京都狸's Avatar

京都狸

@xnyz.bsky.social

87 Followers  |  234 Following  |  37 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  2.0937

Latest posts by xnyz.bsky.social on Bluesky

参政党の信者が移民向けに作られた"やさしい日本語"のリーフレットを攻撃してる件、連中の「日本語が破壊される」という表向きのロジックの批判をそのまま真に受けてる人がいるが、それは間違いだと思う。連中はそんなこと全く思ってなくて、むしろあのリーフレットは移民が日本に馴染むのに物凄く役立つから攻撃している。移民政策が失敗しないための第一歩は言語の壁を超え、孤立させないこと。連中はそれを知っていて、移民を孤立させようとしている。我々が思っている以上に狡猾でより邪悪。

08.09.2025 11:25 — 👍 159    🔁 83    💬 2    📌 0

ドイツがイスラエルの行いを否定できないのと、我が国が集団安全保障に積極的になれないのは鏡映しだと思う

26.08.2025 14:21 — 👍 13    🔁 7    💬 0    📌 0
Preview
米ディズニーランドに「ヒロシマを忘れるな」札持つ少女人形 無断設置、撤去もSNS話題 米カリフォルニア州アナハイムのテーマパーク、ディズニーランド・パークで8月上旬、「ヒロシマを忘れるな」と書かれた札を持つ少女の人形が置かれた。平和団体が無断で…

「ヒロシマを忘れるな」と書かれた札を持つ少女の人形が8月上旬、米カリフォルニア州アナハイムのテーマパーク、ディズニーランド・パークに置かれた。平和団体が無断で置いたもので、後に撤去された。顔がすすけたように汚れ、浴衣のような服を着ていた。

26.08.2025 13:30 — 👍 11    🔁 6    💬 2    📌 1

日本軍というのは死ぬまで戦うとか玉砕とかのイメージが強いが、生き残った人の戦記を読むとやっぱり最後まで諦めきれんのが人情で、ルソン島でも最後に残った飛行場に脱出を求めて兵士が集まってきたというし、守備隊が玉砕するような島でも筏で脱出を試みる日本兵の話が大体出てくるんだよな。うまくいったという話は聞かないが。硫黄島とかルソン島とか、筏なんてちょっと考えれば無理だろうと思ってしまうがそれでも諦めきれんのが人情だよな

12.08.2025 22:31 — 👍 44    🔁 7    💬 0    📌 0

ドーパミン中毒のZ世代のガキなので日中カフェインオーバードーズでキンキンに決まった自律神経を極熱風呂と設定温度19度の部屋で宥め、ドカ食い気絶で多幸感に包まれて眠りにつく

29.07.2025 12:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「金が無い」は人生のあらゆる場面で口から出てくるけど、「金がある」はなかなか口から飛び出す機会がないな。国家も同じである。

16.07.2025 03:11 — 👍 22    🔁 4    💬 0    📌 0
あなたのリポストが公選法に抵触する恐れも…20日投開票日当日のSNS投稿に要注意 県選管呼びかけ  20日投開票の参院選で、県選挙管理委員会が、投開票日の交流サイト(SNS)への投稿に注意を呼びかけている。選挙運動ができるのは投開票日の前日までと決められており、当日に特定の候補者への投票を呼びかけ ...

あなたのリポストが公選法に抵触する恐れも…20日投開票日当日のSNS投稿に要注意 県選管呼びかけ

19.07.2025 07:12 — 👍 25    🔁 43    💬 1    📌 2
Preview
Exclusive | Jeffrey Epstein’s Friends Sent Him Bawdy Letters for a 50th Birthday Album. One Was From Donald Trump. The leather-bound book was compiled by Ghislaine Maxwell. The president says the letter ‘is a fake thing.’

トランプがエプスタインとの繋がりを報道されてズッ友のマードックとWSJを訴えたので元ネタのWSJ記事をプレゼントしておく。

19.07.2025 01:26 — 👍 54    🔁 46    💬 1    📌 2
Preview
Tatarigami_UA on X: "現代の戦争と聞くと、多くの人は戦闘機やミサイルを発射する艦船、そしてそれらがタブレットの電子地図上でユニットや矢印として表示される光景を思い浮かべるでしょう。確かにそれも一面の真実ですが、それはあくまで表面的なイメージにすぎません。実際には、兵站やエクセルシートの数字、精神的な強 https://t.co/9nHHdbNmIx" / X 現代の戦争と聞くと、多くの人は戦闘機やミサイルを発射する艦船、そしてそれらがタブレットの電子地図上でユニットや矢印として表示される光景を思い浮かべるでしょう。確かにそれも一面の真実ですが、それはあくまで表面的なイメージにすぎません。実際には、兵站やエクセルシートの数字、精神的な強 https://t.co/9nHHdbNmIx

元ウクライナ兵士による日本製建機への信頼の高さに驚いてる。部品入手やメンテの関係で欧州ではCaterpillarやJohn Deerの方が便利なんじゃないかな、と思ってたけどそんなことはないのか。

