得意でも好きでもない仕事だけど、死なないために会社員を続けてる訳なんですが、みんな真面目で真剣なので、いい加減でいる自分に居場所ないわなーと感じてずっとしんどい
29.07.2025 11:42 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0@deerzzz.bsky.social
日常と読書。絵も描きます。 無断転載・AI学習禁止。Don't reupload my art/No AI training
得意でも好きでもない仕事だけど、死なないために会社員を続けてる訳なんですが、みんな真面目で真剣なので、いい加減でいる自分に居場所ないわなーと感じてずっとしんどい
29.07.2025 11:42 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0混んでましたが、じゃあ空いてる展示から先に見て行こうかな、で問題ないくらいの混雑でした
26.07.2025 07:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ムーミン展行ってきました。黒と空間の作り方が改めて素敵だと思いつつ、カラー作品ももっと見てみたかった。短編集も好きだった記憶があるので、読み返したいところ
26.07.2025 07:51 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0ZAC(在日コリアンカウンセリング&コミュニティセンター)さんが、
“在日コリアンを始めとした人種・民族的マイノリティの方で
選挙期間中のヘイトスピーチや排外的な報道やSNSで
不安や恐怖を感じた方
精神的な不調を感じる方”
を対象に、8月中に緊急の無料オンラインカウンセリングを開催するそうです。
詳細と申し込みはZACさんのホームページより👇
必要な人に届きますように🤝🌼
www.zac-center.org?fbclid=PAQ0x...
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ(毎日新聞、2025/7/23)
mainichi.jp/articles/202...
これ、現時点では石破自身の表明を報じるニュースではなく、周辺取材でわかったことの報道である、という理解なのだが、「退陣へ」という見出し、〈石破茂首相は〜周辺に伝えた。〉のあとに「ということが関係者の取材でわかった」とかもない断定的な書きぶりで、石破がそう言ったということがすでに事実になっている(少なくとも既定路線である)かのような印象づけをさせられ、そういうベルトコンベアに乗せられそうになっている気分になって、気分が非常によくない
例え自分が投票した候補が落選したとしても、「もう終わった」ではありません。
選挙で選ばれた=全権委任された、ではないし民主主義=選挙が全て、でもありません。
今後もデモや署名など、意思表示の様々な方法を駆使し、選ばれた人間はそれにどう向き合うか?大切なのは「これから」だと思う。
民主主義には手間がかかる。調べ、疑問を抱き、精査し、見極め、時に批判もする。
けれども「茶色い朝」を迎えないために、その「かけがえのない手間」の価値を改めて確認したい。
早めに起きて期日前投票行って来ました
#差別に投票しない
7月20日(日)は参院選の投開票日。
当日行けない場合は期日前投票があります。
選挙のイラストは保存・共有OK
⚠️差別・排除を含む投稿への使用禁止
投票が終わったあとに使えるイラストは
#投票済イラスト にまとめています。
「羅小黒戦記2」公開日は11月7日、ムゲン役・宮野真守の続投決定!特報が解禁(動画あり)
https://natalie.mu/eiga/news/632506
#羅小黒戦記
「こうした差別をまき散らす人々の中には政治家もいる」
この記事を今作ってくれた共同通信に敬意を表します。
「よく知らないけど、怖い」人、読んでほしい
【ヘイトに歯止めがきかない―ネット、選挙、日常生活にあふれ出した外国人差別】2025/7/16 - 47NEWS
nordot.app/131115804726...
猫
もうすぐ参議院議員選挙ですね。
わたしは差別に反対します。反知性主義に反対します。自由と平等と基本的人権を尊重し擁護します。
政治が明日にでも自分を消し去るかもしれないと感じているので、より小さい悪(lesser evil)に投票しています。
生活が脅かされる恐怖や不安があるとき、それを遠ざける手段のひとつは、自ら知ること考えることです。他者が差し出す安心安全な選択肢に飛びついても自分や社会を守ることはできません。
誰もが考える余裕を持てる社会であってほしいです。
マリフォーの同性婚に関する各党の政策比較もガンガン共有してこ〜〜〜
自民の答えも酷いが参政党の尻尾巻いて逃げてる感もすごいぜ
www.marriageforall.jp/topics/5229/
春・夏・無理・秋・冬、の5シーズン制みたいなめちゃくちゃな気候になってしまったことだし、参院選でも気候変動がもっと争点になってほしいところだ。
NPOの気候ネットワークが(メディアではほとんど話題にならない)各党の気候政策を並べて評価しているので一票の参考に。
kikonet.org/content/38043
写真美に久しぶりに行ったので展示をはしごして来ました。
ルイジ・ギッリはトーンや構図が魅力的で、サイトの紹介写真にピンと来たら足を運んでみてほしいし、ヒロシマの展示も今見て行ってほしいですね…
冒頭とインタビューを読んで興味が湧いたのですが、面白くてあっという間に読んでしまったので、この機会に手に取って良かった。曖昧さ、意識して大事にできるようになりたいな
09.07.2025 03:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『ババヤガの夜』王谷晶「生き延びるためだったらいくらでも逃げてもいい。逃げる姿のかっこよさというのもあるんじゃないか」
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
【緊急声明】「外国人優遇」はデマ
news.jp/i/1315254450...
