何かが光った気がしたが、これだったのか
x.com/GirkinGirkin...
@n0908i.bsky.social
Гэй, ты (отаку) там, паслухай, што я скажу (твіт)...
何かが光った気がしたが、これだったのか
x.com/GirkinGirkin...
昨日寝ようとしたらミサイルが飛んできてあまり寝れなかった
14.11.2025 03:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0後で書き足すが中国人と思われる学生やアラブかアフリカの移民もいた。
彼らがいつからいるのかは分からないが外国人が歩いていても問題はないようだ。
身内がいなかったら行ってない
ここで楽しめるのは軍オタだけ
ノヴォシャフチャンスク(RU)-ドルジャンスキー(UA) 移動の実際
note.com/hbchch121/n/...
韓国からウラジオストクに行かれた方のブログです 参考にしてください
cd125rtw.com/ticket-easte...
モスクワとかサンクトペテルブルクなら在露邦人とか旅行界隈の方が来てるので多分安全だと思うんですけど俺の友人は皆南部に集中してて最近ドローンで近くのマンションが焼けたんで、地域差はありますがそんな感じです
22.10.2025 18:16 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0電子ビザが一番簡単に行く方法だと思います。
こちらのブログを参考にしてください。
researchmap.jp/blogs/blog_e...
できますよ
08.10.2025 00:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0写真だけでもどうぞ 住んでる友達が送ってくれました
07.10.2025 06:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0郵便受けに入ってました
01.10.2025 20:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こないだ開きましたよ
28.09.2025 02:52 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0航空便も再開されたので使おうか迷ったけど結局電車にした
20.09.2025 06:58 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「科学者はもはやTwitterが仕事の役に立たないと感じ、Blueskyに切り替えた」という新しい研究結果。
過去10年、Twitterは科学者の拠点だったが、マスクの買収によって疑似科学、陰謀論、嫌がらせが蔓延し、多くの科学者がTwitter(X)を見限って、Blueskyに移動。
この現象について改めて研究が行われ、実際「科学者はかつてTwitterから得ていた専門的な利益を、今はBlueskyでより効果的に得ている」というデータが示されている。
科学が弾圧される今、科学者フレンドリーなSNSとしてブルスカの成長に期待
academic.oup.com/icb/advance-...
日本のベラルーシ大使館は2月から領事業務をやめているので電子ビザを申請した。
ただこれだとロシアとの相互ビザ適用外だし、30日以内、1回の入国しかできないから複数回の入国で1年有効のタイプDを申請したいときは第三国で申請しないといけない。
単発でベラルーシに行くならこれでもいいと思う。
湾岸戦争開戦で急上昇したパパ・ブッシュの支持率は戦争が、国民の予想より長引いたせいで1ヶ月を超えたところから急降下したんだけど、3ヶ月かかって戦争終結して、軍事パレードで再度支持率上がったんだよね。米国人バカなの?って怖くなったけど、結局パパ・ブッシュは2期目の大統領選で落選した。米国人バカに見えても「戦争が1ヶ月経っても終わらないのヤだった」って1年以上経ってもちゃんと覚えてて、選挙で落としたんだよね。そこはエラい。見習いたい。本邦の政治家は、日本人はいくら騒いでもどうせすぐ忘れるってタカを括ってるし実際そういう選挙結果だし⊂((・x・))⊃
14.06.2025 12:55 — 👍 30 🔁 13 💬 1 📌 0ЛНРに住んでいる友達のパスポートを見せてもらったが、なんでロシアのパスポートなのにウクライナって書いてあるんだろう?
10.06.2025 07:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0山田朗先生が指摘しているように昭和帝は極めて好戦的な指導者というわけではない。
しかし幼少期からの帝王学の影響などで彼の思想の根底には帝国主義や八紘一宇や国家神道などの思想が深く根を張っている。
ゆえにあまり乱暴な手法は好まずとも領土については増えるならそれに越したことはないと暴走軍人たちの独断専行を政府と一緒に追認してしまったりする(政治が軍事に引きずられる)。
たとえ平和を志向してもそれは八紘一宇的なものになってしまう。八紘一宇は全世界が一つの家族のようにまとまれば平和になるという思想(家族の家長となるのは天皇陛下)だが、実行に移そうとすれば現実的には戦争以外に手法がない。
NHKが監視(み)ているかもしれませんからね
22.05.2025 10:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0the yellow monkey にO.Kという曲があります
13.05.2025 12:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ЛНР(ルガンスク人民共和国)に住んでる友達がビデオメッセージや写真を時々送ってくれる。
おかげで、そこへなかなか行けない俺も街の様子を少し伺うことができる。
ベラルーシの首都ミンスクより田舎のような印象。広島で例えると安佐南区のよう
1枚目はマルシュルートカ
ぱっと見、宅配便の車に見えたが小さい国(州)なのでこれで事足りるのだろう。
2枚目は寿司屋で、俺が来たら連れてってあげると言われた。
俺はお返しに地元の写真を送った。
ЛНРにもタピオカあるんだな
08.05.2025 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ЛНРに住んでる友達がビデオメッセージを毎日送ってくれるけどミンスクどころかティラスポリより田舎だった。一応州都だろ
07.05.2025 00:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0どこのメディアか忘れてしまったが、「ウクライナ人」という言葉はウクライナに住まう人々の意で「国としてのウクライナ」を意味しない、故にプーチンの語る和解とはロシアが完全にウクライナ国を併合した後にそこの住民と(強制的な)折り合いをつけるという意味だと指摘されていたと思う。
要するに現ウクライナ政権は徹底的にないものとして扱っているという。
日本メディアが楽観的なのか何なのか。
BUCK-TICK展
新宿シアターマーキュリー
客層は40代以降のおじさんおばさんばかりでベラルーシのрынокにいるみたいだった。
若い人もちらほらいたけど圧倒的に中高年が多かった。
図録を買ったから後でゆっくり振り返る
#BUCK-TICK
足立区 平壤苑
24.02.2025 05:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0🍂 закреп 🍂 бессрочный поиск мью 🍂
🫧 Крис, несу всякий бред
Не люблю конфликты и крайне редко в них влезаю.
Заложница гача игр и красивых 2д персонажей.
Всю основную информацию можете почитать тут chrism1tchell.carrd.co