💬 0    📌 1
東大のSNS拠点をXからBlueskyへ

1 月 10 日,ドイツやオーストリアの 60 以上の大学・研究機関が,開放性・透明性・民主性・科学的総合性と相容れないとして X 利用の中止を共同声明で発表しました。


【私物化された X】

イーロン・マスク氏による買収以来,Xでは同氏の独断同然の仕様・規約変更が繰り返されてきました。同氏は今や政府効率化省 (DOGE) のトップとなり,かつてない権力を行使しています。

[画像: 2 月 13 日のイーロン・マスク氏の投稿。「Why 90% of America loves @DOGE 😂」という内容で,画像が添付されている。]

● 権力者の支配
X は権力者,それも政府ではなく個人の“私物”であり,民主システムの外にあります。マスク氏の一存でいかようにも操作でき、公開もされないアルゴリズムに、少しでも公平中立さを期待できるでしょうか。上の画像は真新しい X アカウントで「おすすめ」のトップに来た投稿です。元からの X ユーザは偏向を直接は感じにくいかもしれません(筆者もです)が,X の偏向は既に現実のものです。

● 不透明かつ閉塞的
ヘイト禁止ガイドラインからは「女性・有色人種・ジェンダーマイノリティ・セクシャルマイノリティ」が削除されました。これも,DEI を潰しにかかっている米政府の動きと符合します。マイノリティにはあなたの身近な人も含まれています。決して他人事ではありません。
またトランプ氏は性別二元論を「政府公式見解」としましたが,政治権力が科学的命題を公式見解と"決める"こと自体が中世の天動説のようです。
DEI を牽引する東大,アカデミズムを担う東大に X はふさわしくありません。


【開かれた Bluesky】

脱 X の動きで多くの SNS が“引越し先”の候補に挙がる中,私たちが Bluesky を推すのはいくつかの理由があります。

● 使い勝手は X に近い
Bluesky を作ったのは Twitter 共同創業者であり,UIが X に似ているため,元々 X を使っている学生にも違和感なく始められます。

● 分散的な統治
Bluesky はいわゆる分散型SNS です。単一の運営者に権限が集中する「独占型」(X 等)と比較して,運営者も運営方法も異なる複数の SNS を接続できるのが特徴です。
権力が生む問題は,努力や注意ではなく構造によって防ぐ必要があります。今の X をもたらしたのは,独占型 SNS という「構造」に他なりません。

● 開かれたコミュニティ
Bluesky の利用規約では,X では粗末に扱われたマイノリティの保護が具体例とともに明文化されています。
これは Bluesky の運営が X に比べて遥かにオープンで健全であることを物語っています。


東京大学SNS分散化プロジェクト
@ut-sns-d14n.bsky.social
https://bsky.app/profile/ut-sns-d14n.bsky.social


どうして受験生にこのビラを?
新入生は,新年度の学部学生の実に 1/4 を占めます。既に東大生の X 外への移行率は国内全体に比べて高いようですが,新入生が X ではなく Bluesky を選べばその動きは決定的なものになります。
私たちが SNS 空間の健全さを取り戻せるかは,皆さんの選択にかかっています。

● “大学用垢”は Bluesky に
新年度に向けて学内の交流のために SNS アカウントを作るなら,まずは Bluesky に作ることをオススメします。周りの受験生の友達と一緒に素早く作ってしまいましょう(仲間と一緒なら すぐにでも情報交換に使えます)。

● X ユーザは併用を始めよう
既に X に“大学用垢”がある人も,まずは併用から,Bluesky を始めることをオススメします。たとえ政治的な意図がなくても,X を選ぶだけで X の影響力を強化します。徐々に Bluesky へ重心を移すことを目指して一歩踏み出しましょう。(Bluesky は鍵アカが未実装なので,オープン用の Bluesky・鍵用の X という使い分けもアリ。)

