bugall's Avatar

bugall

@bgl.bsky.social

あちらではboogal€€です

87 Followers  |  106 Following  |  408 Posts  |  Joined: 30.06.2023  |  2.2994

Latest posts by bgl.bsky.social on Bluesky

Post image

初めて横浜BUNTAIでのライブ体験、とても横に広い会場でどこからでも見やすくストレスがなくてよかった ただ退場にめちゃくちゃ時間かかった
今回CKBの膨大な映像アーカイブを沢山見せてくれて、セトリも好みで良かったです

09.11.2025 15:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ベトナム、コロナ直前に行く予定だったのだが諦めてそれ以来どんどん円安になり自分も忙しくなりどこも行けてない 行きたいな

09.11.2025 10:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ベトナムのニャチャンはとてもいいところだった。
おそらく日本人がほとんど来ない、観光客はロシアと韓国からだけのビーチリゾート。ハノイやホーチミンよりのどかな田舎町っぽいのも自分に合ってた。
治安がすっごくいいし、都市部のように怖いを思いして道路を渡らなくていいので子供がいる家族旅行にも向いてる。
世界でここまで物価が安いリゾートは他にないのでは。
またいつか再訪できればと思う。

09.11.2025 09:25 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

2025年後半にハリスとブティジェッジが何してるのかって、民主党支持者含めみんなに全然見えてないと思うんですよ。良くも悪くもトランピズムには圧倒的なメディア占有力があり、そういう穏健な民主党中道政治家は存在感が消し飛んでいる。

ニューサムは少なくともファイティグポーズを取ってて、物議を醸すSNS戦略によって人々のアテンションを積極的に取りに行ってる。バズ狙いのパロディと茶化しとdisりに交えて「自分ならこうする」という本当に伝えるべきメッセージも入れてる。

人品に疑問があっても、リングに上がれそうなやつが1人しかいないならそいつを推すしかないよねえ。

08.11.2025 05:28 — 👍 14    🔁 7    💬 1    📌 0

ミシェル・オバマあたりはニューサムがトランプに対抗する手法に「品がない」として不満なようだけども、夫のオバマが当選した時代とは状況があまりにも違いすぎる。

オバマが戦った相手はジョン・マケイン(2008年大統領選)とミット・ロムニー(2012年)で、共和党がまだ常識の範囲内に収まっていた。これなら学級会で討論して物事を決めることもできる。

でも、トランプとMAGAは教室で暴れまわるいじめっ子のようなもので、こういう連中を相手に学級会は成立しない。鼻っ柱を殴るしかないんだ。

08.11.2025 07:22 — 👍 8    🔁 2    💬 0    📌 0

ハンセン病から回復した101歳の人が施設をでて出身地で新生活を始めるというニュースをみた 101歳でも心機一転できるというのはすごいことだ
一方102歳で、介護されてた娘に殺されたというのも見た 長生きしなかったら殺されずに済んだのに、というニュースも珍しくなくなってるな

07.11.2025 14:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

普通にめちゃくちゃ働いたり家事やったりして、たまに孫のインスタグラム見たりしてる人は「女性初首相すごい!私も私にできることを頑張ります!」ぐらいの肯定的な感情でいると思うんだけど、そういった方、普通に、めちゃくちゃ善人なんだよな。午前3時の勉強会とか開催されても「すごいやる気がある」とか「その時間しか空きがなかったのではないか」みたいに仰ると思う。私は「午前3時に勉強会開催していいと思ってる人がトップなの怖すぎる、一億総ワタミ」みたいな気持ちになりますが

07.11.2025 10:00 — 👍 401    🔁 165    💬 4    📌 5

『ばけばけ』は明治維新後の士族没落の過程と庶民の意識の変化が、恐ろしいほど良く描かれているなーと。
現実が悲惨すぎて、コミカルな俳優さんじゃないと朝ドラには重すぎになってただろうな。

06.11.2025 09:14 — 👍 8    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
母と来日した12歳、目覚めると一人 「人身取引」が都心のビルで:朝日新聞 東京都文京区の「マッサージ店」で働いていた12歳のタイ国籍の少女が保護された。母親と来日し、その後、一人で取り残されていたという。警視庁は、潜在化する「人身取引」とみて、店の経営者の男を労働基準法違…

母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
母と来日した12歳、目覚めると一人 「人身取引」が都心のビルで [東京都]:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

12歳タイ人少女が日本の違法風俗に売られていた事件がタイでどう報じられてるか調べようとタイ語で検索してたら

10月に茨城県結城市のマッサージ店のベッドで全裸遺体で見つかった40代タイ人女性の記事が見つかった。日本では報道されてないがタイでは娘が状況が不審だと当局に訴えて大きなニュースになってるみたい

06.11.2025 04:34 — 👍 6    🔁 8    💬 1    📌 1

全米各地で行われた選挙の結果を見て思うこと。

・ヒスパニック系は完全にトランプ離れ。(ICEのせい。)
・その他の有色人種は従来通りに民主党支持。

この disadvantage を跳ね返して共和党が中間選挙で勝つには、白人有権者の7割強の支持を得る必要があるらしいけど、現状では55%しかなく、しかも、下降傾向にある。

