ありがとうございます
今回のは小卵多卵という様子ですね。
孵化仔の体重で1.5倍もあるのだと、卵も大きいんでしょうね
今まで産卵経験のある亜種、個体間、個体内での卵サイズの変化は感じたことなかったので、意外で興味深いです
               
            
            
                09.09.2024 11:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            母親、産卵後で体重はだいたい600 g 、全長は200 cmぐらいでした
               
            
            
                08.09.2024 06:33 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            母親、サイズは普通サイズだと思うのですが産卵数は11卵でした。
孵化仔はおおむね12-13.gぐらいでした。
タイリクの繁殖初めてなんですが、孵化仔のサイズ大きいほうでしょうか?
               
            
            
                08.09.2024 06:22 — 👍 1    🔁 0    💬 2    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            タイリクスジオ(ラベンダーアルビノ)
26ー30℃で65日目で孵化。
予想よりだいぶ短かった。
               
            
            
                06.09.2024 08:39 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            昨日まで滞在してましたが、意外に過ごしやすく幸いでした。実は関内での用事でした。
時間まで、みなとみらいのアニタッチに行ってみたりしてきました。意外に楽しめました笑
               
            
            
                13.07.2024 09:15 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            東京、曇りのせいか想像していたより、過ごしやすい。午前の予定が急遽なくなったので、夕方の本来の用事まで何をして、過ごそう‥
               
            
            
                11.07.2024 02:17 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            ありがとうございます
ウッドチップ、吸湿用なんですね
この時期、湿度で尿や便の水気の対策で悩まされてるので、参考にさせていただきます😀
               
            
            
                06.07.2024 04:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            2枚写真並んで気づきましたが、床材、ヤシガラ単独。ヤシガラに木材チップを混ぜる場合の使い分けの理由はなんでしょう?
普段はペットシーツ派なんですが、最近またチップやヤシガラも使おうかと思ってまして
               
            
            
                06.07.2024 00:29 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            今日は気が進まない案件で弁護士さんと相談。気疲れして帰ってきたら、原因不明の死亡個体はいるしで、ぐったり。
               
            
            
                21.06.2024 15:11 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
    
         
        
            
        
                            
                    
                    
                                            大学教員です。寄生虫学、陸水生態学のほか、アカデミックハラスメントに関する講義も担当しています。
                                     
                            
                    
                    
                                            土をほじくり、たまに絵を描く。
色々なリンク▼
https://profu.link/u/frogplanet2609
【今後のイベント出展予定】
コミティア(東京:対面) 25/11/24
ブース▶︎???
🪱🍂🐜土壌動物グッズあります
                                     
                            
                            
                    
                    
                                            アンタレシアと亀と植物、時々ダイヤ、稀にヤモリ 第一種動物取扱業 富山市販141号
                                     
                            
                    
                    
                                            海外未訳TRPG探索者。迷ってうろうろしていたら、それが道になっていたような生き方してます。
                                     
                            
                    
                    
                                            TRPG坊主。ウォーハンマーもやります。
歴史・SF系ゲームを好む。
旧WoDサイト「月夜の森」運営者。
やる夫南北戦争を書いてたりしました。
Liella!推し。グローランサ者。三河民。
                                     
                            
                            
                    
                    
                                    
                            
                    
                    
                                            青い空は醜い怪物には眩しすぎる。
https://fredgreenfield.github.io/WebPages/
                                     
                            
                    
                    
                                    
                            
                            
                    
                    
                                            飼育趣味、メインはコーンスネーク中心のヘビ類とレオパ、他にもなんやかんや飼育してます。
                                     
                            
                    
                    
                                            wandering translator あまり日本にいない
2025年の訳書:『ネコはどうしてニャアと鳴くの?』『まじめに動物の言語を考えてみた』『政治理論と動物』『生物学を進化させた男』『鳥はいかに進化しているか』
                                     
                            
                    
                    
                                    
                            
                    
                    
                                            ▼くちなわあそびの中の人の個人アカウント
▼ほぼナミヘビ。ブラックラット好き
▼基本的に壁に向かって独り言を呟いてるだけなので特定の誰かに向けての言葉ではないです
▼画像の無断使用はご遠慮下さい
※リプ返・DM・フォロバきまぐれ。
                                     
                            
                    
                    
                                            日本産蛇類等の飼育・繁殖をする愛好家。 
生体販売に関わる問合せはリンク先HPにお願い致します。
https://tokiwadadou.cart.fc2.com/
Twitter(X)の避難用アカウントです。ホンモノだよ(怒)!
Japan 動取業 大阪府登録第4939-1,2,3号
#松蛇繁殖
                                     
                            
                    
                    
                                            蛇をメインに爬虫類、両生類、そして野生動物のことを、書いたり、話したり、撮ったり、観察しています。/北海道爬虫両棲類研究会会長。野生生物生息域外保全センター顧問研究員。野生動物リハビリテーター協会理事。北海道自然史研究会理事。両爬と人のコミュニケーター。獣医師(診察業はしていません)。専門学校で両爬学、野生動物学を担当。/著書:北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑、Old world ratsnakes(一章担当)など。/
https://baikada.com
                                     
                            
                    
                    
                                            Masato Ohata 3DCGsculptor フリーランス原型師です。 オリジナルフィギュア\商業原型。
出版物「sculptors」「大畠雅人作品集 」  『STRING』等
NHK Eテレおかあさんといっしょ『ファンターネ!』キャラデザ
https://www.instagram.com/shiyumaimai/