#ワン・バトル・アフター・アナザー
「世界中にのさばる父権的で人種差別的な思想との終わりなき闘い」は、物語やディカプリオとペン、デルトロの造形からも明らかだが、太々と育った幹と感じられないのは、受け手である自身の問題か、本作が映像と音楽の総合芸術「映画」として極限に到達している!為なのだろうか。
描かれる時間も場所もその硬軟も多岐に渡りながら、説明的な臭みを省いた映像の滑らかさ。映画らしさを感覚から訴える、言葉以上に雄弁な劇伴。ヒトとヒトならざる者。荒野のカーチェイス。
正直なところ、作品としてあまりハマっていないのだが、
いち映画ファンとしては徹頭徹尾感服いたしました
05.10.2025 11:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
#ひゃくえむ。 2度目
若い観客が多くて、上映直後に灯がつくと
「うゎぁ~」って何ともいえない空気感も
劇場鑑賞の醍醐味ですね
05.10.2025 03:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
#プロセキューター
警官だったドニー・イェンが検事に転向した法廷モノとのことで、アクション控えめかと思えば、最高のアクションをボリュームたっぷりで楽しめる!POV視点や、周りの障害物、道具をぶっ壊しながらのアクションもアイディア満載。物語を停滞させるアクションでなく、転換やサスペンスを生む構成・バランスも良い。
ドニー・イェンがアクションを通して描いてきた「正義」が法廷でどんな風に追求されていくか、そんな物語も素晴らしかった!
04.10.2025 11:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
全ての差別に反対します。マイノリティを非難して安心を得ようとする心理と戦います。排外主義を扇動して耳目を集めようとする人の過激な発言や行動を批判します。戦争に反対します。暗い時代を生き延びるために自分に何ができるか考え続けていきたい。
04.10.2025 07:04 — 👍 1950 🔁 743 💬 5 📌 3
第17回TAMA映画賞、「#国宝」「#ルノワール」が最優秀作品賞に輝く
個人賞は
#長塚京三、#吉沢亮、#瀧内公美、#広瀬すず、#萩原利久、#黒川想矢、#桜田ひより、#中野有紗らが受賞
🔻受賞結果一覧・受賞理由はこちら
https://natalie.mu/eiga/news/642677
03.10.2025 06:00 — 👍 3 🔁 3 💬 0 📌 0
オープンAIの新アプリ「ソラ」、アニメ類似動画次々 違法の可能性(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
オープンAIが9月末に発表したSNSアプリ「Sora(ソラ)」が波紋を呼んでいる。文章を入力すると、その内容に合わせて音声付き動画やアニメーションを生成できる。SNSではすでに、このアプリを使って
オープンAIの新アプリ「ソラ」、アニメ類似動画次々 違法の可能性(朝日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cbd...
《専門家からも、違法性を指摘する声が上がる。著作権に詳しい早稲田大学の上野達弘教授は、実在するキャラクターと表現において酷似した画像や映像が生成された時点で、「たとえ私的領域における出力でも、公衆に対する送信として、著作権法上、事業者側(オープンAI)が違法になる可能性がある」と語る》
02.10.2025 12:18 — 👍 183 🔁 142 💬 1 📌 1
#入国審査
観客も、入国審査を受ける主人公らと同様に、その状況、閉鎖空間、少しずつ神経を衰弱させるような環境音・ノイズ、審査官の高圧的な発声、
等々のストレスにさらされる。その描き方が上手い。また、展開が進むにつれ、その見え方に少し変化をかける制球力もなかなかだ。社会派というよりエンターテインメント指向だが、タイトル通りのシンプルな要素に絞ったタイトな作りで、ラストまでテンションを保ちながら楽しめた。
02.10.2025 12:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
まぁOpenAIからすればあれだけ無茶苦茶するのも当然ではある。
日本という国単位でみれば、ITリテラシーは無いけどカネにできる知財は豊富且つAI企業ウェルカム状態。 しかもどれだけ搾取しようが企業もクリエイターも静まり返ってなんにも言わない、むしろ積極的に奴隷に成り下がろうとする…となると、いくらでもやりたい放題するよねそりゃ。
02.10.2025 07:37 — 👍 167 🔁 97 💬 1 📌 1
BS12で香港ノワール特集、ジョン・ウー×チョウ・ユンファ「男たちの挽歌」などOA
https://natalie.mu/eiga/news/642186
29.09.2025 15:00 — 👍 14 🔁 24 💬 0 📌 1
#アイムスティルヒア
