mehori @ めほり's Avatar

mehori @ めほり

@mehori.bsky.social

堀正岳。北極の気候学・気象学の研究者 / 著作家 / ブロガー。知的生活とテクノロジー・偽名言・読書をテーマに執筆しています / I make things for the Web

2,662 Followers  |  722 Following  |  826 Posts  |  Joined: 04.03.2023  |  1.8691

Latest posts by mehori.bsky.social on Bluesky

.999… is a repeating decimal that is an alternative way of writing the number 1.

It’s not "almost 1," or "quite nearly 1."

It’s exactly 1.

Here's another way to look at it ⬇️

1/9 = 0.111
2/9 = 0.222
3/9 = 0.333

8/9 =0.888
9/9 =1

07.10.2025 16:09 — 👍 102    🔁 14    💬 18    📌 9

Bluesky もモデレーションが一貫性を欠いていて、やはり誰かが中央集権的に検閲できるのはダメだなと

念のため自分のマストドンサーバーと自分のドメインを守るのと、匿名を守る方法は練習しておかないと

07.10.2025 11:41 — 👍 20    🔁 10    💬 0    📌 1
Post image

トマス・ピンチョン「Shadow Ticket」 がきた。この時代に御大の新作が読めるとは

06.10.2025 15:25 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

ブラム・ストーカーを題材にした第一回、とても楽しかった。「ドラキュラ」を作者のルーツであるアイルランドと覇権国家イギリスの非均衡の構図の中で見るという視点はなかったので新鮮

冊子を手に入れてないのでこの起点から次回の内容を予想してみることにします #100分de名著

06.10.2025 14:24 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ライフハックLiveshow 630「Sora」 YouTube video by めほりCh.

ライフハックLiveshow 630 「Sora」オンエア! youtube.com/live/YgpPmHT...

05.10.2025 12:58 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

「修道院覚書 バルタザールとブリムンダ」読了。傑作としか言いようがない

著者のユーモアや皮肉とともに展開される濃密な歴史描写が大伽藍のような世界観を構成していて、それだけで圧巻なのですが、

主人公二人の愛の物語がそこに神秘と救いを与えてくれる。これはもう一度読まないと

05.10.2025 09:26 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 0

ワークライフバランス。理念を骨抜きにして「極限までワークを入れてからバランスを標榜する」みたいな欺瞞か、そうでなければ「バランスしてるんだから、こちらの言う通りの成果分のワークをしろ」みたいなのが昔から多かったので、用語としてブログでは使ってない

05.10.2025 06:06 — 👍 28    🔁 13    💬 0    📌 0

全ての差別に反対します。マイノリティを非難して安心を得ようとする心理と戦います。排外主義を扇動して耳目を集めようとする人の過激な発言や行動を批判します。戦争に反対します。暗い時代を生き延びるために自分に何ができるか考え続けていきたい。

04.10.2025 07:04 — 👍 1946    🔁 743    💬 5    📌 3
Post image

北大を散歩してから空港へ

04.10.2025 00:08 — 👍 17    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image

札幌に来ると思い出のある駅前の紀伊国屋書店に来るわけですが、今日は気候にあった本があったのでこの機会に手に入れた

02.10.2025 12:07 — 👍 18    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
MAGA can't expand its base — and Christian music tells us why The songs from Charlie Kirk's memorial exposed a serious problem

「MAGAは基盤を拡大できない — クリスチャン音楽がその理由を物語る」

チャーリー・カーク殺害からの聖人化は、MAGAを拡大させるための端緒となってしまうのか…と著者を心配させたが、大仰なカーク追悼式で演奏された「音楽」を聞いて「こりゃダメだ」と安心した、という興味深い視点の記事。
その音楽が現代キリスト教音楽(CCM)と賛美歌で、有り体に言えばダサい。音楽によく象徴されるMAGA/極右の文化的な側面からのダサさ・ニッチさ・奇妙さ(wiredness)は、実はMAGAの政治運動としての限界をかなり本質的に示しているのではないかと。
www.salon.com/2025/10/01/m...

02.10.2025 08:27 — 👍 89    🔁 31    💬 1    📌 1
Post image

本日は北の大地へ出張中。なんだか修学旅行かなにかの学生たちと一緒になってすごい混んでいた

02.10.2025 01:57 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Adobe、動画編集アプリ「Adobe Premiere」のiPhone版を配信開始 | 気になる、記になる… 本日、Adobeが、iPhone向け動画編集アプリ「Adobe Premiere」の配信を開始しました。 基本機能は無料で利用でき、基本的な機能としては、フレーム単位でできる各種編集機能やレイヤー構造を維持した編集、トランジション(クロスフ

Adobeが動画編集アプリ「Adobe Premiere」のiPhone版の配信を開始しました。
taisy0.com/2025/09/30/2...

