『性/生をめぐる闘争』書影
【じんぶん堂/明石書店】new!
「嘆かれるに値する生」と「嘆かれるに値しない生」を分かつもの――『生/性をめぐる闘争』 book.asahi.com/jinbun/artic...
@suka.bsky.social
弁護士/ lawyer Twitterではすか(suka_t) 西の都のさらに西。波の下の都のそば。 結婚の自由をすべての人に九州弁護団 過労死弁護団
『性/生をめぐる闘争』書影
【じんぶん堂/明石書店】new!
「嘆かれるに値する生」と「嘆かれるに値しない生」を分かつもの――『生/性をめぐる闘争』 book.asahi.com/jinbun/artic...
『反中絶の極右たち』書影
【じんぶん堂/明石書店】
なぜファシストは女性の自由に恐怖するのか――シャン・ノリス『反中絶の極右たち』 book.asahi.com/jinbun/artic...
べらぼうで弾かれている三味線の譜がほしい
23.03.2025 13:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こどもと言葉でコミュニケーションをとれるようになってきて楽しい
19.03.2025 10:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0#クロワッサンオンライン #大河べらぼう レビュー🦊
第9回更新されました!
苦く辛く切ない回がぬえさんの筆で書き起こされています!イラストも頑張りました!
これまでの振り返りに、再放送のお供にどうぞ🦊
croissant-online.jp/life/241753/
フィリピンのドゥテルテ前大統領を逮捕
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
大統領在任中の違法薬物対策「麻薬戦争」について、国際刑事裁判所(ICC)が人道に対する罪の疑いで捜査していました。
「麻薬戦争」では超法規的に容疑者を殺害する事例が相次ぎ、政府の公式発表だけでも6千人超が犠牲になりました。
「『は?????? 』って声の出るレベルで名碗が大集合する」とご紹介した岡山県立博物館での「茶碗 茶の湯にふれる」展(〜3/16)を、明日11日(火)19時から、ニコ美でご案内することになりました。
油滴天目から卯花墻まで全98碗(!)を、今展の企画者でもある重根弘和(岡山県立博物館 学芸員)さんと巡ります。
live.nicovideo.jp/watch/lv3472...
このオンライン署名に賛同をお願いします!「日本でも同性婚の実現を!政府・国会は「注視」でなく、最高裁判決を待たずに今すぐ同性婚法制化へ動いてください。」 chng.it/GQH7pzmk2h
10.03.2025 22:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0東大のSNS拠点をXからBlueskyへ 1 月 10 日,ドイツやオーストリアの 60 以上の大学・研究機関が,開放性・透明性・民主性・科学的総合性と相容れないとして X 利用の中止を共同声明で発表しました。 【私物化された X】 イーロン・マスク氏による買収以来,Xでは同氏の独断同然の仕様・規約変更が繰り返されてきました。同氏は今や政府効率化省 (DOGE) のトップとなり,かつてない権力を行使しています。 [画像: 2 月 13 日のイーロン・マスク氏の投稿。「Why 90% of America loves @DOGE 😂」という内容で,画像が添付されている。] ● 権力者の支配 X は権力者,それも政府ではなく個人の“私物”であり,民主システムの外にあります。マスク氏の一存でいかようにも操作でき、公開もされないアルゴリズムに、少しでも公平中立さを期待できるでしょうか。上の画像は真新しい X アカウントで「おすすめ」のトップに来た投稿です。元からの X ユーザは偏向を直接は感じにくいかもしれません(筆者もです)が,X の偏向は既に現実のものです。 ● 不透明かつ閉塞的 ヘイト禁止ガイドラインからは「女性・有色人種・ジェンダーマイノリティ・セクシャルマイノリティ」が削除されました。これも,DEI を潰しにかかっている米政府の動きと符合します。マイノリティにはあなたの身近な人も含まれています。決して他人事ではありません。 またトランプ氏は性別二元論を「政府公式見解」としましたが,政治権力が科学的命題を公式見解と"決める"こと自体が中世の天動説のようです。 DEI を牽引する東大,アカデミズムを担う東大に X はふさわしくありません。 【開かれた Bluesky】 脱 X の動きで多くの SNS が“引越し先”の候補に挙がる中,私たちが Bluesky を推すのはいくつかの理由があります。 ● 使い勝手は X に近い Bluesky を作ったのは Twitter 共同創業者であり,UIが X に似ているため,元々 X を使っている学生にも違和感なく始められます。 ● 分散的な統治 Bluesky はいわゆる分散型SNS です。単一の運営者に権限が集中する「独占型」(X 等)と比較して,運営者も運営方法も異なる複数の SNS を接続できるのが特徴です。 権力が生む問題は,努力や注意ではなく構造によって防ぐ必要があります。今の X をもたらしたのは,独占型 SNS という「構造」に他なりません。 ● 開かれたコミュニティ Bluesky の利用規約では,X では粗末に扱われたマイノリティの保護が具体例とともに明文化されています。 これは Bluesky の運営が X に比べて遥かにオープンで健全であることを物語っています。 東京大学SNS分散化プロジェクト @ut-sns-d14n.bsky.social https://bsky.app/profile/ut-sns-d14n.bsky.social どうして受験生にこのビラを? 新入生は,新年度の学部学生の実に 1/4 を占めます。既に東大生の X 外への移行率は国内全体に比べて高いようですが,新入生が X ではなく Bluesky を選べばその動きは決定的なものになります。 私たちが SNS 空間の健全さを取り戻せるかは,皆さんの選択にかかっています。 ● “大学用垢”は Bluesky に 新年度に向けて学内の交流のために SNS アカウントを作るなら,まずは Bluesky に作ることをオススメします。周りの受験生の友達と一緒に素早く作ってしまいましょう(仲間と一緒なら すぐにでも情報交換に使えます)。 ● X ユーザは併用を始めよう 既に X に“大学用垢”がある人も,まずは併用から,Bluesky を始めることをオススメします。たとえ政治的な意図がなくても,X を選ぶだけで X の影響力を強化します。徐々に Bluesky へ重心を移すことを目指して一歩踏み出しましょう。(Bluesky は鍵アカが未実装なので,オープン用の Bluesky・鍵用の X という使い分けもアリ。) 東京大学SNS分散化プロジェクト
先月,ドイツやオーストリアの 60 を超える大学・研究機関による共同声明で,X(旧 Twitter)の利用中止が発表されました。
開放性,包摂性,民主性,透明性,科学的で統合的な視野といった,研究機関の重んずべき価値観に X が適さなくなったことを理由としています。
私たちはこれに共鳴し,「東京大学 SNS 分散化プロジェクト」を設立しました。既に日本(とりわけ大学)で徐々に進みつつある「脱 X」における,一つのマイルストーンとなります。
当アカウントでは今後,東京大学学生の有志の運営により当プロジェクトの活動報告をおこなっていく予定です。
#Twitter #春から東大
子どもの「出自」って?誰がどう守る? 熊本の議論が問いかけること:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #
〈女性を守る仕組みをつくることが子どもの権利を守ることにつながると感じる。「女性に身元を明かして出産するよう迫るより、まず女性を守る制度が必要。それが子どもの希望をかなえることにつながる」と話す〉
「「人間の性別は男女2つのみで、生まれたときに決められた性別のまま生きる」「人はみんな異性を好きになる」この性別二分法と異性愛規範は、どちらも現実とは異なる虚構、フィクションです。」
#虎に翼 ジェンダー・セクシュアリティ考証の前川直哉さんの講演の記事です。
あなたは、なぜ名乗らずにいられるのか
www.media-akita.jp/hokubukouen/
福岡高裁前で「高裁でも違憲 国会、まだ立法せんと!?」の横断幕を掲げる「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟の原告・弁護団・支援者ら。 周りにレインボーフラッグ、「2-mom FamiLY」「Love is Love」「注視はよかけん 歴史ば前に」「そろそろ聞いて」「同性パートナーも配偶者に」「Love for all」などのフリップも掲げられている。
本日、 #結婚の自由をすべての人に 九州訴訟において
控訴審判決が福岡高裁で言い渡されました。
同性同士の婚姻を認めてない現行法は憲法の
🔵13条
🟢14条1項
🟠24条2項
にそれぞれ違反している、と断じました。
これで高裁レベルでの違憲判決はもう3つめ。
国会で法制化を直ちに進めるべきです。
サイトが落ちているかを調べるときに便利な「Down for everyone or just me(落ちてる? それとも自分だけ?)」によれば、Twitter は夕方あたりから障害が多くなって一度落ち着き、いままた世界中でアクセスできないみたい
downforeveryoneorjustme.com/x
性犯罪、顔見知りからの被害が増加 識者「埋もれた事案が顕在化」
www.asahi.com/articles/AST...