12.07.2025 13:19 — 👍 10    🔁 3    💬 0    📌 0

幼少期にムーとか読んでたら陰謀論にはハマらない的なニュアンスの発言はブルスコでもTwitterでも見かけるけど、ムーなどのトンデモを物語のベースに織り込む『女神転生』『ペルソナ』シリーズを昔からたしなんでたアカウントが陰謀論や外国人排斥や「キリスト教はクソ」みたいな発言のをポチポチ言ってるのを見ると、ハマらないって思い込みがいちばん危険ですな

07.07.2025 11:26 — 👍 53    🔁 24    💬 1    📌 0

「旧ソ連諸国」という呼び方については、ヘドルンド先生は「旧植民地諸国を旧イギリス諸国や旧フランス諸国と呼べば問題が生じるであろう」とし、もし西側の植民地主義に否定的であるならば、無意識にロシアの大国意識に加担する「ロシア・ファースト」もやめることが望ましい旨を述べられており、僕は「旧ソ連諸国」の語については、いくらか感情的な反応も見受けられるようには思いますが、ヘドルンド先生の「ロシア史を脱植民地化/脱帝国主義化する」という論旨は理解できます。
確かにバルカン半島南部においては「旧トルコ領」という考え方が各地のナショナリズムに影響しており、こういった話題が無意味とは思いません。

07.07.2025 13:23 — 👍 43    🔁 22    💬 0    📌 0

堅固な"思想"の背景を持たないゼノフォビアの蔓延はここ2-3年世界中で同時進行している傾向で、気分によるものだから伝統的な左右と明確な相関を持たずに広まっていることに特徴がある。北欧の社会民主主義政権や英国の労働党政権が合法移民抑圧やマイルドな白人至上主義というべき政策を打ち出すくらいなので、日本でも早晩排外主義の経済的左派ポピュリスト勢力は出てくると思っておいた方がいい。

06.07.2025 12:08 — 👍 83    🔁 35    💬 0    📌 0
Preview
安倍氏地元で教団「不許可」 蜜月の終わり「あれだけ応援したのに」:朝日新聞 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の下関家庭教会(山口県下関市)で4月1日午前10時ごろ、電話が鳴った。「市長が記者会見で話した通り、貸せなくなったのでご承知おきください」 市営施設の責任者からだっ…

泣きっ面に蜂

有料記事がプレゼントされました! 7月8日 14:08まで全文お読みいただけます。
安倍氏地元で教団「不許可」 蜜月の終わり「あれだけ応援したのに」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

07.07.2025 05:11 — 👍 32    🔁 14    💬 1    📌 0
Post image

SNSで襲撃予告→警察が発信元に急行 参院選テロ対策の現場
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「お前らを襲撃する場所が決まりました」――。

栃木県警がSNSで演説者に危害を加える旨の投稿を発見した事例では、共有された情報を基に警視庁が警備を強化、大阪府警が発信者に接触しました。

07.07.2025 07:00 — 👍 8    🔁 7    💬 0    📌 1

まぁ古来より粟とか稗とか色んな雑穀を食いながら白米を神聖視する米食悲願民族だったのが近世以降にそれを達成し近代になると殆ど雑穀を食う事が無くなったため急激に忘れられていった雑穀文化と同じで、昔から海から来る魚を縁起ものだ何だと神聖視していた文化の上に近代以降海の魚が地方でも手に入るようになり、同時に戦後の経済成長に伴う排水による汚染などのイメージの悪化で急速に淡水魚食のイメージが悪くなったんだとは思うが

21.06.2025 14:36 — 👍 25    🔁 3    💬 0    📌 0

オタクのガンダム語りの歴史が四十年くらいあり(なくてもいいのに)、尚且つお前らがガンダムの話をしている間に社会がどんどん変化しているおかげで「ニュータイプとは」みたいな話も「それってどの時点での論ですか?宇宙世紀じゃなくて西暦で…」という話になる。

01.06.2025 02:12 — 👍 37    🔁 22    💬 0    📌 0

「日本の景気はちっともよくならんし、これは自民党が悪いんだな、ネットの人もそういってる」みたいな解像度だったが、ノーベル賞経済学者の描いた『絶望を希望に変える経済学』を読んだら「日本経済は何であんなことになっちゃったのかねえ。気の毒だが経済成長がすべてじゃないよ。教育に力を入れるとかして頑張ってくれ」みたいなことが書いてあり、ノーベル賞学者にもわからないんじゃしかたないかとなった。

01.06.2025 00:26 — 👍 49    🔁 13    💬 0    📌 1

>小泉 ソ連の沿岸警備隊は魚雷やミサイルを積んでいたようです。ソナーもあり、対潜水艦作戦もできました。有事になるとソ連軍の一部になります。国防法上、沿岸警備隊はソ連の軍事力を構成する組織に位置づけられています

