【読む&解く本】
・英語 要旨大意問題演習
・With Power comes Responsibility
・The Imperative of Intergration
・Dark Ghettos
18.05.2025 08:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
TLにいらっしゃるのが5人ぐらいやんけ!
08.05.2025 10:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
イノタツもお昼に。
01.05.2025 11:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
短い言葉、強い言葉、ギスギスした言葉がウケる時代こそ人文社会科学の強みが活かされると思うんですよね。
コロナ禍で病んだときに『新・大学で何を学ぶか』に救われたんだけど、何かもうショックで。
「いや〜」、「ちょっとまって」みたいな話を止める話し方はやっぱり駄目だと思うんだ。
30.04.2025 13:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
平和すぎる。
30.04.2025 13:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
なんかまた、この投稿を貼っておいたほうがいいタイミング?
Blueskyにいる出版社のアカウントをまとめています。
各社をフォローしなくても、このフィード(とよばれるBluesky特有のしくみ)をピン留めしておけば出版社アカウントからの発信がまとめてチェックできます。よければぜひ。
加えてもしよければついでに河出のフォローもよろしくお願いします。たんじゅんに私の励みになります。
bsky.app/profile/kawa...
18.11.2024 03:23 — 👍 859 🔁 601 💬 2 📌 11
Twitterとは違うなぁ。
17.11.2024 14:15 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ついにブルスカもアカウント作りました!!
おはよう!!
17.11.2024 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
明治大学大学院 博士後期課程
専門は「地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野」です。
https://researchmap.jp/sugawara_itaru
PhD (Sociology), lesbian, feminist, Disney nerd, theme park lover, Seiyuu & Yuri otaku.
博士(社会学) |慶應義塾大学等非常勤講師|女性声優とDisneyとテーマパークと百合が好きな社会学研究者|レズビアンでクワロマンティック
自然の憲法学(早稲田大学大学院法学研究科)。編集(ゲンロン)。書店員。人文系ニュースサイト「人文ウォッチ」を運営しています。
文筆・編集・配信。国書刊行会、ヤフー、色々、晶文社。著書『哲学の門前』『理不尽な進化』など。山本貴光と「哲学の劇場」運営。問い合わせ☞https://bit.ly/3gF4wos
まとまりない人生を送っています。学部→日評数セミ→フリー→サイアス契約→フリー→エンカルタ→ロー→勁草書房(京都&東京)。
@yukihirosasamo in X
I plan to retire from social networking once I reach my 60th birthday in 2026. Thank you very much. Goodbye.
政治学・政治理論研究者。熟議民主主義、ベーシック・インカム、政治理論とフェミニズム。どうでもいいつぶやきもあり。democratic theory, deliberative democracy, the welfare state & basic income, feminism & political theory
https://researchmap.jp/tetsuki.tamura/?lang=english
哲学者・書評家/会社員(記者・編集者)
読んでいる本、街と自然の写真、ときたま映画やテレビの感想なんかを呟いていきます。
著書:『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』(2024/9/25 発売しました!)
https://x.gd/BvKrY
『21世紀の道徳:学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える 』(現在4刷)
https://x.gd/veSGl
連絡先:davitrice0102@gmail.com
政治学、政治学史。働きながら論文を書いています。
https://researchmap.jp/dsakai/
倉地真太郎
https://shintarokurachi.org
Twitterからの避難先として確保。まだ正式運用はしてないのですがよろしくお願いします。
法理学だいすき
http://jj57010.web.fc2.com/
個人のアカウントです。
出版社・よはく舎▼
https://bsky.app/profile/yohakusha.bsky.social
書店・マルジナリア書店▼
https://bsky.app/profile/marginaliabs.bsky.social
Ph.D.(大阪大学[哲学哲学史]) プラグマティズム言語哲学、行動データのELSIなどについて研究しています。
●単著『〈公正〉を乗りこなす』『バザールとクラブ』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『人類の会話のための哲学』
アイコンイラスト:(c) セキサトコ
英文学研究者。近刊『翔ぶ女たち』(講談社)、『ゴシックと身体』(松柏社)。その他に、『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版社)、『ケアの倫理とエンパワメント』『ケアする惑星』(講談社)など。
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.
人文書籍(哲学、社会問題、政治学、フェミニズムなど)を発行している京都の出版社です。他社発行の書籍も紹介しています。
https://rakuhoku-pub.jp/
Book Publishing (Philosophy, Sociology, and Contemporary Thought), based in Kyoto City, Japan.
京都の出版社です。1922年創業。サルトル、フロイト、ユングをはじめ、人文書全般を幅広く刊行しています。
https://www.jimbunshoin.co.jp/