俵万智さんの歌を思い出したわ!
19.10.2025 21:42 — 👍 5 🔁 4 💬 1 📌 0@p-shirokuma.bsky.social
とりあえず
俵万智さんの歌を思い出したわ!
19.10.2025 21:42 — 👍 5 🔁 4 💬 1 📌 0うちのXのタイムラインでは、新旧のシューティングゲームのショート動画が流れてくることが多いのだけど、動画そのものはともかく、ついているコメントが砂の味がすることが多くて、「どうしてその動画につけるコメントがそれなんだ」と思うことしばしば
19.10.2025 06:39 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0今日の2コマダジャレ
音声ソフトを聴く人「皿うどんを啜る音のASMR…」「こんなのもあるのか…」
お姉さん「皿うどんのサラウンドってやつね!」
年を追うごとに世俗にもまれ、鈍感になっていく部分は仕方がない。が、それはそれとして、今、自分がいる場所だからこそ見えるヒリヒリ、社会と個人の界面について見たものを記述する余地はまだある。それの一端は、もちろん精神医療と接続しているが、もう一端は、卓越した社会適応の諸相に求めなければならない
18.10.2025 11:42 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ひりひりしたもの、表現できているのかって話
18.10.2025 11:40 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0優れた才能や器量も高血圧はころしてしまう。 (糖尿病などもそう)
17.10.2025 10:40 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0民草にとって明治維新のアイコンが坂本龍馬なのはぜんぜんおかしなことでなく、エリートがそれを否定するのもぜんぜんおかしなことではない
09.10.2025 13:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0宇宙植民地におけるベーシックインカム!!
07.10.2025 02:53 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0自由趣味と必要趣味ぃ!! gouts de liberre , gouts necessite!!
06.10.2025 13:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あっでも、論壇フェスの主催はジョー横溝さんなのか。じゃあ、どこかでご縁があるかもしれない。が、そうであるためにも、今は自分のすべきことに集中しよう。
06.10.2025 09:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日、論壇フェスっていうものがあることを知った。あんまりよく知らなかったが、何か集まってやっているらしい。
06.10.2025 09:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Graze Counter GMを調達するかどうか。たまにはこういうのを導入してもいいと思うけど、アケコンを持ってくるのが億劫
04.10.2025 00:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 050代、60代、70代になっても美しい女性は、記憶にある限り、第一に挙動がまず美しい、佇まいも美しい、その年頃の美しい女性で、解剖学的・形態学的に整っているだけ……という人は記憶にない。
03.10.2025 14:08 — 👍 6 🔁 3 💬 0 📌 0みぃんな飼いならされてくれるなら、いいね。楽でいい。飼いならす側は、そう考えるでしょう。
03.10.2025 13:21 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0一番裕福な家のペルシア猫みたいな境遇を自動的に得ることが「飼いならされた境遇」じゃないんですよ。そういうこともあるかもしれないが、そうでないことがあってもどうにもならないのが「飼いならされた境遇」なのであって。
03.10.2025 13:19 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0ここは東アジアの島国なので、アメリカやヨーロッパと同じ文化やルールをそのまま輸入すると、たぶんフィットしない部分があって、その部分だけ丸損しますよって百万遍でうどん食ってたおじさんが言ってた
03.10.2025 06:26 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0日本において、たとえば中年男性は安全・安心を保証する身なりと行動をしていなければ不審の目でみられる、ということが実際あったし今もあると思うんですが、そうだとしたら、身なりと行動が不審に思われる日本人中年男性に向けるのと同じ目が得体が知れなくみえる外国人男性に向けられるのは自然なメカニズムと思われます。是非はさておいて。
03.10.2025 00:06 — 👍 31 🔁 15 💬 0 📌 4いいですね、「かわいいは正義」という価値観を報じているなら、「かわいくなけりゃ犯罪(というより脅威)なんですよー」ということになってしまう。 異質な偉丈夫とか、脅威判定されるよね。 身なりの整わない日本人中年男性がそうであるように。
03.10.2025 00:04 — 👍 6 🔁 6 💬 0 📌 0ところで、「見た目で脅威を感じさせた、不快に思わせただけで加害」ってあなたがたは言ってたじゃないですか?