政党や候補者は排外主義キャンペーンを止めろ!
8日時点で266団体が賛同
アムネスティの #選挙は人権で考える 、知りたかったやつです
候補者への人権課題に関するアンケートに加え、特に取り組みたい課題について聞いてるのも参考になる
amnesty-jpn.org
今回の選挙、色々な場面で「ひとを差別することはアリかナシか」が争点になってしまっている。
これは「人を殺してもOKかどうか」を多数決で決めているのと同じで、そんなイシュー自体あってはならないこと。
徹底的に抗っていくべき。
「投票先を考えるときの参考ツール」 ツールその1: ボートマッチ(考えに近い政党・候補がわかる) サイトによってそれぞれ設問や切り口が違うので、複数試すのが◎ ツールその2:候補者アンケート(個別の姿勢が見える) 回答していない候補もいる=無関心とは限らないが、姿勢の違いは出る ツールその3:選挙公報/政党・候補の公式サイトやSNS 公約や重点政策、雰囲気がまとまっている。 どこも「よさそうなこと」を言っているように見えやすい。過去の行動とセットで確認。 特にSNSは強い言葉、わかりやすい表現で印象が偏りがち。他の情報とあわせてチェック。 ・情報を見るときの注意点 ①印象や雰囲気で判断せず、中身や実績をチェック ②今の主張と過去の行動に矛盾はないか? ③特定の属性を攻撃する言葉や、分断をあおる主張には慎重に ④ツールはあくまでヒント。ひとつに絞らず、複数見て比べるのがおすすめ
タイトル「投票しよ・参院選の場合」 ①選挙区。候補者名を記入。得票順に定数分の候補者が当選。 ②比例代表。政党名または候補者名を記入。政党の得票に応じて議席が決定し候補者は得票順に当選。 ※同日に複数の選挙がある場合、選挙の数だけ投票用紙が増える。 白票無効。慌てずゆっくり正しく記入。 2つの投票箱に2体の生き物がそれぞれ投票用紙を入れているイラスト。 参院選とは? ・法律や予算をチェック ・衆議院の決定を見直す「ブレーキ役」 ・参議院議員の任期は6年、3年ごとに半数を入れかえ 「第27回参議院議員通常選挙」 「投票日 2025年7日20日 日曜日」 「期日前投票 7月4日 土曜日〜7月19日 土曜日」
7/20(日)は参院選の投開票日。期日前投票は始まっています。
🗳️選挙の投票日前に郵送で届くものは投票用紙ではなく「投票所入場整理券」です。
整理券が届かない・なくした場合でも、名簿に登録されていれば本人確認後に投票できます。(身分証があればスムーズ)
しばらくお休み貰ってたのでアニメと映画は色々追えたんだけど読書を後回しにしてしまっていた。読みたいなあ
04.07.2025 04:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0王谷さんの受賞スピーチ素敵です
prtimes.jp/main/html/rd...
あっ、日本人初 ダガー賞受賞作 王谷晶『ババヤガの夜』ノミネート時点で冒頭無料公開してたんでした。
翻訳したサム・ベットに「美しさやリズムが三島由紀夫みたい」(なんと三島の訳者でもある人に!!)と言われたキレキレの文体をおたのしみください(そして買って…748円と超お手頃です)。
web.kawade.co.jp/tameshiyomi/...
みんな選挙に行こうね。
差別と蔑視を許さない社会の為に。ここが踏ん張りどころです。落ち込んだり傷つくかもしれないけど、可能な限り、家族やお友達にも選挙に行こうと誘ってください。よろしくおねがいします。
「表現の自由」は「差別の自由」ではありません。選挙運動であっても例外ではありません。繰り返される「選挙ヘイト」や「官製差別」についてインタビューを掲載頂きました。コメントプラスで補足もしています。プレゼント機能を使いました。7/2 11:39まで下記から読めます。
digital.asahi.com/articles/AST...
なるべく情報が少ない状態で原作のなるほどね!!!に辿り着いた時の読書体験を味わって欲しいとはメチャクチャ思う
30.06.2025 14:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『プロジェクト・ヘイル・メアリー』ついに待ちに待った映画板の予告編がきてしまい、超楽しみすぎるが、思った通り大ネタをそこそこあっさり出していく方向だった。だから早く読め読めって言ったでしょ!まぁ今からでも読んで!!(フォロワーは全員読んでるかもだが)
ちょうど電子版半額セールしてる↓
amzn.to/44bd5hi
xfolioに🥷🥚絵を追加しました。
絵倉庫を見てくださってありがとうございます!
xfolio.jp/portfolio/de...
文房具回 #fanart
28.06.2025 11:57 — 👍 30 🔁 6 💬 0 📌 0