30.09.2025 13:42 — 👍 0    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

次。ジョゼ・サラマーゴ「修道院覚書 バルタザールとブリムンダ」

30.09.2025 13:46 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

このあとちゃんと私が仕組みと問題点を説明しておいた

30.09.2025 11:26 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

息子「ねえ、ふるさと納税ってなに?」

妻「まず、税金には国税と地方税があるの。地方税のうちの住民税は前年度の所得と均等の割合で計算するのだけど…」

私「エントリーポイントそこなのか」

30.09.2025 11:09 — 👍 22    🔁 2    💬 1    📌 1
Preview
インプットする情報の流れを減らしたら、喜びが生まれた SNS を通した偶然の情報との出会いも多くなりましたが、根っこの部分では私の情報インプットの仕組みは今も昔も RSS に依存したままです。膨大なサイトの RSS フィードを Feedly のようなサービスに登録し、それをReeder のようなアプリで高速に読むことで、日々のニュースを漏らさず把握できるようにしています。

新記事: インプットする情報の流れを減らしたら、喜びが生まれた

「偏っていて、個性があって、考えさせて、友人がとなりで喋っているように心を通わせながら読めるブログが、いま一番足りてないのです」

lifehacking.jp/2025/09/less...

30.09.2025 08:56 — 👍 12    🔁 4    💬 0    📌 1

おはようおはよう。今日は出張の準備で論文まみれの一日になる予定

29.09.2025 21:30 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

新しいもの好きだけど、驚き屋にはなるまいといつも思う

29.09.2025 09:52 — 👍 18    🔁 1    💬 2    📌 0
Post image

AI驚き屋の深津さんがトリクルダウンを今頃言い出して驚愕している 散々資本家に甘い汁吸わせて様子見てみたら結局ただ溜め込むだけだったじゃねえか 純資産は個人が使う限界を超えて社会に環流されることは決してないんですよ 大丈夫かこの人

29.09.2025 08:58 — 👍 304    🔁 103    💬 1    📌 1

書き出しの本への呼びかけがかわいい(笑)

「汝よ、かわいい女性には自らを開きたまえ。ならず者には固くその身を閉じよ。まあいいや、すべての読者に読ませるのでいいよ」

みたいな詩が最初にある。次はメランコリーへの賛歌。フリーダムすぎる

29.09.2025 01:57 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

ロバート・バートン「憂鬱の解剖学」が届きました。なんだこれはというスケールの百科事典的大著

29.09.2025 01:52 — 👍 6    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
ライフハックLiveshow 629「Bleak House」 YouTube video by めほりCh.

ライフハックLiveshow 629 回「Bleak House」オンエア!
youtube.com/live/WAJOn94...

28.09.2025 13:00 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

調べれば調べるほど、日本の「移民に来てほしくない」って物言いは、事実上「既に海外から労働力として大量の人に来てもらっているが、その人たちの権利を意地でも認めたくない。安く使えて、都合が悪くなったらいつでも追い返せる奴隷扱いしたい」ってのと同意なんだと感じるな……。

28.09.2025 10:31 — 👍 468    🔁 230    💬 0    📌 3
Post image

ミラノ風ポークカツレツを作りました

28.09.2025 09:45 — 👍 17    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

自転車で近所を一回りして、雲ばかり眺めていた。少し足を伸ばせばすぐに見晴らしのよい場所にいけるのがよいところ

28.09.2025 08:03 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 1
Preview
「インフルエンサー」を目指すべきか|堀 正岳 @ めほり 先日、ツイッターのタイムラインでとある専門家が「自分のことをインフルエンサーと宣言して活動してもいいのだろうか?」と自問している投稿が流れてきたのが目にとまりました。 その方は明らかに影響力があり、私も尊敬してその意見や情報をいつも楽しみに読んでいる方なので、誰もそれに文句を言う人はいないと私は思ったものでしたが、それでもこの設問は面白いなと思ったのです。「インフルエンサー」とは、目指したり、ど...

noteのメンバーシップ登録者向けに記事を投稿しました(Fanboxの投稿と共通です)

「インフルエンサーを目指すべきか」この名称が簒奪された経緯とその後について
note.com/mehori/n/n8f...

28.09.2025 03:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
‘A cottage of one’s own’: Newly unearthed Virginia Woolf stories to be published A chance discovery at a country house revealed the three funny – sometimes surreal – interlinked tales, written almost a decade before Woolf’s first book was published A trio of early stories by Virginia Woolf which together form a spoof biography of a family friend have been rediscovered and are set to be published next month. The Life of Violet was inspired by Mary Violet Dickinson, who befriended the English writer when she was 20 and would go on to read many of her early writings, introduce her to one of her first editors and a wide circle of aristocratic friends, and look after her following a breakdown in 1904. “Do you know it seems to me – well don’t you think Violet – it would be very nice ---- ” “To have a cottage of one’s own? Yes, my good woman,” cried Violet. Quotes used with permission of the Society of Authors as the Literary Representative of the Estate of Virginia Woolf Continue reading...

‘A cottage of one’s own’: Newly unearthed Virginia Woolf stories to be published

27.09.2025 10:20 — 👍 174    🔁 62    💬 1    📌 8
Post image

豚バラ大根を作りました

27.09.2025 09:20 — 👍 19    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

米国でAI著作権訴訟広がる 無断学習巡り51件
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

作家3人が米アンソロピックを訴えた集団訴訟では、著作権侵害が認められ15億ドルの和解案が連邦地裁で仮承認。

他の訴訟の基準になる可能性もありますが、裁判所の見解は割れています。

AI事業者側は、学習データの利用を「フェアユース(公正利用)」にあたると主張。米国には著作物の利用に公益性が認められれば著作者の許可を不要とする例外規定があります。

27.09.2025 08:02 — 👍 109    🔁 96    💬 0    📌 4

@mehori is following 20 prominent accounts