ずいぶん久しぶりにキャベツを買いました。
24.03.2025 08:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@nmdb.bsky.social
English to Japanese translator. 伊達尚美 英語の本を日本語に訳します。訳書:スタール『読書する女たち』(イースト・プレス), イーラム『Balance in Design - 美しくみせるデザインの原則』(BNN新社)他。アート, 美術, 工芸分野の翻訳者を目指して勉強中。 https://naomidcorner.blogspot.com
ずいぶん久しぶりにキャベツを買いました。
24.03.2025 08:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0そろそろ美容院に行かないといけないし、花粉症の薬が今週切れるので、追加をもらいに行かなくてはならない。
24.03.2025 05:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AIは今のところ積極的には使っていないつもりだけど、きっと知らないうちに使っているのでしょうね。
17.03.2025 01:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0セツブンソウを見てみたい。
近くで咲いているところはあるかな。
new year flower decoration
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
よい1年でありますように。
前に住んでいた多摩地方の街にも雰囲気のいい大きな木があって、あそこのてっぺんに星を飾りたいと、この季節になるといつも思っていました。
24.12.2024 02:00 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0a yuzu on a table.
はじめてつくった柚子大根がおいしくできました。
大根がおいしいと漬物もおいしい。
今日は冬至だそうなので、柚子湯にします。
きのうの低山ハイキングの下りで、落ち葉が積もったばかりの滑りやすい坂道を恐る恐る歩いたせいで、変なところが筋肉痛。
07.12.2024 13:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0カリフォルニアの地震、大丈夫かな。
05.12.2024 23:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 012月4日(旧11月4日)の水曜日。
クリスマスに関係の深い「セイヨウヒイラギ(西洋柊)」。
英名の「Holly(ホーリー)」は「聖なる木」を意味します。クリスマス・キャロルにも歌われ、『ひいらぎ飾ろう』はよく知られていますね。
"キリストが十字架にかけられたときに額に巻かれた「荊(いばら)の冠」はこの木の枝で、赤い実はキリストの足元に滴った血を表すと考えられました。また花の白さはキリストの生誕を表すともいわれています。"
書いてくださったのは、俳人の森乃おとさん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
仕事関係の忘年会、去年は申し込んだものの、ぎっくり腰でドタキャンし、6, 7年ぶりに今年こそと意気込んでいましたが、申し込みで出遅れました。情けなや。懐かしい皆様に久しぶりにお会いしたかったです。来年こそはきっと。
03.12.2024 00:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今年はまだきれいな紅葉を見れていなかったけど、塩尻木曽福島間の紅葉が鮮やか、見事。
14.11.2024 02:20 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0投票を済ませたあと、スーパーに寄ってきました。
気持ちのよい秋晴れ、気温はまだ高めだけど今夜は鍋にします。
📌
21.10.2024 08:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私のサーバーはPorcini!
20.10.2024 12:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0celebrating 10 million users
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #924,567 番目でした。
17.09.2024 02:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちなみにこの『おにぎりの文化史』、考古学がガチで「おにぎり」の歴史にアプローチするとどうなるのかが見ものです。
現代のおにぎり(丸か三角か、具は梅かシャケかツナマヨか等)から始まって、文献史料や遺跡から出てくるおにぎりの考察。そしてどんどん歴史を遡り、弥生土器と古墳土器で炊飯実験をして、弥生の炊飯ではおにぎりが握れない、古墳時代に米の品種がドラスティックにチェンジしたのではないか?——というところまで探究してます。
拙訳ステファニー・スタール著『読書する女たち』関連資料のリスト、嬉しいことに続々と新訳が出ているので、見つけ次第、情報を更新しています。
未刊行の本もありますが、ネットに情報が出たのを確認したので、掲載してもよろしいですよね。
新訳の訳者としてたまにはお声がかからないものかとひそかに期待していますが、そういうことはまだ一度もなく、寂しい思いをしています。
note.com/ndate/n/na4f...
通信指導提出しました。
印刷教材の第1章を読み、初回の講義を視聴した時点で、難解すぎて選択を誤ったかと不安でしたが、なんとかなりました。
後半もがんばります。
#放送大学
放送大学の講義、15回のうち前半8回まで視聴して、通信指導の解答もひととおり終えました。自信があるわけではないけど、もう一度見直す気力はなさそう。
07.05.2024 13:48 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0cornflower
この季節、あちらこちらでヤグルマギクが花盛り。
#ヤグルマギク
Maple tree
新緑がまぶしい季節になりました。
風薫る4月。
Cherry blossoms in Maizuru Castle Park
お花見
06.04.2024 14:23 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ここも震度3だけど、外にいて気づきませんでした。
21.03.2024 00:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Japanese cornel
サンシュユ(山茱萸)いい香りでした。
20.03.2024 08:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0A coot on a lake.
カメラを構えていたら、人なれしたオオバンが近づいてきてくれました。
#オオバン
座禅草/Eastern Skunk Cabbage
座禅草を見てきました。
英名が味わい深い。Eastern Skunk Cabbage
三重県出身ですけどこのお酒知りませんでした。今度探してみます。
28.02.2024 00:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0放送大学、さっそく願書を出しました。締め切りに間に合ってよかった。詳しくはブログで。
naomidcorner.blogspot.com/2024/02/blog...
その後DMができました。
3/1〜10、よろしくお願いします🙇♀️
能登の復興の長い道のりの中の、今回ほんの少しの期間とごく一部の支援ですが、
これを機に埼玉の方々に輪島と漆の魅力を知って頂けたら嬉しいです。
#輪島塗 #民藝 #能登地震支援
出展の皆さんや私の出品物など詳細はこちらをご確認ください→ instagram.com/p/C3pvUvFv3v9/…