家族七人の日常を、流れるような映像と編集で描く冒頭からとてもスマートだ。ゆえに、その突然の消失がおおきくのしかかっていく。妻エウニセを演じたフェルナンダ・トーレスの「揺らぎと強さ」の硬軟表現が美しく、素晴らしい。
ビーチに近いリオデジャネイロの邸宅、その晴れ晴れとした情景と、その後の対比も画としての冷熱が見事で、確かな力を感じられた。
一生消えぬ傷を残した、その怒りを静かに燃やす「その心のまま」を結晶とした映画であった。
28.09.2025 08:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
#ブラックバッグ
イギリス諜報組織内の知人5人からスパイを探し出せ!というプロットで描かれるは、大人たちのスリリングな会話から暴かれる秘密と、猜疑心に揺らぐ人たちの真実。派手なアクションを廃したスパイ映画ではあるが、その実は「夫婦映画」だ。マイケル・ファスベンダーとケイト・ブランシェット演じる夫婦諜報員、と二組のカップルたち。その言葉は愛か偽りか。
諜報員であろうとなかろうと、夫婦続けるには不断の努力が必要なのかも・・・。監督スティーヴン・ソダーバーグの余裕を感じる一作。
27.09.2025 15:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「ゲーム業界においては、以前から敵キャラクターの動きなどにAIに近い技術が取り入れられてきたため、ゲーム開発とAI技術はもともと近い関係にあったと考えています。昨今話題になっている生成AIは、よりクリエイティブなこともできますが、一方で、知的財産権に関する問題等も有していると認識しています。
当社にはこれまで何十年もの間、お客様に最適なゲーム体験を作り続けてきたノウハウがあります。技術の発展に対しては柔軟な姿勢で対応しつつも、単純に技術だけでは生み出すことのできない当社ならではの価値を、これからもお届けしていきたいと考えています。」
ー任天堂
06.04.2025 07:00 — 👍 21 🔁 15 💬 1 📌 0
#ひゃくえむ。 岩井澤健治監督
「100M」という哲学。駆け抜けるその”わずかな”距離と、時間を、何かと問いかける。
まず人生を走る、彼ら走者たちの関係の描き方が素晴らしい。ベタベタしないその関係は馴れ合いとは無縁でいて、彼らが交差する僅かな時間、瞬間でも、彼らが歩むきっかけとなることを描く。そして、手描きアニメーションに加え、ロトスコープを使ったリアル感と臨場感を実写でなくアニメーションに落とし込む「絵」としての力も確かである。やはり、作り手がそのシーンに、ショットに、一枚に、魂を込めたと感じられる映画は素晴らしいと言おう。
23.09.2025 08:21 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
Lucasfilm has released the first trailer for The Mandalorian and Grogu, showing off Sigourney Weaver’s character, Zeb in live-action, and the return of the Razor Crest.
Watch it here:
22.09.2025 13:27 — 👍 109 🔁 17 💬 4 📌 17
Tom Holland will be taking a break from filming ‘SPIDER-MAN: BRAND NEW DAY’ after his concussion.
He will return to production in a few days.
(Source: Deadline)
22.09.2025 02:30 — 👍 460 🔁 50 💬 5 📌 14
ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員が強引なポリコレ非難を展開。『セクシー田中さん』事件への誤解までも拡散|藤井セイラ
生成AIの誤った見出しでさらに拡散 これは『ぼっち・ざ・ろっく!』アニメ版に関する2025年9月20日午後のXのトレンドですが、生成AIによる誤った見出しです。 Xの生成AI見出し、高頻度で誤りを含む 2022年10月の初放送時からこれまで問題なし 今回の件は『ぼっち・ざ・ろっく』マンガ原作にも、吉田恵里香氏のアニメ版脚本にも、彼女の講演内容にも、それをもとに書かれたネットニュースにも大...
吉田恵里香先生 @erikayoshida.bsky.social のアニメイベントでのトークについて、切り抜きと、生成AIによる間違った見出しによって「思想持ちはアニメにいらない」という署名まで始まってしまった件、メディアのコタツ記事も数本すでに書かれており、『セクシー田中さん』事件への誤解も広がりそうでしたので、事実関係をまとめたコラムを書きました。個人の感想表明はともかく、複数の議員がこれに便乗したのは行き過ぎだと考えています。
ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員がポリコレ非難『セクシー田中さん』誤解も拡散
note.com/cobta/n/n617...
