高市首相の非核三原則見直し検討に被爆者ら憤り 「絶対譲れぬ」「言語道断」 #47NEWS www.47news.jp/13456563.html @47news_officialより
15.11.2025 16:24 — 👍 8 🔁 7 💬 0 📌 0@january-8gt.bsky.social
8月の鍵盤とウクレレと笛類担当。 フォローご自由に。 気まぐれにフォローバックします。 音楽関連その他雑アカ。 ハンドメイド・文学系はR-H雑貨と言葉(綾B) ゲーム関連はカエルという名前です。 同一人物です。
高市首相の非核三原則見直し検討に被爆者ら憤り 「絶対譲れぬ」「言語道断」 #47NEWS www.47news.jp/13456563.html @47news_officialより
15.11.2025 16:24 — 👍 8 🔁 7 💬 0 📌 0台湾からもこの反応。
「日本の高市早苗首相が最近「台湾有事」に関する発言をしたことについて、馬英九元総統は「軽率な言動」と批判し、両岸問題は外国に介入させてはならないと述べた。国民党前主席の洪秀柱氏も「台湾海峡の問題に、日本人が何の関係があるというのか?」と反論した。」
news.ltn.com.tw/news/politic...
メバル、尿と鳴き声で求愛 海水魚で初確認(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
淡水魚については、尿を介してフェロモンを放出し、生理状態や繁殖の準備状況をほかの個体に伝える魚がいることが知られていました。
一方で海水魚は体内の浸透圧調節の仕組みから尿の生成量は少ないとされ、尿にフェロモンの伝達媒体としての機能はないというのが通説でした。
#ニュース
台湾、迷惑してるだろうな…大っぴらには言えない立場だろうけど…これ以上、火に油を注ぐわけにもいかないし。
高市みたいなネトウヨ体質の連中って、自分がやりたいことをゴリ押しする時に「誰かのために」と言って、当人たちの気持ちも確かめずにダシにするよね。原発事故の“風評被害”と同じ構図。パターナリズム。
明日は那珂川市中之島公園横の猫屋カフェのお庭で「MUSICA POESIA」というお店主催のイベント。
ウクレレとケンハモでのんびりやります~。
他にキネマチコルさんというアコーディオンとギターのデュオも出演されます。
そして明日は那珂川市の「南畑芸術散歩」というアーティストの工房などを回れるイベントがあるため、中之島公園の駐車場は無料になるようです。
その他、博多南駅から無料バスが出たり、イベント会場を回れる無料バスやトゥクトゥクがあったりと、足がないと移動しづらい点もカバーされていますので、ぜひこの機会においしいコーヒー飲みに来ませんか?
お待ちしております。
半導体装置に「スーパーサイクル」論 AI需要で世界大手が強気見通し
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
世界の半導体需要が2026年に急拡大するとの見方が強まっています。半導体の装置業界では需要の急拡大期を意味する「スーパーサイクル」に入るとの声が出ています。
どういうことでしょうか。
うちのマンションは比較的外国出身のかたが多いと思うけど何らトラブルないし、会えば挨拶するし、不安な気持ちがどこから来ているのかもう少し自分達の感情を掘り下げて探ってみるのが良いのではないだろうかねぇ。
友達ならいいけど知らない人はダメ、っていう村社会思考になってないだろうか。
デモ主催者は「ぼくたちは対話したいだけ」と言っているけど「移民・帰化人反対」のプラカード掲げている時点でオイコラなんだが、これから外国資本の工場や企業を誘致する上でも頭がいたい話になるだろうな。
youtu.be/uZ7F3LjEe8o?...