不同意性交罪などで2023年までの10年間に全国で検挙された性犯罪事件で、加害者と被害者が面識のあるケースが増えている。10年前の14年に比べ、22年は2倍近い1009件、23年は3倍近い1469件だった。専門家は「法改正を重ねた結果、従来は被害として把握されなかった事案が顕在化した」とみる。
https://www.asahi.com/articles/AST2T0T0MT2TUTFL01NM.html
01.03.2025 12:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0#清風堂書店 購入最後の3冊②
「性/生(SEI)をめぐる闘争 台湾と韓国における性的マイノリティの運動と政治」
#福永玄弥 著
わたしの推し出版社 #明石書店 の新刊!
@akashishoten.bsky.social
なんと本日発売!
台湾と韓国のLGBTQ運動を見つめたくて購入。
わたしは、清風堂で明石書店の本をどれだけ買ったのだろうか。
人権に熱い明石書店をこれからも応援!!
#ありがとう清風堂書店
Watch this. This is a must watch.
DEIを実行する公立学校の教師を「通報する」サイトを、教育省が立ち上げたようだ。
例えば、クラスに1人だけ違う国から来た子がいて、先生がその子の国の言葉で「おはよう!」と言ってみよう😊と言ったら、DEIで通報、みたいな・・・
www.tiktok.com/t/ZP8YK7aFk/
トランプの場合は、プーチンに有利になるよう動く使命があって、それだけじゃなく、第一期目に、議会承認されたウクライナ支援の資金を勝手にストップして、バイデン潰しに加担しろ断ったらアメリカからは資金は出さない、とゼレンスキーをゆすって恐喝して、国家のお金を私的目的で利用しようとしてたことが、1回目の弾劾裁判の証言として出て来て、スンナリ自分の言うことを聞かなかったゼレンスキーに対し、トランプはずっと恨みと復讐心に燃えていた。
28.02.2025 20:59 — 👍 85 🔁 32 💬 1 📌 1テスラ不買運動が起きたらいいのに
28.02.2025 21:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 05年来の共同研究の成果がようやく形になりました!トリスタン・コノリーとの共編著書”Austen in Asia”の書影がでています。カッコよくないですか?
インド、パキスタン、中国、台湾、韓国、日本などのアジア諸国でオースティンがどう受容されているのか。各地域の視点からアダステーションを論じるだけでなくフェミニズム、クィア、ポスコロを踏まえた議論を多様に展開。私は辻村深月『傲慢と善良』をオースティンへのオマージュとして分析しました。
link.springer.com/book/9789819...
