Kakkine Sato / 佐藤柿杵's Avatar

Kakkine Sato / 佐藤柿杵

@wazlattocial.bsky.social

⬜︎(画面)と◯(ボール)の話が多いのはここでも変わらない。 検索にひっかかりやすいように最初いろいろ関心事とかプロフィールに書いたのですがあんまりみてくれなかったみたいで、どういう人なのかはだんだん溜まってきたポストの内容でわかると思われるので、まあいいか。あと睡眠が好き。 「せまいひろば」 http://notenoughtoplay.tumblr.com http://notenoughtoplay.tumblr.com/archive

113 Followers  |  254 Following  |  814 Posts  |  Joined: 06.11.2024  |  2.1475

Latest posts by wazlattocial.bsky.social on Bluesky

開催中の展覧会|川崎市岡本太郎美術館

【10月19日まで】戦後80年 「明日の神話」 次世代につなぐ 原爆×芸術@川崎市岡本太郎美術館
2025年7月19日(土)〜10月19日(日)
www.taromuseum.jp/exhibition.h...

11.10.2025 03:23 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
未来/追想 千葉市美術館と現代美術 | 企画展 | 千葉市美術館

【10月19日まで】開館30周年記念 未来/追想 千葉市美術館と現代美術@千葉市美術館
2025年8月2日(土)~10月19日(日)
www.ccma-net.jp/exhibitions/...

11.10.2025 03:20 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

【ご回答・拡散のお願い】
こちらの調査、放送業界で働いたことがある方からのより多くのお声を聞くため、締切を10月中旬まで延長して実施しております。

ご回答・拡散のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

10.10.2025 02:44 — 👍 17    🔁 25    💬 1    📌 0
Post image Post image

「サウンド・オブ・ミュージック」4Kリマスター版が劇場公開、製作60周年記念で(予告あり)
https://natalie.mu/eiga/news/643725

#サウンド・オブ・ミュージック

10.10.2025 12:01 — 👍 2    🔁 5    💬 0    📌 0
Video thumbnail

Happy Birthday Jackson Browne!

album.ink/JBrowneHBD

10.10.2025 03:08 — 👍 17    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
Tsunami warning issued after strong earthquake strikes off southern Philippines People in nearby coastal areas were urged to evacuate to higher ground.

An earthquake of magnitude 7.6 struck offshore in the southern Philippines on Friday, the country's seismology agency said, with a tsunami warning issued.

10.10.2025 03:22 — 👍 49    🔁 28    💬 0    📌 0
Post image

崟利子が監督、小田香が撮影「じぶん、まる! いっぽのはなし」予告公開
https://natalie.mu/eiga/news/643550

セクシュアルマイノリティとされている子供たち、そしてすべての子供たちに「じぶん、まる!」を届ける活動を行っている田中一歩の言葉と表情を捉え続けた作品

#田中一歩

09.10.2025 12:00 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Take My Picture, Mister – Boy in Striped...

Take My Picture, Mister – Boy in Striped...

Take My Picture, Mister – Boy in Striped... https://www.slam.org/collection/objects/19312/

08.10.2025 14:28 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ポルトガルの鬼才ミゲル・ゴメスが来日 新作「グランドツアー」制作秘話に草野なつかが迫る : 映画ニュース - 映画.com 第77回(2024年)カンヌ国際映画祭監督賞受賞作、ポルトガルの鬼才ミゲル・ゴメス監督の「グランドツアー」のジャパンプレミアが、10月3日Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下で開催され、来日したゴメス監督が作品を語った。映画作家の草野なつか

ポルトガルの鬼才ミゲル・ゴメスが来日 新作「グランドツアー」制作秘話に草野なつかが迫る

https://eiga.com/l/TKPx6

#グランドツアー

04.10.2025 04:30 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0

アルテリオ(川崎市アートセンター映像館)で『黒川の女たち』再見のあと、あいさつにあがった松原監督から自民党新総裁選の結果をきくことに

04.10.2025 07:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Fund for the Twenty-First Century

Fund for the Twenty-First Century

Raisen Kaigan 31 http://www.moma.org/collection/works/204590

02.10.2025 11:32 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

例の「ステマ」の類、これまで自民が他の党にさんざんやってきたことを、内部闘争でもやり出したということなのだろう。

26.09.2025 13:47 — 👍 40    🔁 22    💬 0    📌 0
Preview
現代思想 2025年10月号 特集=学問の危機 ―制度と現場から考える― Amazonで阿部幸大, 永井玲衣の現代思想 2025年10月号 特集=学問の危機 ―制度と現場から考える―。アマゾンならポイント還元本が多数。阿部幸大, 永井玲衣作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また現代思想 2025年10月号 特集=学問の危機 ―制度と現場から考える―もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