20.09.2025 16:23 — 👍 351 🔁 213 💬 0 📌 4
生成AIでフィギュア風の画像を生成する行為について、
バンダイ社が、ロゴマーク等の使用や誤認表示に対する注意喚起および、著作権侵害等の違法性を指摘する声明を発表しましたね。
www.bandai.co.jp/press/2025/2...
www.bengo4.com/c_23/n_19364/
以前から、生成AIで著作者のサインや作品のロゴマーク等がほぼそのまま出力される事案が報告されていて、
togetter.com/li/2278427
著作権や商標権や不正競争行為および、「著作者人格権の氏名表示権」侵害が問われそうですね。
なお、著作者人格権は30条の4の権利制限の対象外ですね。
16.09.2025 09:33 — 👍 28 🔁 17 💬 1 📌 0
A close-up portrait of Robert Redford, who wears a brown leather jacket over an unbuttoned olive green collarless shirt. His face is deeply lined and his expression is a serious one as he looks directly at the camera. A headline reads: 1936-2025 — Robert Redford"
Robert Redford, the big-screen idol turned Oscar-winning director, Sundance Film Festival founder and environmental activist, died on Tuesday. He was 89. www.nytimes.com/2025/09/16/m...
16.09.2025 12:48 — 👍 936 🔁 316 💬 59 📌 115
#星つなぎのエリオ
ファーストコンタクトものでもあるので、SETIや懐かしのアマチュア無線をはじめ、SF的なガジェットや宇宙へ憧れや冒険心の描き方に好感を持った。そこに、ここではないどこかへの自分の居場所探しの物語が描かれていく。子どもならではのやらかしや許しがやさしく、親子で見る映画としての確かなメッセージは伝わった。嫌いじゃない。
14.09.2025 13:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Now available online in english: Naoki Urasawa interviewing Katsuhiro Otomo about his work and his manga "Domu" during one hour.
"Manben" is such a great TV program.
>> www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/...
13.09.2025 19:55 — 👍 2090 🔁 806 💬 26 📌 86
「劇場アニメ ルックバック展」来年1月より開催、主催は押山清高(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/639685
#ルックバック
10.09.2025 14:09 — 👍 12 🔁 1 💬 0 📌 1
Blueskyに投稿をバレずに保存できるブックマーク機能が追加される
Blueskyのバージョン1.108が2025年9月9日(火)にリリースされました。新たにブックマーク機能が追加され、他の人にバレずに各種投稿を保存できるようになりました。
『Blueskyのバージョン1.108が2025年9月9日(火)にリリースされました。新たにブックマーク機能が追加され、他の人にバレずに各種投稿を保存できるようになりました。』
Blueskyに投稿をバレずに保存できるブックマーク機能が追加される
gigazine.net/news/2025091...
10.09.2025 06:10 — 👍 66 🔁 36 💬 0 📌 0
#ヒックとドラゴン IMAX実写版
もうココに命を懸けました!という、飛行シーンが素晴らしい!
アニメーション映画版を監督したディーン・デュボア自身が実写化を手掛ける珍しいケースケース。余計なことをせず、実写ならではの生身の良さとの融合、自然光の明暗や精細なディテールを生かしつつ、年月を重ねて進化した技術でブラッシュアップする。風を感じて縦横無尽に飛び回る姿が爽快でコレだけでIMAXの価値アリ。ヒックとトゥース(レス)の交流の可愛らしさもハズさない。今、おススメの娯楽映画です。
09.09.2025 14:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
#遠い山なみの光
1980年代の英国から、1950年代のNAGASAKIへと、ゆっくりと紐解いていくルーツ。その人生における光と影を、ショット内の色彩、明と暗と共に描くシーンの数々は、暗喩に満ちたモザイクであり、映画として「ひとつの図像」を形づくる。そしてその明確な善悪や、明確な解答を指し示す事のない作りが素晴らしい。
二階堂ふみと広瀬すずの往年の映画女優然とした佇まいの対し、海外で映画を学んだ石川慶監督と撮影ピオトル・ニエミイスキのコンビは、いわゆる邦画とはちがう語り口をみせる。スクリーンに投影されるそんな光になにか希望のようなものを感じた、本年ベスト級の一作
07.09.2025 10:11 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
映画評論家。静岡英和学院大学、常葉大学非常勤講師。キネマ旬報ベストテン選考委員(外国映画部門)。毎日映画コンクール第一次選考委員。S-Wave「CINEMA WAVE」(毎週金曜19:00-)パーソナリティ。下記URLからどうぞ。https://www.jcbasimul.com/swave
『やわらかSNS運動』とがった誹謗中傷などのない、やわらかいSNSを目指しましょう🍀
#やわらかSNS
○表現者の権利を守りながら、現実の性暴力や犯罪の被害者支援に賛同します
〇人間の創作者の手作り作品を応援しています
#生成AI不使用認定
#生成AI不使用宣言
*AI学習禁止、利用禁止、転載禁止
*Do not use my works for AI trainig or any use.
