秋房's Avatar

秋房

@akifusa0927.bsky.social

映画と旅行が大好きです。

46 Followers  |  29 Following  |  2,312 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.9822

Latest posts by akifusa0927.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image Post image

出雲大社
境内の兎達は、神話の物以外総じてファンシー
ファンシー過ぎる感もあり…

07.10.2025 13:39 — 👍 21    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image

ももひきの破れをつづり、

07.10.2025 13:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

北の丸公園、東京国立近代美術館「記録をひらく 記憶をつむぐ」展、私は放送大学学生としてキャンパスメンバーズの特権を行使し、団体割引料金で鑑賞。すでに多くの人がいろんなことを言っているので、私が屋上屋を架さなくてもよいかなとは思いますが、強いて言うと、天皇への言及が、皆無ではないものの、非常に少ないなという感じ。それが良いとか悪いとかという話ではないですが、素朴な感想として。勉強になりました。
www.instagram.com/p/DPgiAZfEjU...

07.10.2025 12:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ハヤシライス旨い。これで750円は学生にも嬉しいでしょう。極めて良心的。自家製チーズケーキと紅茶をたのんだが、こちらも瀟洒で美味。

しかし大学があるというのは良いものですね。学生とともに街も店も育ちあっていくのがよくわかる。

07.10.2025 04:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

大谷口上町、日本大学医学部附属板橋病院正門前の道をちょっと入ったところにある「モーリーズカフェ」初訪問。民家のような建物の2階に土足で上がる。場所柄、客はそのほとんどが日大板橋関係者であろう。13:00頃入ったが、20人ほどが入れる店内は常にほぼ満席。

07.10.2025 04:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

キャンパス整備中で、新病院の完成は2032年だったかな。それまで通院していなくはないが。

07.10.2025 04:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

歴史ある日本大学医学部附属板橋病院に通い始めてちょうど2年。いつもは正門と病院の往復しかしないのだが、初めて本部棟や図書館を訪れた。こんな感じなのね。

07.10.2025 04:46 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
上板橋で愛される町中華「沙羅」でランチ食べてきた! 上板橋にある町中華「沙羅」でランチを食べてきた。 上板橋という町で愛される名店で、心もお腹もいっぱいです!

ご近所の名店!
itabashi-times.com/archives/sar...

07.10.2025 02:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

再開発続くわが地元・アッパー板橋にて名月を望む。

06.10.2025 15:22 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

職場至近荻窪「客家亭」。「蝦水餃セット」。蝦密度の極めて高い大粒贅沢水餃子7つ。相変わらずたいへんに旨い。麻婆豆腐とザーサイ、卵のスープ。杏仁デザートも付いている。これで1,100円とは安すぎでは?と、すっかり顔馴染みのオーナーに会計時苦言を呈してしまった。出過ぎたマネをいたしました……。いつもお世話になっております。

06.10.2025 07:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

あら、荻窪職場至近にホテルできているじゃん。いつの間に……。

06.10.2025 02:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

新宿駅新南口「BOOK COMPASS NEWoMan新宿」、こんなのやっていたのね。しかも第16回か。

06.10.2025 02:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

おや?りんかい線、新車両か?@埼京線新宿行。

06.10.2025 02:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

日本を代表する純喫茶「荻窪 邪宗門」、再開発のため現在地での営業を年内で終了するというニュースを最近聞いた。迂闊だった。#純喫茶コレクション 現在は概ね24時まで営業のため、荻窪で22時に終業する私も行きやすい。あと何回行けるか。「純喫茶は一日にして成らず」を地で行く歴史的名店。

05.10.2025 13:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ところで、「消えゆく文化遺産」といえば、今私のいる純喫茶「荻窪 邪宗門」も、再開発にともない、残念ながらここでの営業は年内で終了とのこと。「純喫茶は一日にして成らず」を地で行く名店でした。あと何回来られるか。現在は24時まで営業なので、荻窪で22時に終業を迎える私も来やすい。

05.10.2025 13:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

もう1冊、フィリップ・アーニール『Tokyo Jazz Joints 消えゆく文化遺産 ジャズ喫茶を巡る』を購入。掲載された全国のジャズ喫茶のなかには、山形の「OCTET」など、私が訪れたことのある店も何店かあった。

