#バントウスペース
車の決定権は奥さん次第w
巷に溢れるアルファードも奥様のお好みなのかなぁ😅
22.11.2025 13:44 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
#バントウスペース
BGMは聴こえなかったですね
27.09.2025 15:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
オルティア有りましたね
投げ売りでも売れていなかった😢
27.09.2025 14:44 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
記憶にすらなかったです😅
27.09.2025 14:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
#バントウスペース
日本のプラモメーカーのワゴン車プラモって、
タミヤのボルボ
アオシマ アコード・ワゴン
トヨタ・プロボックス
ハセガワのレガシィ
トミーの1/35業務四号
くらいしか思い浮かばないなぁ
意外とフジミには無い気がする
27.09.2025 14:13 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
#バントウスペース
ガンダムのカラーリングはバイセンルーツよりは、当時のロボットのカラーが玩具の売上に結びついていて、青(紺)と赤がメインカラーで白は腿や二の腕あたりしか使われていなかった
コレに対する反発みたいなので白を意図的に増やした、というのが真相みたいです
安彦氏が決めたんじゃなかったかな?
一方でスポンサーに気を使って玩具フォーマットになっているのがガンキャノン・ガンタンク
27.09.2025 14:09 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
名古屋圏民としては同意しか無いです
16.08.2025 15:33 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
#バントウスペース
マッスルカー勢、飛行機だとF-14好き過ぎ勢とかファントムがーとかで、よく見るやつだ😗
16.08.2025 14:08 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0
#バントウスペース
少なくとも、ワイのいた開発現場ではピラーをポストと呼ぶことは無かったなぁ😗
24.05.2025 14:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ヨーロッパの人物で揉めない人選をすると、理科室や音楽室の肖像画の人になってしまいますよね😁
あと、軍隊には軍票という手がありますよ
実質は踏み倒しですけど
22.03.2025 12:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
EUの場合、人物だと国家間で揉めるので建物がユーロ紙幣に描かれてますね
宇宙世紀では紙幣が出てくる描写がほとんど無くて、シャアは金塊wを使ってますね
22.03.2025 09:30 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
この時代に
ロータスの依頼でトヨタが1.5L V6ターボを試作していた
という話を耳にしたことがある
現物はロータスが秘蔵して陽の目を見ない状態らしいけど、真相はどうなんだろう?
06.03.2025 13:57 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
せっかく作ったBlueskyのアカウントなので、本日の戦利品を披露
ドイツレベルの箱だけど、中身は米カレラ・レベルのコルベットC8
パーツ総数144のフルディテールで、素晴らしい再現度です
惜しいのは説明書
ここまで作り込まれているのなら、部品の名称なども書いておいて欲しい
まぁ一番惜しいのは、実車がフロントEg.やリーフスプリングのサスをやめてしまったことか😅
#アメリカンカープラモ
30.11.2024 13:55 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
ホワイトベースのクルーは出てないです
三連星
ラル&ハモン
ニナ、バニング大尉
くらいかな?
キャラコレで出ていたキャラはオマケになっていないですね
22.10.2024 13:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
漫画家です。マネマネにちにち連載中。からかい上手の高木さん。それでも歩は寄せてくる。くノ一ツバキの胸の内
高千穂遙です。こちらをメインにする可能性がでてきました。
Xがアカウントロックされたので暫くコチラで架空艦流します。
ネコと架空艦を愛するへっぽこです!
自分が好きなように魔改造した架空艦を造ってます!中の人はしがない営業職です!
こう見えて1型糖尿病患者です。
宜しくお願い致します!
少し古い飛行機など乗り物イラスト解説を描くメカミリクラスタ。鉄道・バス・国産旧車・事故災害史を中心とする戦後昭和史研究 / あいち航空ミュージアムの企画展示に協力しています。頑張れベイスターズ☆
元キャノンボーラーのホットロッド&シャコタンファナティック。アメリカンカープラモ界のジョン•ベルーシ。模型中心に書いています。国産車をバリ弄った独特の匂いがするキットがすぐ出てくる人です。
やあ!絵を描く僕で〜す!
ちいさいクルマ・ちいさいバイク・自転車が好き
Skeb (Commission closed)→ https://skeb.jp/@sekihang_MYBK
X→ https://x.com/sekihang_MYBK
pixiv→ https://www.pixiv.net/users/28080
FANBOX→ https://sekihang.fanbox.cc/
西側と自衛隊の戦車中心に模型製作してます。
キジトラと黒猫を飼っている愛猫家で猫関係の呟き多めです。
尚、フォロワー数稼ぎ目的のフォローはフォローしません。
グラフィックデザイナー。神奈川から長野諏訪へ。今は小屋とガレージを宣伝。趣味の模型は自分の好きなように作って塗り、作りたいと思ったものをカタチにする。そして好きなモノだけに囲まれて過ごしたい。それくらいは楽しまないと。残り時間はどんどん少なくなっていくから。著書にLandscape Creation Vol.1〜3
Japanese modeler&writer.
広島県出身。モデラー・ライター。 大阪芸術大学/大阪芸術大学短期大学部講師。近著『もっと楽しい!フレームアームズ・ガール塗装の教科書』ほかプラモデルやガンプラ製作のHowto本を出版。 模型&JOY /TOYラジ
ぎーざーです。アメリカンカープラモおじさんです。1913年創業の🧬ひねり揚げ生地🧬を作ってる工場のおじさんでもあります。
還暦を過ぎたなら、自分で本当に作りたいモケイを造る生活をしたいと思っていました。
残りの人生、やり残したら後悔するなと思うものを大切に作って行きたいです。
「うる星やつら」のラムさん造形は原作をメインモチーフに1980年代の雰囲気を大事にして造形してます♪
アニメ監督、デザイナー、アニメーター、イラストレーター、音響監督/代表作:勇気爆発バーンブレイバーン
現在、監督作品を複数準備中
パーティングラインは消す派
Blog:https://hnnh3.exblog.jp/
note:https://note.com/mikansei_3
グラフィック&モデルデザイナー/プラモデル商品企画/模型誌ライター/ろうがんず
YouTube @DadsModels
自動車模型専門のプロモデラー・ライター。モデル・カーズ、モデルアート、カーズミートWEBに寄稿しています。仕事でも趣味でも自動車の模型を作っています。ミニカーとガチャも大好きです。
模型人。プラモを作る天然頭脳。今はプラモデルや玩具の設計/開発をしています。