rusbureau's Avatar

rusbureau

@rusbureau.bsky.social

花も無いのに、苦しきことのみ多かりき

168 Followers  |  58 Following  |  2,396 Posts  |  Joined: 09.02.2024  |  2.0636

Latest posts by rusbureau.bsky.social on Bluesky

Preview
UPS is now ‘disposing of’ packages piling up in its US warehouses — why thousands of shipments have been lost to ‘customs purgatory’ Matcha, books, a backpack, luxury glassware — just some of the deliveries held up.

日本も少額輸入免税の見直しとか言ってますが。。。

米の少額輸入免税の見直しによって、UPSは大混乱で荷物が倉庫に滞留し、情報に不備のある荷物では廃棄されるものも

www.aol.com/articles/ups...

08.11.2025 16:45 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

ある日突然、拘束され、奥さんにも子どもにも連絡することを許されないまま、無理やり飛行機にぶち込まれて、かき消されるようにいなくなったお父さんとか、ご飯が食べられなくなるような話が満杯なんですが。。。

08.11.2025 16:29 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
入管庁は「人を救う立場忘れないで」 仮放免中の子ども、強制送還ではなく在留特別許可を…支援団体が訴え:東京新聞デジタル 出入国在留管理庁(入管庁)の非正規滞在者を対象にした「ゼロプラン」により、仮放免中の子どもや家族の強制送還が相次いでいることを巡り、支...

「入管庁が10月に公表したプランの実施状況(速報値)によると、5月のプラン発表後の6~8月の強制送還(護送官同行)は119人で、3~5月の62人から倍増した」

www.tokyo-np.co.jp/article/447749

08.11.2025 15:02 — 👍 2    🔁 6    💬 1    📌 0

ウダルツォフといえば「赤色青年先兵」とか「左翼戦線」ですが、まだ生きてるんでしょうか?ムショ送りになったニュースを去年くらいに見た記憶がありますが

08.11.2025 04:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

パストウホフ「マンダニの演説を聞いた後、ミシシッピ州のイベントでのヴァンスの演説に切り替えて、身震いした。私の潜在意識からレーニンとプリシケヴィッチが浮かび上がったが、よく考えてみると、それはウダルツォフとドゥーギンだった

私は地球からの移住を考えてイーロン・マスクのプロジェクトを思いついたが、数百万年では救済にはならないと気づき動揺した

もし、すでに起こっていることにうんざりしている人がいるなら、本当の出し物はまだ始まってすらいないし、プーチンとトランプは単なる前座のちょっと愉快な連中にすぎない、と私はあえて断言する」

08.11.2025 01:07 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 0
Video thumbnail

斎藤人民共和国首長の定例記者会見、建物の外からのやめろコールががんがんに入るまでボリューム上がってるし、質疑応答も毎回すべてがぶっ飛んでいる。近辺の駅前でもやめろスタンディングの方々が出没してますが、これが常態という出口なき日常。。。

05.11.2025 02:10 — 👍 9    🔁 5    💬 0    📌 0

リベラル、といっても、アメのウヨクがサヨクを馬鹿にするときに使う「リベラル」ではなく、英でもともと使われている、ロック、ホッブスから最近ではフクヤマに至るクラシカル・リベラルですね

04.11.2025 17:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

プと重なる宗教独裁のパレに対して、一応リベラルデモクラシーのイスを支持するというのは露リベラルにとっては当然のポジションですが、ボルコフが「トンデモなテロに対して戦争犯罪で報復した」と書いたのも火に油を注いでいた

ボからすると、腐敗した政治一族おっさん相手に裸一本でインターネットを武器に選挙戦をしているマが、昔の自分たちの選挙戦と重なる部分も大きいように見えます

04.11.2025 15:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ボルコフのNY市長選に関する一連の投稿が露リベラル界隈で大炎上していて面白い

ボルコフが露リベラル界隈では反ユのトンデモ候補であるマムダニに好意的な発言をしたことから、イスラエル熱烈支持がデフォ(ボももちろんそうだが)の界隈で吊るし上げにあっている

「お前は反ユを支持するのか」とか「サヨクの民主党に寝返ったのか」(サヨクも民主党も露リベラル界隈では忌むべき存在がデフォで、トラ一味を除く共和党支持がデフォである)とか大変な騒ぎで、ユダヤ人のラビとビデオ対談する羽目にまでなっているが、さすがFBK一味だけあって一歩もひいていない

04.11.2025 15:50 — 👍 5    🔁 1    💬 1    📌 0

アメ新聞はまたマムダニの話を面白おかしく仕立てて騒いでますが、スキャンダルまみれのクオモとイカレタおじさん相手では負けようがないので白けてきます

ちゃんと人間の話ができて(それも相当上手い)、若くて、政治家ぽくなくて、政策的には100%典型的ダメダメでとても支持できない私でも投票権があって誰かに入れるならマムダニにいれるでしょう

