しかしターゲットは40代以上なのこれ?胃が弱ってきたおっさんおばさんに訴求するのでいいの?それとも平成レトロ枠として若者向けってことなの?
20.08.2025 19:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@ebikani.bsky.social
イラストレーター。当面は個人的な雑談をぽつぽつと。(よそのSNSで繋がってる方、フォロー/フォロバなどはお気遣いなくで) 本アカ(X)→https://x.com/ssuejp 仕事のご連絡はこちらへ→sitesue.net
しかしターゲットは40代以上なのこれ?胃が弱ってきたおっさんおばさんに訴求するのでいいの?それとも平成レトロ枠として若者向けってことなの?
20.08.2025 19:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マック、ちょっと前にPUFFYのパロディで再現度の低さにまあまあ文句が出てたことを考えると今回のルナチーはすんごい研究してて偉いなと思う。。あと資本が強いんで1日に1時間もテレビ見ない身でもCMすごく目に入る。。
20.08.2025 19:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0料理を作るのが仕事のストレス解消になってるらしく、それ自体はいいことなんですが。あと料理作ってくれることにはほんとに感謝してるんですが
10.08.2025 03:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ダンナが夏休みに入り、毎日毎日大量の米を炊いてチャーハンだの米に合うおかず(例:鯖の味噌煮)だのを作りまくっている。食事の物量攻撃に耐えねばならない(出てきたものを素直に全部食べてるとあっという間に肥えてしまう)
おいしい。おいしいけど危険
(ちょっとよそでなにか見た)
08.08.2025 08:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私もいつもいつもきっちりしてるわけじゃないけど、〆切遅れ自慢の人は好きになれない。。
他人の時間やリスケする脳のリソースを泥棒してるって自覚は持ってほしい。過去に印刷業界に近いとこにいたんで、尻拭いをするデザイナーや印刷屋さんのこととか考えると到底軽口なんて叩けないよ。遅れるんなら最低限一言言うぐらいはなあ
今回の石破さんのスピーチは悪くなかったな。正田篠枝(GHQの検閲を無視して死刑覚悟で歌集を出した女性)の短歌が出てくるとは思わなかった。(言い方はあれだが)どメジャーな峠三吉や原民喜とかにしないあたりにぐっときた。、地元民とそれに寄りそう人たちの心はかなり掴んだのでは
06.08.2025 07:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こうして比較で見ると、あきらかに最近の作家の方が作画カロリーは高いし仕上げも緻密なのに、鳥山明のうまさがよりわかってしまう気がしたよ。。「省略のうまさ」なんだよな。近年はその方向のうまさって伝わりにくくなってしまったけど
(今の人の画力がないとかそういう意味ではないですよ。元ネタがあるものを描くわけだからどうしたって元ネタのほうが絵として強いし。ただ世間が評価する「うまさ」にも流行があるよね、という話)
rocketnews24.com/2025/07/30/2...
桐生さんの小鉄がよすぎて死ぬ…なんか元気出たわ…
www.osk-revue.com/2025/07/27/1...
ここから遡ってサバスも帰省の新幹線の中で修行のように聴いた思い出 笑 20歳そこそこだとあんまり良さがわからなかったのが残念(70年代なサウンドやキーフのジャケは好きだったんだけど)
22.07.2025 21:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これ実在のTV宣教師を揶揄した歌で、口ばっかり達者な野郎はどうせまた消える、みたいなことを歌ってるのよね。いま改めて聴くと味わい深いですね
22.07.2025 21:40 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0個人的にオジーというとサバスでもBark at the moonでもなくこれなんだよな。ありがとう
www.youtube.com/watch?v=j34j...