壁の前で『翔ぶ女たち』(講談社)を持っている写真。 本の帯には、「明治から昭和にかけて活躍した小説家・野上弥生子。語学力や教養やケア実践を、弥生子はその先駆的な仕事にどう活かしたのか。文学、映画、アニメ、音楽……現代の表現者たちの言葉をつなげて語る新新な評論。」と書かれている。
今年読んで良かった本の一冊、小川公代さんの『翔ぶ女たち』。
野上弥生子が書いた小説とともに、世界文学を紐解いてゆく論考集。
野上弥生子の作品や人となりは本書で初めて知ったのだけど、明確に反戦や家父長制への抵抗を表している彼女が、何故か『青鞜』の他の女性たちとは違いフェミニストとしては目されずこれまで研究もされてこなかったこと。
結婚し、子供を産み育て、長く作家生活を送った「ベータ・タイプ」女性の野上弥生子がフェミニストとみなされなかったことは、現在でもなお根強く在る問題なので考え込んでしまいました。
海響館のマンボウ。会えないでわたしもさびしいよ
21.01.2025 21:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0キッコーマン、『くいしん坊!万才』当面の放送見合わせをフジに要請と共同通信。
正直、今も放送されていることをこのニュースで知った。なおかつ松岡修造さん、今年でリポーター25年目に入るようでそれも驚く。すごい。
nordot.app/125435125314...
「性別は男女のみ」 トランス否定の大統領令「公権力によるヘイト」
https://www.asahi.com/articles/AST1P35BYT1PUTIL001M.html
〈内容は多岐にわたるが、性別移行のための医療を未成年に認めない▽公立の幼稚園や学校のスポーツチームを、生物学的な性別で分け、トランスの子どもや若者を事実上排除する▽親の許可がなければ、公立学校での名前や代名詞の変更を認めない▽公共施設のトイレなどを生物学的な性別で分ける――といったものが目立つ〉
"Metaの追跡ツールは膨大な数のウェブサイトやアプリに組み込まれており、FacebookやInstagramを使わなければ監視の目から逃れるわけではない。世界で最もアクセスの多いウェブサイトの30%に設置されているMetaのトラッキングピクセルは、ウェブ上での行動を監視し、金融やメンタルヘルスに関するセンシティブな情報まで収集している。The Markupによる2022年の調査では、米国の主要な病院の3分の1が、このトラッキングピクセルを通じて患者の情報をMetaに送信していたことが明らかになった"
21.01.2025 11:31 — 👍 128 🔁 104 💬 0 📌 5トランプ大統領の演説がジェンダー差別にみちみちていて、疲れた
21.01.2025 14:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「日本経済新聞」2024年11月30日号に、ジェイソン・ファゴン『コードブレイカー エリザベス・フリードマンと暗号解読の秘められし歴史』(小野木明恵訳、みすず書房、2024)の書評を書きました。
大学で英文学を学んだエリザベス・スミスが、いったいなにをどうしたら第二次世界大戦中にナチスの暗号を解読するコードブレイカーになってしまうのか。
すべてのはじまりは、職を求めて訪れたシカゴで、ある図書館に立ち寄ったことでした。
(映画のトレイラー風に)
www.nikkei.com/article/DGKK...
明日12月1日(日)のニコ美はなんと朝夕のライブ配信2本立て!
◆朝8時〜 三浦半島で運慶めぐり① 横須賀美術館「運慶展 運慶と三浦一族の信仰」
live.nicovideo.jp/watch/lv3463...
◆夜19時〜 三浦半島で運慶めぐり② 金沢文庫「特別展 運慶―女人の作善と鎌倉幕府―」
live.nicovideo.jp/watch/lv3463...
出演:
冨田康子さん(横須賀美術館学芸員)
瀬谷貴之さん(神奈川県立金沢文庫主任学芸員)
進行は橋本麻里が務めます。瀬谷さんは朝夜ダブルヘッダーでのご出演!
……ガチの「日曜美術館」ですわ。
女性による女性のための相談会
2024年12月22日(日)
池袋でお待ちしています
★ひにち 2024ねん12がつ22にち(にちようび)
★じかん 11じから19じ(18じ30ふんまでにきてください)
★ばしょ 東京セミナー学院5階 www.ances.jp/map.html
女性による女性のための相談会実行委員会