もっともっと、みなさんこちらに引っ越してきてくださいー
26.03.2025 22:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@hsaco.bsky.social
TwitterがTwitterだったころを懐かしんでも仕方ない。Blueskyを試してみよう←イマココ 細々webライターもやってます。 (https://twitter.com/hsaco) -Image by sentavio on Freepik
もっともっと、みなさんこちらに引っ越してきてくださいー
26.03.2025 22:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0信頼してる政治学者さんなんかのツイートを拾い読みするにはXに行かなきゃいけないんだけど、何とかならないかなあ、ならないか。やっぱりXなのかなあ、残念。
21.03.2025 05:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うう、アウトドアブランド「モンチュラ(MONTURA)」、日本から撤退ですって。あのロゴや色合いなど、惹かれてたのにな、イタリアらしくて。
27.12.2024 05:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日の新聞読みながらのメモ:
「英国の哲学者カール・ポパーは民主主義が抱える『寛容のパラドックス』として、寛容な社会を維持するには、不寛容に対して不寛容であらねばならないと指摘した」
そうだよね、これまでもやもやしてたけど、そうだよね。
いつも作るスペアリブ、カレー粉を使うのがミソだったのだけど、ふと思いついてクミンに代えてみたら、あらびっくり、一段上のお味になった♪ なーんだ、お料理ってそんなちょっとしたことで美味しくなるのね。(主婦歴うん十年とは思えないコメントw)
25.12.2024 02:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0指がかじかむ@家の中。これはいよいよ本格的に暖房必要。
19.11.2024 04:20 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0イーロン・マスクがひどすぎて、やっぱりXなんて使いたくないわー。
06.10.2024 00:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0猛烈久しぶりにシネスイッチ銀座に来たら、あれまあ、このキャパシティに3人ですよ。この立地で贅沢なこと!
それよりちょい心配、存続心配。今に始まったことじゃないだろうけどなあ。
研修業界、フリーランスの講師に対して報酬を提示せずに受任の可否を問うたり、営業用のカリキュラムを短納期で無報酬で書かせたり、ひどいと無報酬で営業同行させたりする。フリーランス新法でこの辺が改善されることを願っている。
15.01.2024 03:28 — 👍 4 🔁 1 💬 1 📌 0良かったですー♪ 私もいつもそんな感じなんですけど、やはり始まる前はドキドキです。
19.01.2024 03:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おお、検査も回復もスムーズにすみますように!(胃カメラと聞くとナカマ意識がムクムクわきます)
19.01.2024 01:33 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0江戸切子、惹かれますー♡
マストドンですか、ふーむ、考えてみようかな。今は過渡期な感じで、そうですね、残念ながらどこも落ち着かないです^^;
実は、blueskyに限らずXへのポストも気まぐれで、つまりこの種のSNS全体ご無沙汰気味なのです。ちょうちょ嫌いはウソではないのですが。
気にかけてくださり、本当にありがとうございます。ツイッターが村だった時代が今も懐かしいです。
おお、なんと!ありがとうございます!
ひどい放置をしていまして、せっかくアドバイスをいただいていたのに気づかず失礼しました。
大体はPCから使っていますので、早速試してみます。重ねて、ありがとうございました!
ちょうちょアイコンを目にしないで済む方法、ないかなあ。ちょうちょ、苦手なんです。
10.01.2024 04:20 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0放置してた間に、アイコンが変わってる。ちょうちょは苦手なんだけどな^^;
30.12.2023 10:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0コミュニケーション大事。あの一言で、ブツブツ言ってたくせにそんな気持ち消えるから。
14.12.2023 06:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0我が家の玄関先や道路などなど、ご近所から盛大に飛んでくる落ち葉を掃いてたら、そのご近所さんがちょうど通りかかって「すみませんー」と大変恐縮しておられた。いいんですよー そう言っていただくだけで十二分に報われた気分です。
14.12.2023 06:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うわうわ、1時になっちゃった。結局お仕事は進まないまま。今から始めてもどうせクオリティ低い仕事にしかならない。やめてとっとと寝よう。
08.12.2023 16:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01年に何度か、ヤフオクやメルカリで古着を買いまくってしまう時期がある。特にここ数年。あたりもハズレもあるけど、なんとなくリサイクルに参加してる気分は好き。お得なのも好きw 新品にはほぼこだわらりがない。
08.12.2023 15:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0普通にまつり縫いとかで裾上げできるものなら自分でできるのだけど、ジャージやシフォンみたいな薄い生地のミシン掛けで仕上げるタイプは素人さんには難しい。うん、まあ仕方ない。
08.12.2023 15:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヤフオクで猛烈お得に買えた!と小躍りしてたワンピ。丈が長くて裾上げ頼んだら、商品購入代金よりお高くついた。あるあるだな。それでも、買ったものをそのまま着なくなるよりいいか。
08.12.2023 15:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ときどき来て窓開けて風通してる感じ。
08.12.2023 15:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一つ思い出すシーンとしては、
ボジョレーヌーボー解禁日の夜、パリ15区近所の小さなBar à vinがいつもより賑わって見えた。薄暗い街かどで、そこだけひと際明るく外にまで人がいた。(まあタバコ吸うためかもしれないけど) それを見て、ああ今日はあの日かと思った。
ボジョレーヌーボー、むしろかつてのお祭り騒ぎが異常。今程度が本家フランス並みと思う、たぶん。10年前のイメージのままだとしたら。
16.11.2023 23:57 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0むこうの方でお友だちが、コンビニにボジョレーヌーボーがない、店員さんに聞いても「それ何ですか」状態だったそうで嘆いておられた。
多分、フレッシュなワインならではの良さがあるんだろう。ワインへの想いがテキトーな私などにはわからないけど。
いけないいけない、bluesky を苦しい思いだけの捌け口にしては。
07.11.2023 08:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まあね、いろんな種類の心労がございますよ。
07.11.2023 08:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本人が変わっていく気持ちになってくれないことにはどうにもこうにも。まあ今日は本人もすごくがっかりしたはず。薬にはなったはず。それで変わらなきゃと思ってくれたらよいのだけど。ますます自分に自信をなくしてしまったかな。それだと良くない。
07.11.2023 08:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0白髪が一層増える。いわゆる心労ってやつ。こんなふうに書くと軽そうだけど軽くはないのよ。でも書いて吐き出すと少し楽になるから。
07.11.2023 08:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0