ともあれ、「民主党には強い対抗馬がいないから勝てない」という論評がいかに適当なものだったか、よくわかる。有権者は強いリーダーを望んでいたのではなくて、その強いリーダーに物価高などの経済問題を解決して欲しかった。だから、強いリーダーが無為無策であれば、当然、票を失う。

05.11.2025 10:28 — 👍 75    🔁 53    💬 0    📌 2

6話からの展開に驚愕 ちょっと海外のブラックコメディーみたいな面白さがあってめちゃくちゃ次が気になる…

04.11.2025 13:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

やっとのことで古いバッグ数点(中途半端なブランドのやつ)をセカストに売り飛ばしてきた ブクオフよりかなり値付けがいいかも この調子でいろんなものを売っぱらっていきたい

03.11.2025 15:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

近所では貴重な美味しいパン屋、閉店してた…理由はわからないけど「蕎麦屋とパン屋は店主が体壊す確率高い」という我が家の定説の通りだったら辛いな すごい肉体労働だから

03.11.2025 04:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

旦那が仕事で熊を獲ってるんですが、罠7個のうち6個にかかっとったらしい……。

01.11.2025 08:55 — 👍 36    🔁 18    💬 1    📌 0

遠いほうの図書館、久しぶりに行ったら自動貸出になってて、ユニクロのレジのように置くだけでドンと貸し出されて楽すぎた

01.11.2025 09:09 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

私のような人間は、どんなに大谷が活躍しても嬉しくないように、やはり宮崎駿がカナダで大人気でも別に嬉しくないのだ。ただ女児のパンツに関してだけは
「すみません、うちのパヤオ、これさえなければいいんですけど、ほんと、ご父兄が大事に育ててる子供さんがたにこんなの見せてすみません」
みたいな恥ずかしさが凄いのだった。眼鏡が曇るくらいに。

01.11.2025 05:01 — 👍 15    🔁 1    💬 1    📌 0

トレーナーの人、前髪がまたなくなってて良かった〜 誰か言ってくれたのかな、ありがたい(もちろん何も言ってません)

28.10.2025 14:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ムーミンのいう「し」ではじまって「ゆ」でおわるとってもいいものとは何であろうか…しょうゆ以外になにかあったろうか

26.10.2025 14:42 — 👍 198    🔁 79    💬 1    📌 10

需要ないだろうけど、各曲に一言コメントつけました

27.10.2025 04:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

早く寝るつもりがまたこんなことやってて…藤井風のアルバムが良すぎたのでそれにインスパイアされて作った80's洋楽リストです!小林克也さんを思い出しながら聴いてください

open.spotify.com/playlist/13f...

26.10.2025 15:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image

有田焼のカッパが届いたんだけど、想定以上に個体差があってショック受けてる
目周りの彫が深いし目玉の位置もズレてる むしろフクロウ感🦉がある

26.10.2025 13:18 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ちまちま作ってた80'sプレイリスト、ようやく固まってきた
とにかくこの時代ビッグネームが多すぎる
ほんとは70年代の曲の方がすきなアーティストも多いし、ロック知らないからムズかったけどなんとかいい曲が集まったので良かった

26.10.2025 07:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

長文記事なので寝る直前のお脳では要約しきれないが、

アメリカの農家の多くが中国と大豆で揉めると見越してトウモロコシを植えたら例年にない大豊作で価格が崩壊、原価割れで農家は更に苦境に。
それよりも記事が重点を置いているのが、農務省の人員削減(DOGEによる早期退職オファー)で統計局の職員の1/3が離職。
データの信頼性が低下、いくつかの重要な統計が廃止されたりで、有料データを買う事ができる大規模農家以外は更に苦しく。
結局農民が徒党を組んで実地調査に乗り出すなど、尋常ではない苦労をしている事が分かる。

www.reuters.com/investigatio...

25.10.2025 14:47 — 👍 18    🔁 14    💬 0    📌 0

線路沿いのたわわに実ったほおずき、コキア、コスモス

25.10.2025 14:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「小海線にのって」という漫画があったなと思いながら小海線に乗った
こちらは行楽日和のお手本のような快適な気候

25.10.2025 02:21 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 1

このまま行くと、「強権的リーダーによって率いられる右派主導政党が、人気低下で単独では政権を維持できなくなり、少数極右政党を複数抱え込んで連立を維持するも、そうした政党に連立離脱をチラつかされるたびに下野を恐れる主導政党側が宥和策を取らざるを得ず、結果的に連立政権の方向性がどんどん右傾化していく」というシナリオ、ありえるよね。

イスラエルがまさにそうだもん。

16.10.2025 09:58 — 👍 510    🔁 325    💬 1    📌 4

今朝、想定よりだいぶ寒かった
10月、君はもっと爽やかないい季節のはず 冬に憧れるのをやめましょう

23.10.2025 12:40 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

会社のチャット、私は
「👍」は「承知しました」
「❤️」は更に感謝の気持ちなどが加わったもの
という使い分けだったけど、
同僚は
「❤️」を「承知はできないけど、受け止めました」
という意味で使っていることを知った

23.10.2025 05:36 — 👍 136    🔁 27    💬 0    📌 1
Post image

無印良品、無印良品週間はネット除外と連絡出た。いやぁ…お疲れ様です…ほんと…

www.muji.com/jp/ja/specia...

20.10.2025 11:37 — 👍 12    🔁 3    💬 1    📌 0

@bgl is following 19 prominent accounts