あと金持ちが怒ってるとか、絶対ないですから。ちょっとくらい税金上がっても問題ないし、NYに住むコストが少し上がるだけで

困るのは中間層と、本気で恐れているごく一部のユ人界隈でしょうが、私的には彼が勝って民主の方々が勘違いするのが一番のリスク

04.11.2025 13:17 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

入管も相当数のガサ入れをやってますし、拘置施設もコスチュチェンコがファシズムの象徴と言う露の障害者収容施設の描写とほとんど変わらない感じですが、全く報道されていないので(まれに「不法ガイジン摘発現場密着取材!」みたいなもろプロパガンダ番組が流れたりしてますが)、日本の方々は外国の不法移民の扱いに義憤を爆発させる灯台もと暗し状態なんでしょうか

こんな中でも細々といろいろ支援されている人たちがおられて頭が下がります

04.11.2025 03:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ついでに言えば、入管は誕生時に特高メンバーが大量に横滑りしてできた、特高の申し子組織でありますが、なんか知らない人がわりといるのね

04.11.2025 01:56 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
今夏以降、外国人の「強制送還」が急増 日本生まれ児童も送還の異常事態(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース 今夏以降、外国人の強制送還が急増 日本生まれ児童も送還の異常事態  出入国在留管理庁(入管)が在日外国人を強制送還する事例が今夏以降急増している。今年5月発表の「国民の安全・安心のための不法滞在者

トラが口にさえ出さず、ファラージが「政権取ったらやるやる」詐欺をしてること(不法ガイジンゼロ)を粛々とマジで進めるお国

『今夏以降、外国人の「強制送還」が急増 日本生まれ児童も送還の異常事態』

news.yahoo.co.jp/articles/bf6...

04.11.2025 01:45 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
МЕСТО ВСТРЕЧИ 📺 🗃ПОД ГРИФОМ “СЕКРЕТНО” После «архивной революции» 90-х ко многим документам советской поры был открыт чуть ли не бесконтрольный доступ. Исследователи, в том числе иностранные, захотели, конечно же, ...

露各地で、スターリン時代の弾圧の情報のアーカイブが閉鎖されているという話がいろいろな草の根研究者から回っていましたが、当局筋からも出てました

「90年代の「アーカイブ革命」の後、ソ連時代の多くの文書がほぼ無制限に公開された。研究者たちは、外国人も含め、歴史の中で最も見苦しい、そして扱いにくい部分、例えばスターリンの弾圧などを掘り下げた

今は流れは逆転しており、国の悲劇を利用して名声を得ようとする者に対してアーカイブへのアクセスが制限され始めている」そうです

名声を得るどころかメモリアルみたいに全てはぎとられて罪人にされるのがオチなんですが

t.me/mesto_vstrec...

03.11.2025 17:17 — 👍 3    🔁 3    💬 0    📌 0
Video thumbnail

ジェフリー・サックス先生:「2023年、私はマクロン大統領に告げた『大統領、この戦争はNATO拡大が原因です』と。すると彼は『まさしく、その通り!』と答えたんだよね。表で言ってることと逆なんだよね」😳😳

サックス先生はおいとくとして、おフランスの大統領をまず何とかしないとですね

03.11.2025 17:04 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

ベネズエラ向けにトラが用意している戦力を見ると、オバマのリビア介入の「オデッセイの夜明け作戦」に匹敵する規模ですが、結果も同様にロクなことになるわけがないので、もしやったらトラ没落のはじまりになるかもですね

オバマは泥をヒラリーと英仏になすりつけてトンズラしましたが、トラはヘグセスのせいにでもするんでしょうか

03.11.2025 16:44 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

「強者が他者の自由を尊重する、というリベラリズム(自由主義)は(弱肉強食の)自然の理法に反する反自然のラジカルな考え方だ」(から意識的に守る必要がある)というようなことをオルテガが言ってたと思いますが、強者(政府)が、自由人(他者)が好きなもの買ったり、好きな所に移動する自由を制限すべし、と平気でいうのは超反動のように思います

03.11.2025 16:03 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

トラの国境政策を褒めるサンダースおじさん
「国境がなければ、国は成り立たない。トランプの方が(売電より)きちんとやっている。トランプは好きでないが、国境は守らないといけない。難しいことではない。バイデンはやらなかった」

民主が勝つためには言わないといけないと思いますが、オープンボーダーや自由貿易は、サンダースやマムダニのような左に言わせれば「ネオリベの金持ちの陰謀」で、MAGAに言わせれば「グローバリストやソロスの陰謀」というわけで、私のような古典的自由主義の人間には生きにくい世の中になったもんです

英の保守党や昔の共和党連中が落ちぶれるのも分かりますね

03.11.2025 15:41 — 👍 7    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image

帰国したとたんにこれでぶっ飛びました

27.10.2025 07:24 — 👍 8    🔁 0    💬 1    📌 0

米の不法移民は推定1400万人、強制送還は昨年度が史上最高で27万人。2%弱の不幸な人が引っかかる計算ですね

日本の不法滞在者は推定7万5000人、強制送還は昨年度7698人だそうです。日本の場合、密告によってガサ入れが行われて摘発に至った場合、密告者には報奨金が出る場合があるそうです

