不動産登記法
すげー、急に実務っぽい、
印鑑証明書とか、なんかテンションあがる…😙
@basetypage.bsky.social
R8司法書士試験受験しますッ!
不動産登記法
すげー、急に実務っぽい、
印鑑証明書とか、なんかテンションあがる…😙
難波のブックオフ行ったら200円で売ってたから買った😗
11.11.2025 08:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ケータイ行政法ってなんやねん
ケータイ民法と会社法のやつです
試験直前にテキスト増やすというやってはいけないことをやったのですが、これは少なくとも行政書士試験においてはマジで吉と出なかったので辞めた方がいいんだな、
勉強になったよ、
2留して大学卒業し、それからなんと職歴が全くありません。ずっとバンドばかりやっていました、今もやってます…😭LITEの武田さんが試験直前の海外ツアーで持って行った参考書類が楽器より重かったという話があるのですが、
自分のバンドも10月に4日間の九州ツアーがありまして、山程参考書を持って行きました…。宮崎県のドトールコーヒーで会社法勉強してるのは不思議な感覚でした。
総じて法律の勉強は楽しかった。
向いてるかは分かりませんが、好きですね🫶
今日からまた頑張ります!
そこからオートマとVマジックとケータイ行政法を買ったので、特に会社法は得点源にできるかなぁ?と思っていたのですが
二択を絞りきれませんでした、
必ずしも浅い知識=悪とは考えてなかったのですが、やはりちょっと甘すぎましたね。超基礎論点も落としてました😭
学習期間は3/28から
ゆーき大学の手続法の動画から始めました。
独学ですが、LEC、伊藤塾模試は受けました。あと合格道場は本当に最高ですね。
総勉強時間は怠惰で計ってないのですが、800〜1000の間かなぁ、
行政書士が初資格勉強なのですが、
高校生の時ぼちぼち受験勉強はやっていた記憶があります。
今年32なので、もう…
次のステップに向けて整理させてください🙏
基礎法学2/2
憲法5/5
行政法16/19
民法6/9
商法会社法2/5
多肢選択式22/24
基礎知識10/14
合計186点
記述30点はあるかな?
行政法と基礎知識で一問ずつ正誤反対の勘違いをやらかしてしまいました、
民法と商法でこけてしまいました、
言い訳すると司法書士試験を決意したのが10月中旬なので、そこまで力を入れてなかったんです😭
続く
行政書士という職業をちゃんと認識したのはLITEというめっちゃカッコいいバンドのギタリスト武田さんがきっかけだったな、
workxband.hatenablog.com/entry/201707...
これ、おれ😭
倫理さんは神👼
すまん、ぼくの体験記読んでくれた人の合格確定 感無量 激よろこび 自分の合格と同じかそれよりうれしいまである うるうるとしている
09.11.2025 09:44 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 1お優しすぎる😭🫶
沁みます😭 たまーに泣き言呟いちゃうかもしれません😭
今日は食べ飲みまくります!
ありがとうございます🔥🔥🔥
久々にビール飲んでついで煙草吸ったらめっちゃヤニクラしてるわ、、
09.11.2025 09:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0択一で180超えてましたー😻
メッセージ本当に嬉しかったです!
明日から司法書士の勉強はじめます!頑張ります🥹
わー倫理さん!メッセージめちゃめちゃ嬉しいです!震えとまらなかったけど、そういや模試だった!!
めっちゃ勇気出ました!嬉しいです!頑張ってきまーす😊🔥
いやいやめっちゃ参考にさせていただいております!尊敬です!リスペクトしてます🥹 ご返信ありがとうございました😭🙏
03.10.2025 22:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おめでとうございます!本当に凄いです😭 合格道場の体験記を読んで倫理さんをフォローさせてもらっている者です…!
もし司法書士合格についての文章があれば、何円出してでも読みます!
改めて合格おめでとうございます🎊