東京大学SNS分散化プロジェクト

東大のSNS拠点をXからBlueskyへ 1 月 10 日,ドイツやオーストリアの 60 以上の大学・研究機関が,開放性・透明性・民主性・科学的総合性と相容れないとして X 利用の中止を共同声明で発表しました。 【私物化された X】 イーロン・マスク氏による買収以来,Xでは同氏の独断同然の仕様・規約変更が繰り返されてきました。同氏は今や政府効率化省 (DOGE) のトップとなり,かつてない権力を行使しています。 [画像: 2 月 13 日のイーロン・マスク氏の投稿。「Why 90% of America loves @DOGE 😂」という内容で,画像が添付されている。] ● 権力者の支配 X は権力者,それも政府ではなく個人の“私物”であり,民主システムの外にあります。マスク氏の一存でいかようにも操作でき、公開もされないアルゴリズムに、少しでも公平中立さを期待できるでしょうか。上の画像は真新しい X アカウントで「おすすめ」のトップに来た投稿です。元からの X ユーザは偏向を直接は感じにくいかもしれません(筆者もです)が,X の偏向は既に現実のものです。 ● 不透明かつ閉塞的 ヘイト禁止ガイドラインからは「女性・有色人種・ジェンダーマイノリティ・セクシャルマイノリティ」が削除されました。これも,DEI を潰しにかかっている米政府の動きと符合します。マイノリティにはあなたの身近な人も含まれています。決して他人事ではありません。 またトランプ氏は性別二元論を「政府公式見解」としましたが,政治権力が科学的命題を公式見解と"決める"こと自体が中世の天動説のようです。 DEI を牽引する東大,アカデミズムを担う東大に X はふさわしくありません。 【開かれた Bluesky】 脱 X の動きで多くの SNS が“引越し先”の候補に挙がる中,私たちが Bluesky を推すのはいくつかの理由があります。 ● 使い勝手は X に近い Bluesky を作ったのは Twitter 共同創業者であり,UIが X に似ているため,元々 X を使っている学生にも違和感なく始められます。 ● 分散的な統治 Bluesky はいわゆる分散型SNS です。単一の運営者に権限が集中する「独占型」(X 等)と比較して,運営者も運営方法も異なる複数の SNS を接続できるのが特徴です。 権力が生む問題は,努力や注意ではなく構造によって防ぐ必要があります。今の X をもたらしたのは,独占型 SNS という「構造」に他なりません。 ● 開かれたコミュニティ Bluesky の利用規約では,X では粗末に扱われたマイノリティの保護が具体例とともに明文化されています。 これは Bluesky の運営が X に比べて遥かにオープンで健全であることを物語っています。 東京大学SNS分散化プロジェクト @ut-sns-d14n.bsky.social https://bsky.app/profile/ut-sns-d14n.bsky.social どうして受験生にこのビラを? 新入生は,新年度の学部学生の実に 1/4 を占めます。既に東大生の X 外への移行率は国内全体に比べて高いようですが,新入生が X ではなく Bluesky を選べばその動きは決定的なものになります。 私たちが SNS 空間の健全さを取り戻せるかは,皆さんの選択にかかっています。 ● “大学用垢”は Bluesky に 新年度に向けて学内の交流のために SNS アカウントを作るなら,まずは Bluesky に作ることをオススメします。周りの受験生の友達と一緒に素早く作ってしまいましょう(仲間と一緒なら すぐにでも情報交換に使えます)。 ● X ユーザは併用を始めよう 既に X に“大学用垢”がある人も,まずは併用から,Bluesky を始めることをオススメします。たとえ政治的な意図がなくても,X を選ぶだけで X の影響力を強化します。徐々に Bluesky へ重心を移すことを目指して一歩踏み出しましょう。(Bluesky は鍵アカが未実装なので,オープン用の Bluesky・鍵用の X という使い分けもアリ。) 東京大学SNS分散化プロジェクト

先月,ドイツやオーストリアの 60 を超える大学・研究機関による共同声明で,X(旧 Twitter)の利用中止が発表されました。
開放性,包摂性,民主性,透明性,科学的で統合的な視野といった,研究機関の重んずべき価値観に X が適さなくなったことを理由としています。

私たちはこれに共鳴し,「東京大学 SNS 分散化プロジェクト」を設立しました。既に日本(とりわけ大学)で徐々に進みつつある「脱 X」における,一つのマイルストーンとなります。

当アカウントでは今後,東京大学学生の有志の運営により当プロジェクトの活動報告をおこなっていく予定です。

#Twitter #春から東大

25.02.2025 09:52 — 👍 2739    🔁 1732    💬 7    📌 59
Bright red, white and pale green northern lights fill a night sky. The black silhouettes of three cows look up at them

Bright red, white and pale green northern lights fill a night sky. The black silhouettes of three cows look up at them

obsessed with this photo of cows watching the northern lights. it's the scene in a muppet movie that's so surprisingly touching you start to cry

(photographer: @ChrisReichert3 on twitter)

08.10.2024 17:23 — 👍 5537    🔁 1018    💬 63    📌 60

春日井製菓のちゃいなマーブルとこんぺいとうが4割引で売られていた。たぶん売り場の整理。
どこであれ、仕入れなくなるのは残念。おいしいのに。みんな買えばいいのに。売ってるとこ少ないのに。

ところで「ちゃいな」は陶器って意味で中国ではない。

06.10.2024 10:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

Mushroom galore in Whistler 🥹💗 what a perfect rainy day! 🍄🍄🍄

05.10.2024 01:34 — 👍 866    🔁 102    💬 14    📌 2
Video thumbnail

鮮やかな彩雲を動画でおすそわけ。

05.10.2024 09:43 — 👍 482    🔁 85    💬 0    📌 1
Post image Post image Post image Post image

A visit to Artist Point before winter takes hold

06.10.2024 01:34 — 👍 828    🔁 95    💬 15    📌 5
Composite photo of seven different cloud photos, one taken each day this week at different times of day.
A cloud diary.

Composite photo of seven different cloud photos, one taken each day this week at different times of day. A cloud diary.

This week in clouds.
#MentalHealthMatters 💙

06.10.2024 08:29 — 👍 1396    🔁 168    💬 17    📌 2
Post image

今日サイゼリヤにしてみたのは、ムール貝のこれを食べてみたかったから。

06.10.2024 03:37 — 👍 37    🔁 2    💬 1    📌 0

なんか、投稿じゃなく返信になる。

11.09.2024 04:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

おはよう

11.09.2024 04:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@flyingnote is following 20 prominent accounts