『普段は「お母さん」「XXさんの奥さん」「おばあちゃん」としか呼ばれてない自分が唯一下の名前で「⚪︎⚪︎さん」と呼ばれる場所がカーブス』という新聞投書をついったの方で知ったけど、なんかこれ既視感あるぞと思ったらあれだ、広島の母校(女子校)界隈だ
(結婚した卒業生の大概は夫の苗字になるためわかりやすいよう下の名前で呼ぶんですよ)
人は誰しも自分のコンプレックスに目を曇らされるものだなと思うことが最近いくつか(自分のこと含む)
相手はフラットに話してることなのに無駄に曲解するのはもったいないね
なおう巻きとうざくはダンナ作。ダンナのうざくはまじでおいしい。下手な店で食べるよりよほどおいしい。う巻きもおいしかったが今回本人的には出来に満足してないらしい(うなぎが真ん中にない、卵の出汁が少ない)
うなぎはふるさと納税で調達しました
ひみつビール(「アザラシミルク」ビールの製造元)のエイの黒ビールが死ぬほどうまかった。これまで飲んだどの黒ビールよりうまい。ただしバカ高い(750mlで4000円…1杯2000円…)
ひみつビールはどれ飲んでも満足度高いけど、そりゃお値段も高いんでね。。こういう特別な時しか買えんですよね。。
昨日はダンナとうなぎをつまみに酒をのみました。私の誕生祝いをやってなかったので誕生祝いパーリーも兼ねる感じで
20.07.2025 08:54 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0いや私、かなり前から桐生さんトートやってくんないかな…って思ってるんですよ。一路さん的な重厚さ、マリコさん的な天真爛漫さ、サエちゃん的なガラの悪さ(笑)、全部兼ね備えてそうだし
ガラコンのイチロさん観て思ったんだけどトートは40過ぎてからやると断然やばいと思うのよーたのむよー
ところで(今更だけど)エリザ、嫌いではないが話としてはそこまで好きではないし、もうお腹いっぱいになるくらいは観たし、残りの人生の観劇資金は他のとこに回したい。。
次行くとしたらOSKか外部で桐生麻耶トートが実現した時です 笑(ほんとに実現するならBPで3万円ですって言われても根性で行っちゃうよ!)
生まれながらに一族の期待を背負わされる人が大変だというのはヅカファンはエリザベートやらベルばらやらで重々履修済みではないですか 笑
16.07.2025 22:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0周囲に国宝観ろ観ろとおすすめされてるんですが、世襲の苦悩を美しく描く系のがどうもダメなのでかなり躊躇してしまうのよ。。
16.07.2025 22:26 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ほんと安易に年寄りを非難してると、いつかその言葉に自分が復讐されよりますよね 笑
16.07.2025 04:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0歳をとること、ほんとに難しいなと思う。若い時に非難してた年寄りのいろいろをいま思い出してそれは今の自分じゃんと思ったりする。ああはなりたくないと思っていたものに知らぬ間になってる。でもその「なりたくはないもの」が結局いまの自分にとっては正解だったりする
16.07.2025 04:26 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ここ数年自分より結構若い人となんかすることが多かったんだけど、いくら仲良くしてもらっても「同じ立場」にはなれんわけですよ。なろうとするのは図々しいの。
そういうのを引き受けるのが歳をとるってことなんだろうなあ…っていまさらうすぼんやり思ったり
「男は常に女子にうっすら嫌われてると思え」という言葉を見かけたけどこれ男女関係なく力関係の問題な気がするな。年上は常に年下にうっすら嫌われてるものだし、上司は常に部下にうっすら嫌われてるものだし。
16.07.2025 04:15 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0普通のフライパンよりベタベタせずに仕上がるというか、火の通り方が全然違うんだな!と今更知りました。。すごいな中華鍋
11.07.2025 00:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ダンナが着実に中華鍋の使い方を覚え、とうとうバリうま海鮮炒めができるように…(これ本当においしかった)
11.07.2025 00:14 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0(個人的にはローティーンや子供をどうこうしてる系の曲はやっぱ苦手なんだよね…他のアーでも…)
08.07.2025 23:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0新サイバー条約って小説のことばかり話題になるが音楽はどうなの。。DIR EN GREYとか一発退場では。。
08.07.2025 23:43 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「止まない雨もなくて蒼い血も流れない(X)」「あの丘を越えて行け(DIR EN GREY)」「夢鳥の群れの中(MUCC)」といろいろ散りばめつつ「幾つ年をとってみても憧れは憧れのまま」ときたよ。。(他にもレジェンドバンドネタが織り込まれてるかもだが年寄りなのでこれくらいしかわからんかった)
06.07.2025 08:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0