*I never use Gen AI. No Gen AI.
*生成AIの法整備を求めます
映画とゲームと音楽とミステリと酒と猫が好き。旧ツイッターでは @ban_1971
Tansaは探査報道を専門とするニューズルームです。 暴露しなければ永遠に伏せられる事実を、独自取材で掘り起こし報じます。 広告収入を受け取らず、独立した立場を守ります。活動は寄付や助成金などで成り立っています。
アニメーター、作画監督、キャラクターデザイナー 代表作は「タイガーマスクW」「トリコ」「フレッシュプリキュア」「ダイの大冒険」「ボンバーマンジェッターズ」「セーラームーン」その他色々 このアカウント内の画像の転載、複製、改変等は禁止です 。Reproduction is prohibited
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
自主制作漫画誌展示即売会「COMITIA」公式アカウント
★現在試験運用中です。公式HP・X(旧Twitter)でより詳しい情報を発信しています
https://www.comitia.co.jp/
https://x.com/COMITIAofficial
リプライにはお答えしていません。お問い合わせ・ご質問は公式HP「連絡先」からお願いします
https://comitia.co.jp/html/contact.html
声優&俳優 NAFCA 事務局長&広報/VOICTION/team.鴨福/2児の母/知財検定3級
実写映画「truth~姦しき弔いの果て~」by堤幸彦監督 主演&P/円盤&配信中❤️https://x.gd/uCd0U
お仕事ご依頼お待ちしてます♪
ここでの発言は個人の見解ですので悪しからず!
Artist. Comics - GROUPIES, SOMNA, Barnstormers, DSTLRY, The Devils Cut, All Star Batman, Scarlet Witch, Supreme Blue Rose. Film posters.
呑み歩き、ネオン街と銭湯をこよなく愛す選曲家。dayjam,MANTAMS,イノウ工学研究所 【Facebook】https://m.facebook.com/dayjammanabu/
【twitter】dayjammanabu
【brog】http://ameblo.jp/dayjam-manabu
映画批評家/大学非常勤講師
▼お仕事歴・プロフィール
https://sites.google.com/view/mizukikodama/home
▼お問い合わせ先
tal0408mi@gmail.com
The latest pop culture news — mostly movies, TV, video games, and social media 🎥🎮
Join our discord discord.gg/culturecrave | subscribe to our newsletter culturecrave.co 📩 | email info@culturecrave.co |
三児の父ちゃんやってます。音楽、映画、海外ドラマ、カープが好きです。たまに宅録したりもします。
ベルリン・フィルの日本語版Bluesky公式アカウントです。現地からの最新情報、写真、ビデオなどをお届けします。
https://www.berliner-philharmoniker.de/en/
www.digitalconcerthall.com
https://lchannel.net/
Twitter @lchannel_
Threds @lchannel_lc
Twitterで呟いたニュースの一部をこちらにもポストしていきます。通知もTLもほぼ見ていませんので、何かあったらTwitterへ(必ず返信するというわけではありません)。
男一児を育児中の海外エンタメ大好き会社員。
主に映画、音楽、ドラマなど。
ライブやフェスはレポを。
ブログでもいろいろ書いています♪
https://note.com/diefun
映画・ドラマのニュースを毎日発信する映画ナタリー記事ヘッドラインをお届け。
音楽ナタリー( @music.natalie.mu )、コミックナタリー( @comic.natalie.mu )、お笑いナタリー( @owarai.natalie.mu )、ステージナタリー( @stage.natalie.mu )もどうぞ。
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。
5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。
twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。