米、月面に原子炉建設を計画 NASA長官、中ロに対抗
05.08.2025 21:44 — 👍 0 🔁 3 💬 0 📌 0@shanghai-ii.bsky.social
何者でもありません💦 ただのおっさん@函館
20日目に⇨20日目の(訂正
05.08.2025 13:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0⇩まあ、予想通りやわな
05.08.2025 12:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「チョムスキーを超えて普遍文法は存在しない」
人間がどの様に言語を習得するかなど,チョムスキーが言語学に持ち込んだ革命的な見方が今覆りつつある。
別冊日経サイエンス279
『変わりゆく言語 ことばと認識の関係を科学する』 www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
函館の今日の最高気温は30.4℃でした。今日も30℃は超えないなと思っていたところ、意外にも16時台に30℃超え…(最高は16:38に記録)。今年20日目に真夏日となった。
05.08.2025 12:30 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0核保有国では米英仏とインドに加え事実上の核保有国イスラエルが出席予定で、中国、パキスタン、北朝鮮は欠席見込み。パレスチナ、台湾は初めて参列する。
平和式典、120カ国地域参列へ 過去最多、6日に広島原爆の日 #47NEWS www.47news.jp/12967576.html @47news_officialより
花火大会のオープニング前から映像がある。見ていて、かなりドキドキする。
www.youtube.com/watch?v=pJE5...
斎藤知事支持率で党派別支持層を図式化するとこんな感じか。もはや自民支持層はどちらかと言えば僕サイドに居るのか💦
参政党支持>>>国民党支持>=維新支持>無党派>自民支持>>>>>立民支持
参政党支持者の7割が斎藤元彦知事を支持かぁ。"オールドメディア"=敵という世界観は共通してるからなあ。その世界観の中ではあの応答不能性も「"オールドメディア"の嫌がらせに耐える共感できるリーダー」と映るのだろう
> 支持政党別では、参政党支持層の69%、国民民主党支持層の55%、日本維新の会支持層の53%が斎藤氏を「支持する」と答え、立憲民主党支持層の79%、自民党支持層の55%が「支持しない」とした。
今日の函館の最高気温は29.9℃でした。なんとか踏ん張った💦
04.08.2025 11:51 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0今朝皿洗いしながら国会中継でこの場面見てて、おっと思った。政治資金改革について野田代表が石破首相に「比較第一党と比較第二党が真摯に協議して落としどころを見つけ、他党に賛同を呼びかける形で進めよう」と促して、石破首相が「そのようにさせていただきたい」と応じたシーン。
参院選で埋もれがちだった立憲は本来あるべき存在感を出せるし、石破内閣も勝ち筋は政治資金問題を前進させて極右勢力以外からの支持を取り付ける方向しかないし。
有料記事がプレゼントされました!8月4日 22:15まで全文お読みいただけます
改ざん「指示通りにはできません」 現場職員の「抗議」残った文書:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST... #森友学園問題
NHKの戦後80年関連番組、実はものすごい数が準備されてるので(そして放送はもう始まっている)、ぜひチェックを。
【NHK戦後80年関連番組】 私たちの未来について考えるきっかけを
www.nhk.jp/g/pr/blog/1-...
WACの発表2025/6/26付け
weatherattributioncenter.jp/analyses/ext...