24.10.2025 14:55 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

以前テキサスで滞在していた時にニュースを見てたら、連邦政府が不法移民をしゃかりきで摘発すると言ってる時に、不法移民を大量に雇ってた事業主たちが「当局が取り締まるから商売あがったりや」とかテレビに出てきて堂々と文句言ってるのに対して、大統領が工場と農場のガサ入れはやめさせると謝ってたり、超大企業が堂々と不法移民に車売ってローンを組ませてその返済を担保に債券を売ってたのが、焦げ付いて大騒ぎになってたり(件の事業主もこの会社も日本なら立派な不法就労助長罪でお縄ですね)、あまりののどかさにタコスをビールで流し込んでヒッヒと笑ってたら変な顔で見られたんですがテキサスいいなあ

24.10.2025 14:42 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

「物価高対策」で物価上がることやるので、さらに物価が上がる、さらに物価高対策、それでさらに物価が上がる、ということで政治家はやりがいがありそうです

もう物価高は所与になって、給料が物価を上回ればいい、とか言い出してますが、政府が給料払うわけじゃあるまいし、それに給料もらってない年金生活者とか貯金で食べてる人はどうなるんでしょう。物価高対策で継続的にお金を渡すんでしょうか

ドイツでは昔低金利が貯蓄者に対する搾取だとして、市民がECBを提訴した話があったように思いますが、日本のみなさん相変わらず大人しいのね

24.10.2025 14:10 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

「責任ある積極財政」てなんですねん。「安全なミサイル攻撃」くらい意味わからんです

24.10.2025 13:58 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
В Вологодской области ввели ограничения на мобильный интернет Без ограничений работают лишь несколько сервисов

先日からボログダの友人とネットで連絡できなくなっているが「安全対策に必要な制限」でモバイルインターネットがほとんど使えないもよう。ニュースではSMSと電話はできると書いてあるが、当人によると実際には電話も通じず、VKしか使えない、と

メッセージは家のWiFIで、テレグラムを使ってるようだが、スピードは劇遅で、イメージはロードできないもよう。WiFiを契約してない人は完全に詰んでいるもよう

「銀行端末の不通に備えて、手元に現金を用意しておくこと」🫠

何が起こってるのか。。。

vo.rbc.ru/vo/23/10/202...

24.10.2025 13:48 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Воздушный гимнаст. Дмитрий Быков* посмотрел интервью Собчак с Арестовичем Воздушный гимнаст. Дмитрий Быков* посмотрел интервью Собчак с Арестовичем

プーチンがシグナルを察知し、アレストヴィチに何らかの地位を与える、あるいはクレムリンで謁見するといった事態を恐れる必要などない

プーチンは賢い人間を心底恐れている。彼が唯一脅威に感じる存在だ。アレストヴィチがプーチンの体制内で、最も取るに足らない地位すら得る可能性はゼロだ。あのスルコフでさえあの世界では生き残れなかった。(醜悪な嫌悪すべき者として)パヴレンコをセリーヌと比べるなら、スルコフをアレストヴィッチと比べることができる」

人気絶頂期から、アレストヴィチが裏切り者になると予想していたヴィコフさん、非常に高く評価していて面白い

republic.ru/posts/116516

24.10.2025 13:07 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

ヴィコフさん

「今日では、たとえ少数の人に対してであっても、善人であることは不可能だ。今達成しうる最大のことは、有用さ、つまり進歩への貢献、すなわち過渡期の迅速な終焉への最大限の貢献だ

今日、人はこれらの新たな人間(というより人でなし、堕落者)と、その怪物同士を結ぶ愛について書くか、あるいは人々のユートピアを説得力を持って鋭く嘲笑するかのどちらかを選ばねばならない。アレストヴィチは両方で同等に成功している

彼はすでに完全な憎悪を呼び起こすあらゆることを成し遂げてしまった——残るは恋愛小説を書くことだけだが、彼はそれを素晴らしい才能で成し遂げるだろう。

24.10.2025 13:07 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0

日本人の紅葉自慢か、露人のキノコ採り自慢か、というくらいで(いわない)😆

女性からも言われたこと複数回あります。。。😆「私見分けられるわ。(おじいちゃん、おとうさん、etc)に連れて行ってもらってたから。あなた見分けられる?」😅

24.10.2025 10:23 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 0

「私、見分けられるわ。おじいちゃんに連れて行ってもらってたから。あなたできる?」😅😅😅

24.10.2025 10:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「半年後」

24.10.2025 07:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ただ、リズさんが日本の入管やら、日本の政治家の皆さんが言ってことを実際に見たり聞いたりしたら、間違いなくファシズムだとおっしゃるように思います

24.10.2025 05:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@rusbureau is following 20 prominent accounts