『現代思想』「学問の危機」特集
予約可能です!
目次予定*
【討議】
阿部幸大+永井玲衣
【寄稿】
青井未帆/黄文哲/隠岐さや香/川島慶子/岸田由美/佐久間大輔/佐々木晃也/標葉靖子/全卓樹/田代伶奈/田中東子/谷本宗生/永井正司/三牧聖子/宮野正樹/両角亜希子/横山岳紀
amzn.asia/d/bXeMvGA

19.09.2025 05:02 — 👍 17    🔁 10    💬 0    📌 0

"緻密な構成と壮大なスケールをもって描かれたこの物語には、宗教に端を発する戦争や、国境・利害をめぐる紛争が絶えることのない未来を、すでに1969年の執筆開始時点で予感していた辻の警鐘が込められていて、辻は、「ユリアヌスが辿った悲劇を、自分の感覚として日々刻々に痛切に感じる」と述べ、時代の転換点に立たされた一人の人間への共感と、現代への問いかけとを重ね合わせていたのであった"

"当巻では「ユリアヌスの廃墟から」等『背教者ユリアヌス』に関する辻のエッセイ文章14篇を収録している"

22.09.2025 11:45 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
辻邦生電子全集 1巻 初期長篇小説(ロマン) 『背教者ユリアヌス』ほか Amazonで辻邦生の辻邦生電子全集 1巻 初期長篇小説(ロマン) 『背教者ユリアヌス』ほか。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

"古代ローマ帝国の皇帝ユリアヌスの短くも激動の生涯を描いた、辻邦生の代表的長篇作品『背教者ユリアヌス』を中心に、「背教者ユリアヌス歴史紀行」等関連エッセイ14篇を収録した一巻"

"解説は中世から近世にかけての欧州を舞台とした歴史小説を多数発表している作家・佐藤賢一が担当。付録として「背教者ユリアヌス」の創作メモ等を収録する"

『辻邦生電子全集 1巻 初期長篇小説(ロマン) 『背教者ユリアヌス』ほか』
www.amazon.co.jp/dp/B0FRRPFCCN

22.09.2025 11:45 — 👍 7    🔁 3    💬 1    📌 0
Preview
キャメロン・クロウ、ジョニ・ミッチェル伝記映画を26年撮影 : 映画ニュース - 映画.com 「あの頃ペニー・レインと」「ザ・エージェント」のキャメロン・クロウ監督がフォーク界のレジェンド、ジョニ・ミッチェルを題材にした新作を2026年に撮影する予定であることを明かした。今秋出版の回顧録「TheUncool(原題)」をプロモーション

キャメロン・クロウ、ジョニ・ミッチェル伝記映画を26年撮影

▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/omigB

#ジョニミッチェル

22.09.2025 12:00 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

ぼくは慌てて「私個人の話ではなく」と言ったけれども、笑い声にかき消されて誰にも聞こえず、みたいな話。

中高年ばかりの教室で20代半ばの大学院生が発言するのにはそれなりに気合が必要で、それでも若い人の意見を聞きたいというから発言したのに、この対応。

そのワークショップでもう一つ印象に残っているのは、その産経新聞の論説委員が「社説の方針について社内で意見が割れた場合、朝日の出方を予想して、その反対を行く」と言っていたこと。

自社が依って立つ原理原則を確認せず、そういう逆張りを続けて今日の状態に至ったのだとすれば、それはそれで笑えない話ではある。

20.09.2025 08:01 — 👍 205    🔁 83    💬 1    📌 2

産経新聞と言えば、嫌な思い出が。

昔、まだ大学院生だったころにマスコミ学会のワークショップに出たときの話。

そのワークショップでは、新聞社の人が新聞社のもつ立場性について議論していたんだけれども、若い人の意見が聞きたいということだったので、発言してみた。

このワークショップでは朝日が左で産経が右だといったことが当たり前のように話されているけれども、若い層からみればそれは常識ではなく、自分の好みに応じて選べと言われても困るのではないかというようなことを話した。