03.10.2025 00:00 — 👍 5 🔁 4 💬 0 📌 0ゲームプレイヤーならバフにこだわるだろう。ゲームを、プレイしているなら。
02.10.2025 10:07 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0『反逆の神話』との比較では、普段は反逆の神話の資本主義のダイナミズムの強さのほうが面白く感じられる『STATUS and CULTURE』だが、今宵は後者が文化を産生する、その資本主義におさまりきらない権力の構図がやけに印象的に感じられ、やるじゃん、という気持ちがなんだか強い。
01.10.2025 14:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『STATUS AND CULTURE』P183に、『ディスタンクシオン』におけるブルデューのカント的美学批判についての記述がある。これを読んだことが、後々、『ディスタンクシオン』を読む際にサブリミナル効果をもたらした可能性はあるかもしれない。
01.10.2025 13:58 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0"カントにとって美を理解するということは刹那的な感覚的快楽を超克し、優雅で“観照的”な美意識を享受することだった。つまり“カント的美学”とは、人類学者のダニエル・ミラーが記しているように「拒否の美学」であり、感覚的かつ明白な刹那的快楽を否定し、洗練され抽象化された美を理解し得たことを介して肯定する」ことなのだ。” 『STATUS AND CULTURE』P131
01.10.2025 13:43 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0地球に優しく、持続可能で、敵対勢力からの侵略に屈することのない、りそうてきな管理社会!
01.10.2025 04:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今の日本ぐらいの管理社会なら我慢できるよ! って人はけっこういると思うけど、生憎、これは不完全で、持続不可能な管理社会ですからねえ、もっとしっかりやらないとですね……
01.10.2025 04:23 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0例:“強制的な人口・計画繁殖や
将来的に人工子宮の人間工場と
そこから生まれた人々への教育管理をはじめて
ディストピア化”
……が始まったらさあ、たとえばアニメの最新作を一本見るためには当局に一か月前から申請して、ソーシャルスコアもきれいにして、正座して待って、見終わったら社会を賛美する歌を歌わなきゃいけなくなるって、ジョギングしていたドイツ人が言ってたお!
90年代前半は、一連の手続きをとおして「お前もオタクか、ならばおれとお前はトモダチ、仲間、同志だな」になることは割とありましたし、そもそも進学校に進んでしまえば公立中学とは比較にならないほど隠す必要性は低かったので「ならばおれとお前は~」が起こっていました。 あと、パソコン通信~インターネット初期の頃も、行く先々で「お前もオタクか、ならばおれとお前はトモダチ」が起こっていました。私は90~00年代にかけオタクであること隠してきたほうですが、開示しやすい場所では、オタクらしさが連結器のように機能していたなぁと回想します。
30.09.2025 04:15 — 👍 9 🔁 3 💬 0 📌 0地方都市だけ見ても、外国人とコミュニケーションすること、外国人とのあつれきを避けることのコストを支払っている度合いはエリアや市町村によって異なる 恩恵を受けている度合いもそうだろう
30.09.2025 02:57 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0じゃあ、面目行為の失敗として「いじめ」を捉えた時、それを解消することは本当に可能なんだろうか。 誰がいじめた・いじめられたか、誰が謝罪したか・謝罪されたか、 は、面目行為の失敗という事態を解決しない。そうするだけでは、事後も面目行為の失敗は持続し、誰かの品行や信用は失われ続けるだろう。コンフリクトのソリューションとしては、それだけでは絶対にうまくいかず、禍根が残ったり誰かが結局泣き寝入りするしかないのではないか
30.09.2025 00:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02020年代において学校で「いじめ」と呼ばれている現象について面目行為に沿って考えてみると、その「いじめ」の実態とは、どうあれ、その場における面目行為に失敗している人がいて、その場にいる誰かの品行や信用が低下し、面目がつぶれ、のみならず他の人たちの品行や信用も低下し、面目がつぶされている事態、という風に想定されるが、
30.09.2025 00:54 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0