05.10.2025 13:01 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

しかし「本屋 title」は相変わらず危険な本屋で、棚に並ぶ本の背の奏でる文脈につい惹き込まれる。この店自体が1冊の「本」であろう。何が危ないのかというと、そうこうしているうちに本を何冊もおウチに連れて帰りたくなるのである。今回は鳥羽さんの『光る夏』と『それがやさしさじゃ困る』のサイン本。後者は既に1冊持っていたが、サイン本は職場の書棚に保存しよう。

05.10.2025 13:01 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

会場にあったstatementによれば、「今回の絵画作品には、「うまい・へたではなく、とにかくつくってみる」という姿勢を子どもたちの前で体現する自身の教育者としてのあり方も表れている」とある。自分も描いてみようか、などと危うく思ってしまう。同業かつ同い年としては、刺激を受けます。

05.10.2025 13:01 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

過日、荻窪「本屋 Title」で「『光る夏 旅をしても僕はそのまま』刊行記念 鳥羽和久 全原画展」を鑑賞。鳥羽さんが今年2月に油絵と出会い、初めて筆をとってからわずか3ヶ月で仕上げたという11点が展示してある。描く楽しさが新鮮な状態で伝わってくるのは、おそらくこれほど短期間に連続して制作されたからだろう。

05.10.2025 13:01 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
【再開発】上板橋駅南口の「迂回先店舗」を知っていますか? 【再開発】 上板橋駅南口の「迂回先店舗」を知っていますか? ある日のこと、再開発が進む上板橋駅南口のあるお店からメッセージをいただきました。

ここのことはたいへん心配している。私もまったく通らなくなったからなあ。
itabashi-times.com/archives/det...

05.10.2025 11:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

#文庫
綿矢りさ『嫌いなら呼ぶなよ』
タイトルからパンチのある綿矢さんらしい切れ味の小説です。

05.10.2025 08:16 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 1

府中でラーメン屋入ったら孤独のグルメが(おそらくBlu-rayで)かかっていてラーメン食べながらおでんが美味しいという五郎を見るの頭ごちゃごちゃした

05.10.2025 09:21 — 👍 23    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

#文庫
国宝ッ!
ありますよッ!
できれば上下で買ってねッ!
(上巻だけ10冊ばかり売れてるんですが、下巻はいらないですか…)

05.10.2025 09:50 — 👍 9    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

日曜仕事の休憩時間は、三鷹駅北口のお気に入り「テオレマカフェ」で、先日赤々舎のサイトから購入した鳥羽和久さんの『それがやさしさじゃ困る』と秦雅則さんの『MIRROR』を楽しむ。

05.10.2025 07:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

大学入学のために上京した1996〜2002年に住み、その後もことある度に脚を運んでいる国分寺だが、殿ヶ谷戸庭園は未訪問で極めて遺憾。

04.10.2025 15:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

殿ヶ谷戸庭園へ行き、元気いっぱいの蚊に刺されながらオノレ金持ちの好む侘び寂び素晴らしいオノレという気持ち

04.10.2025 09:47 — 👍 37    🔁 2    💬 0    📌 0

国分寺のカフェスローに四半世紀振りに来たという友達は「キャンドルナイトの先駆け的な時に来たら、キャンドルの数が少なくて、ほぼ闇の中でご飯食べたんだよ。視覚情報無いご飯の美味しさ判断難しかった」と言っていた

04.10.2025 10:35 — 👍 14    🔁 1    💬 0    📌 0

生活と政治を諦めないぞ

04.10.2025 08:50 — 👍 240    🔁 32    💬 0    📌 0
Preview
山形県、宮城県への旅行 29 new items · Memory by Takahiro Sakai

Googleフォト様ご提案による8年前の山形・仙台旅行。実によくできているわね。
photos.app.goo.gl/WWkqhNfomztL...

04.10.2025 14:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかしシルクロードの必然的な多文化多言語ぶりすごい。ほとんどの人が少なくとも日常会話に困らないレベルでバイリンガル以上だし、接客とか貿易する人なら4くらいまでは普通だろうね。しかも結構みなさんレパートリーの語派が全然違う点ヨーロッパよりすごいな。田舎は分からないけど都会だとだいたいみんなトゥルク系1+ロシア語か英語、もしくはトゥルク系2(ウズベク+タジクとか)あとみんな切り替えにめちゃくちゃ慣れてるし、お互いが多言語なのにも慣れてる(ので靴屋のおじさんのロシア語は半分くらいウズベク語でお前も分かるだろみたいな顔されたごめん😂)

04.10.2025 08:43 — 👍 15    🔁 3    💬 2    📌 0

@akifusa0927 is following 17 prominent accounts