逆にフィクションなのに歴史を背景にした漫画はそれが正しい歴史と思われがちだよね。
小説もそう。
それはそれで危うい。
読み手側の問題ではあるのだけれど…(時代と共にこれはフィクションですの文字が大きくなって行ったけどどの程度効果あるんだろうか)。
人によるとは思うけど、歴史は特に漫画で覚える方が覚えやすい気がしてた。
なぜならストーリーがあるから。
指導する時もストーリー仕立てで伝えると面白がってくれるから、教科書はもう漫画にしたらいいんじゃないかなと思ってたよ。
凄惨な戦争とかより伝わりやすくて、はだしのゲン読んだ時と同じく「こんなことは二度と起きてはならない」って気持ちが強まるのではと思うし。
ちなみに私は諺も漫画で覚えた。
こういうのって本当に刻々と変わっていくもんなあ
「1巻は全般的にジェンダーバランスを見直しました。旧版では画面に現れる男女の人数において男性に偏りがあり、また、弥生時代の描写において、狩猟=男性、採集=女性という役割の固定化があったのを、現在の研究に基づき、性別と役割を紐づけない形に記述・作画を直しました。考古学の進展により女性も戦闘に加わったことが分かってきたため、戦闘シーンに女性も入れる形にしました」
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
「軍事開発が技術を発展させる」というのは、「政府が採算度外視でカネと人をつっこむ」ことの結果なので、別に軍事開発でなくても同じようにやれば技術は発展する。
10.11.2025 13:43 — 👍 54 🔁 28 💬 0 📌 0高市首相、非核三原則の文言堅持を明言せず「申し上げる段階でない」
www.asahi.com/articles/AST...
れいわ新選組の櫛渕万里氏への答弁。
非核三原則をめぐり首相は「現段階で政府としては政策上の方針として堅持している」とする一方、3文書改定後については「3文書の見直しはこれから作業が始まる。今、このような書きぶりになると、私から申し上げる段階ではない」と述べた。
櫛渕氏は「非核三原則は国是だ。維持すると明言しないことに驚いた」と指摘した。
福岡県那珂川市、中之島公園横のカフェ「猫屋カフェ」で開催される音楽イベント「MUSICA POESIA」のフライヤー。 2025/11/16日曜日、13:00から。 入場無料ですがワンオーダーが必要です。 出演はキネマチコル(アコーディオンとギターのデュオ)、8月(ベースとピアノ、ウクレレのデュオ)。
ライブのお知らせです。
猫屋カフェpresents
「MUSICA POESIA」
秋の爽やかな風と共に素敵な音楽を!
2025/11/16(日)13時から
入場無料(要ワンオーダー)
【出演】
キネマチコル
8月
普通にめちゃくちゃ働いたり家事やったりして、たまに孫のインスタグラム見たりしてる人は「女性初首相すごい!私も私にできることを頑張ります!」ぐらいの肯定的な感情でいると思うんだけど、そういった方、普通に、めちゃくちゃ善人なんだよな。午前3時の勉強会とか開催されても「すごいやる気がある」とか「その時間しか空きがなかったのではないか」みたいに仰ると思う。私は「午前3時に勉強会開催していいと思ってる人がトップなの怖すぎる、一億総ワタミ」みたいな気持ちになりますが
07.11.2025 10:00 — 👍 415 🔁 166 💬 4 📌 5特に私の回りにはいないです~。
公言しないだけで好きって人はいそうですけどねぇ。
湯たんぽ癒されそう!
早速今夜は簡易湯たんぽ(ペットボトル)抱えて寝ます。
心が荒むのでムーミン語る会やりたい😇
那珂川市、中之島公園横の猫屋カフェ
次回のライブは11/16(日)、那珂川市の中之島公園横にある自家焙煎珈琲がおいしい猫屋カフェにてお昼くらいからの開催です。
その日は那珂川市はアートイベントが開催されるようですので、ついでにふらりとコーヒーやランチがてらライブもいかがでしょうか~☺️
アートイベントがあるので無料バスなどがあるそうです!
ご来場お待ちしております✨
www.city.nakagawa.lg.jp/soshiki/35/b...
とあるところで、採用担当が履歴書を生成AIに読み込ませて面接質問を考えてもらうと得意げに言っており、ヤバい以上の感情が出てこなかった。
顔写真と実名と住所と電話と職歴その他が纏まっている個人情報を生成AIに食わせたんですか!?!?!?!?相手の同意なく!?!?!?!?
生成AIじゃなくても個人情報の二次利用にあたるんじゃないんですか!?!?!?