この部分、イズムィコ氏がソ人だからロシアのことを今でもソ連呼ばわりしている訳ではなくて、ソ連国境警備隊の頃の警備船艇は長魚雷や対空ミサイルを搭載してたんだけど、ロシア国境警備隊時代になって既存船艇からはそうした装備が降ろされたし、新造船艇は当初からそうした装備の搭載を想定していないから、こういう説明をしてるんだと思う。

21.05.2025 04:20 — 👍 3    🔁 4    💬 0    📌 0

いくら聖職者としては開明的だろうと、14億人の信徒を束ねる地球上で最も古い宗教組織の一つの指導者が「ウォークのマルキスト」だって言うのは、そりゃそう見えるそいつの目か頭の問題ですよね。

09.05.2025 05:26 — 👍 13    🔁 4    💬 0    📌 0

国民皆保険が「社会主義」になるような異常者だらけの国の一員になりたい先進国の人民とかいるのか?

09.05.2025 13:41 — 👍 14    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

「私たちを忘れないで」今もコロナ後遺症と闘う19歳 周囲の無理解、支援受けられぬ例も
www.sankei.com/article/2025...

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行して8日で2年。社会が日常を取り戻す中、今も感染による後遺症と闘う患者は多い。寝たきり状態に陥った若者や、症状への無理解や公的支援につながれず苦しむ患者らの姿もある。

06.05.2025 03:06 — 👍 38    🔁 18    💬 2    📌 2

ソーシャルメディアはどうしても強い意見、過激な意見ばかりが目立つ仕組みになっている。

だから、例えば改憲論議で言えば「現在の憲法に体現されている精神を維持していくためにも部分的な改正が必要ではないか」といった意見ではなく、「護憲派はGHQに洗脳された反日主義者」「日本国憲法の改正ではなく破棄が必要」みたいな意見ばかりが流れる。

そういう空間で立場を超えた穏健な対話を期待するのは難しい。

31.03.2025 02:44 — 👍 46    🔁 16    💬 0    📌 0

これ死者数が減ったのは減災建築とかではなく単純に人口減の可能性があるか…?

31.03.2025 08:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

何というか、万博開幕まで2週を切ってるのにいちいち間が悪いね。「走り出せば何とかなるはず」っていうのは、社会が豊かでパワーが有り余っていた時代に培われた誤った認識だね。

31.03.2025 06:29 — 👍 27    🔁 7    💬 0    📌 0

水俣病は「不幸にも発生してしまった事故」ではなく、原因がわかっているのに握りつぶして全く止める気はなかった悪辣な話で、オウムをはるかに超える組織的な大規模殺人行為だと思ってる

21.03.2025 23:35 — 👍 87    🔁 32    💬 0    📌 0

カナダ人やイギリス人旅行者もアメリカ国境で意味も分からず拘束されているので日本人はなおさら行くべきではない。入管で拘束された場合通常の刑事事件と違って弁護士を呼ぶ権利も黙秘権もない、通訳つける義務もないので言葉がわからないと何をされるかわからない

18.03.2025 12:37 — 👍 198    🔁 112    💬 0    📌 2

もう一つ言えば、②について、ウクライナの側の苦戦が妙に嬉しそうな人がいるのがちょっと気になる。

「自分は以前からウクライナの側の勝利は難しいと言っており、その主張が正しいと認められた」のが嬉しいのかもしれない。

しかし、その「正しさ」は、他人の流血によってもたらされたものだ。安全な日本で自らの「正しさ」が示されたことにはしゃいでいるのをみるのは、どうしてもいやな感じがしてしまう。

02.03.2025 14:28 — 👍 45    🔁 17    💬 0    📌 0

トランプ時代、日本外交は
「今まで通り日米同盟をブラッシュアップすることに加え、
欧州の同志国とも手をたずさえ、4年間を乗り切る」
みたいな感じになるのかな。

02.03.2025 17:18 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

アメリカが社会運動の盛んな国であることと陰謀論に染まりやすいこととは表裏の関係にあるんじゃという気がすることはある。かといって政治的無関心がいいとも思えないので、いろいろと悩ましい。

01.03.2025 16:05 — 👍 24    🔁 2    💬 1    📌 0
絶望死のアメリカ | 資本主義がめざすべきもの | みすず書房 ノーベル経済学賞受賞者の最新作。 「これ以上、時宜にかない、しかも、希望に満ちた本を想像するのは難しい」 ロバート・パットナム(ハーバード大学教授) 「経済が繁栄し、株式市場が急騰するかげで、低学歴者が不可視化され、何十万もの死がもたらされていることを明らかにしている」 ア...

アメリカではこんなことありえませんよって、アメリカの医療費制度は先進国でもずば抜けて酷いことで有名じゃないですか。ノーベル賞経済学者が『絶望死のアメリカ』という本で、アメリカの医療費のおかしさについてかなり熱弁している。
www.msz.co.jp/book/detail/...

08.02.2025 14:09 — 👍 33    🔁 11    💬 0    📌 0

@xnyz is following 20 prominent accounts