そうすると、産経新聞の論説委員の人が「大学院生にもなって自分が読むべき新聞も選べないのか」と発言し、会場は大爆笑。

20.09.2025 08:01 — 👍 159    🔁 77    💬 1    📌 1

なんというか、いろんな面で「抑えた」展示が印象に残った展覧会を観終えてかえる。感想はのちほど。

21.09.2025 08:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

千葉市。 Lines, Chiba 9/21/2025

21.09.2025 08:37 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

みてます

21.09.2025 07:04 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 1
Solomon R. Guggenheim Foundation 
Hannelore B. and Rudolph B. Schulhof Collection, bequest of Hannelore B. Schulhof, 2012

© Morris Louis

Solomon R. Guggenheim Foundation Hannelore B. and Rudolph B. Schulhof Collection, bequest of Hannelore B. Schulhof, 2012 © Morris Louis

#48 by Morris Louis, 1962
https://botfrens.com/collections/212/contents/137264

21.09.2025 04:19 — 👍 32    🔁 3    💬 2    📌 1

賃金の出ない労働で手足がへとへとです。そしてテレビのあるところで大谷のホームランのリプレイをみていたのでさらに遅れているが、電車にのって展覧会みにいく。ほんとはトークイベントのある日全日みにいくつもりだったが……昨日もトークあったのか……

21.09.2025 04:22 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
<産経抄>カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ 米国の明快さがうらやましい 米国の保守系政治活動家、チャーリー・カーク氏が演説中に暗殺された事件を巡り、SNSでカーク氏を嘲笑したり暗殺を称賛したりする投稿を行った人物が、相次いで解雇…

テロを賛美するべきではないという点では同意できたとしても、いまの米国をみてこのコラムを掲載するというのは、言論機関としての自殺ではないのか。思想信条を異にするものを国家権力を使ってでも弾圧したいという願望が隠しきれてない。

www.sankei.com/article/2025...

20.09.2025 06:46 — 👍 164    🔁 92    💬 1    📌 4

ジャーナリズム関係の古い本を読んでいたら、「放送局内の常識は世間の非常識」という言葉が出てきた。

いまの感覚では、放送局は世間からズレた酷い場所なんだというように解釈する人が多いのではないかと思う。ところが、この言葉は、放送局が目指すべき立場を表わすものとして語られたのだという。

というのも、ジャーナリズムの人間には、弁護士や医師のように世間一般の人よりも高いモラルが要求される。だから、マスメディアの人間も世間的にみれば非常識なほどに高いモラルを追求せねばならないという趣旨なのだった。

実際にそれが実現されたのかは全く別の話なんだけれども、言葉の解釈の違いが面白いと思った。

19.09.2025 10:32 — 👍 54    🔁 18    💬 0    📌 0
Post image

今朝の朝日新聞beの、この欄読んだ方々の感想ききたい。臨床心理士の方が認知行動療法に基づいて書かれたもののようですが。紙面編集者もなんでこのタイミングでこれを依頼したんだろ。①の説明なんか、休日出勤で徹夜させられた翌日に読むと、爆発しそうですw

20.09.2025 01:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Sally Rooney skips literary award ceremony out of fear of U.K. arrest The Irish author said she had been advised not to enter Britain over concerns she could be arrested over support for pro-Palestinian group Palestine Action.

Irish writer Sally Rooney said she was advised not to enter the U.K. to receive a literary prize this week, for fear of arrest over her support for Palestine Action, which was banned under British terrorism laws.

20.09.2025 01:00 — 👍 432    🔁 116    💬 7    📌 14
『ボサノヴァ 撃たれたピアニスト』場面

『ボサノヴァ 撃たれたピアニスト』場面

急遽、チケットを取った音楽映画祭でフェルナンド・トルエバ&ハビエル・マリスカル監督『ボサノヴァ 撃たれたピアニスト』に行ってきた。遺体の身元特定のニュースが流れたばかりで不謹慎かな?なんて考えてしまったけど、昨日のウォルター・サレス監督『アイム・スティル・ヒア』から時間を空けずに再見することが出来て良かった(日付をまたいだ二本立て)。座席は7〜8割方埋まっていたと思うけど、上映後の挙手アンケートでは初見のお客さんが多かったみたい。音楽映画祭ということで普段あまり映画を観ない音楽好きのところに届いたのかね。

15.09.2025 13:11 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0

七転八起の歌手 バーバラ・デイン 予約しました

17.09.2025 01:44 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

おおおーっ!今年のpbmff.jpでまた『バーバラ・デイン』が見られるーっ!見るぞーっ!

22.08.2025 15:33 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

@wazlattocial is following 20 prominent accounts