ニュースをみると暗澹たる気持ちになるな。
ここのところ胃の調子が悪いので、ニュースのストレスなのかもしれぬと思ったり。
でもかわいい靴を買ったのでお出掛けしたい。そして気持ちをもう少しあげたい。
明日は久々対面のお仕事あるから履いていこうかな。
保険から外れるかもしれない薬の一覧
重要な薬を保険適用外にしようとしている党は自民、公明、国民民主、日本維新、参政
どれも生きていくために大切な薬ばかりです
憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち
許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
これは日本政府から日本国民への明確な「攻撃」なんだが、そうと認識できない人が多すぎる
02.11.2025 09:10 — 👍 255 🔁 207 💬 1 📌 1法人所得が初の100兆円超え 24年度、申告税額はバブル期上回る
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
飲食店業や旅館業の申告所得額が前年度比38.5%増で最も増加幅が大きくなりました。訪日外国人などの観光需要の高まりを反映している可能性があります。
続)「このクソみてえな社会を変えられる存在が居るとしたら、きっと女性だ」と思ってやってきた先輩たち後輩たちの、今この瞬間の絶望に寄り添いますよ私は。国内では「女の政治家としてイイ仕事してる」という声が上がってるそうだが、「貴様等の考える理想の女の政治家ってのはそうなんだろう、貴様等の中ではな」でしかない。
もちろん諸外国の人々はまったく別のものとして視聴して、まったく別のこと考えて連絡してくるよ、「おたくの国のあの新首相、何なの!?」と言われて「時計の針を70年代80年代の日本に巻き戻したい、それが復古と信じてる女のセクシストです、スカートを穿いた安倍晋三ですよ」と返すと黙る、繰り返し……。
rp>そうやって男性社会をのしあがってきたんだろうなと思うと本当に害悪。
私たちはそんなことをしなくても自分達の足で立ち、階段を上がることができるはず。
いい年をした大人は、親族でも恋人でもない異性と腕なんて組まないのよ。それは親密さではなく「馴れ馴れしさ」であり、媚びであり、一国の首相がやることではない。配偶者やお子さんとなら好きにしてくれて構わないけど、国交の場でそんなことをすれば、大人として認めて貰えないと思うよ。
29.10.2025 10:29 — 👍 31 🔁 9 💬 0 📌 0トランプ氏、他国の女性元首に対してあそこまでボディタッチはしなかったと思うんだが、高市さん舐められてるんだろうな。「この女はこのくらいのセクハラはOK」と。それがスケスケでホントに見ててキツかった。女性が馬鹿にされ舐められてるのもそうだけど、我が国の元首が舐められてるしそれを笑ってはしゃぎながら受け入れてるのが何よりキツイ。毅然とやめてくれといって良いんだよ。国益云々以前に、人として礼儀がなってないんだから。もしあそこで毅然というか、はっきりと不快感を示してたらちょっとは見直したんだがな。
29.10.2025 02:21 — 👍 318 🔁 147 💬 2 📌 4高市のこと「政治家」として真っ当に批判しようぜと思う 女性ならではの苦労云々、思い馳せることはあっても、私は私たちを殺そうとするあの政治家をぜったいに受け入れられないし許さない
29.10.2025 10:02 — 👍 121 🔁 35 💬 0 📌 0高市早苗の態度を論評したり、思想や政策を批判するとき、彼女は女性初の首相なのでどうしてもジェンダーについても語られてしまうが、高市早苗は日本初の女性首相かもしれないがこれから何人も就任する女性首相のひとりでしかないし、前の投稿にも書いてるが、自民党の代表だったり日本国政府の代表だったりはするけれど、女性や日本国籍の女性を代表してるわけじゃないじゃん。
そこはもう本当に何度でも私はデカい声で言いたい。
あんなのに代表されていませんから。
あのトランプと高市早苗を見て絶賛している人って、「偉い人」「強い人」と「仲良く」「ニコニコ」「仲間になる」のが外交だと思ってるんだな。…んで、石破は全然そう言う感じではなかったので「難しくて分からなかった」し、何か「トランプが怖い顔してる」と、心配になってしまってたと…頭痛い…。
28.10.2025 20:17 — 👍 100 🔁 43 💬 1 📌 0