「東京大学と京都大学の研究者有志が5月に発足した極端気象アトリビューションセンター(WAC)」が、ですね。
04.08.2025 00:59 — 👍 44 🔁 31 💬 0 📌 0養蜂で野生ハナバチが8割減か、餌めぐる競争が離島の実験で明らかに - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
04.08.2025 01:17 — 👍 8 🔁 4 💬 1 📌 0> WACは16〜18日の高温現象を、人為的な温暖化が異常気象の発生などに与えた影響を定量化する「イベント・アトリビューション」と呼ばれる技術で分析した。その結果、上空約1500メートルの気温が今回の17.2度を上回る確率は6%と、約17年に1度の頻度で発生すると推定された。
> 一方で、人為的な温暖化がないと仮定した場合は、この確率がほぼ0%となった。
ベッツだけとちゃうからなあ… 打率などの打撃指標は運も大きいので、statcastの数字を基にしたxwOBAで見るのが良いと思うんだけど、直近100打席の数字は打線としては酷いもの。5割近い数字を残していたマンシーが離脱した後は4割超のスミスと大谷に依存。他では、リーグ平均を明確に超えてるのは、批判の的になってるコンフォルトだけ。コンフォルトが批判の盾になってるだけで、他の選手はもっと酷い。
何かチームとしても問題があるのではないかと疑うべきところ。(例えばデータ収集や分析に問題がないのか、とか)
news.yahoo.co.jp/articles/6a8...
これもぶらさげとこ
x.com/shanghai_ii/...
どこに無駄を感じどこに愛着や魅力を感じるのかには、本質が隠れてるねん。
x.com/shanghai_ii/...
安野さんのことはー
ウタマロも本会議に全員集まって、ぐるぐる投票してその間ネット出来ないとか非効率というか生産性ないよなーって思うんですよねー(棒)
でもー
あのやり方以外に、我々の投じた一票の付託が担保されていると記録に残せる方法があるんだったら、是非お示しください、お得意のAIでも使って
他に方法があればとっくにその方法やってると思うんですけどね
アレバカとコレバカ…
03.08.2025 02:30 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0『改ざん「指示通りにはできません」 現場職員の「抗議」残った文書』
[理財局の指示は止まらず、改竄の作業は続いた。改竄を強いられ自死した近財職員の赤木俊夫さんが残した文書には、近財側の抵抗の跡が残る。
「既に意思決定した調書を修正する事に疑問が残る」「現場の問題意識として既に決済済の調書を修正する事には問題があり行うべきではないと、本省審理室担当補佐に強く抗議した」
理財局側に「現場としてご指示通りの処理はできません」とメールした近財職員も]
www.asahi.com/articles/AST...
スミソニアンのアメリカ歴史博物館の陳列で、「弾劾されたことがある大統領」の項目から、アレバカの名前が削除されたとの報道があり、同博物館に、「アレの圧力受けて、歴史博物館が史実を改竄してどうする!」と膨大な数の苦情が電話やメールで殺到したとのこと。同博物館では再び、一度は削除したアレの名前を再び掲載した。
2回も弾劾されたヤツが圧力かけて史実改竄とか🤬🤬🤬
国内の政治権力を維持するために、他国に戦争をふっかける手法、トランプも人気が落ち目になったら必ず使うと思う。
02.08.2025 05:08 — 👍 29 🔁 12 💬 0 📌 0ニュースでは思い切った引き上げに見えるかもしれないけど、7%ペースで上げ続けないと2020年代中に1500円という目標は達成できない。
01.08.2025 12:29 — 👍 4 🔁 3 💬 0 📌 0桃を剥く。
皮と種は捨てずに、お茶(煎茶、紅茶、烏龍茶)と一緒に水出しする。おいしい桃茶ができます。おすすめ!
キタサンブラックの2024年産駒は注目馬目白押しやな
01.08.2025 09:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アーモンドアイの24は生まれながらのアイドルです。どう振る舞えば人を魅了できるか1歳なのに知り尽くしている。距離の近さとファンサでみんなめろめろ。ちなみに裏の顔はプライドの高いお嬢さま(わがままの通し方をよーく理解しているので始末が悪いタイプ)だそうです。そういうところもアイドルっぽい!
01.08.2025 08:56 — 👍 23 🔁 5 💬 1 📌 0「日本人ファースト」扇動が罷り通るまでには、食文化などという極めて日常に隣接した錯覚or錯誤報道が続いてきた背景がちゃんとあるということ。
クジラやイルカでは左右問わず、延々と日本教宣伝をやってきたわけです。
x.com/shanghai_ii/...