高市総理に関しては、私の場合もやはり「落ち込む」というか落胆?失望?という感覚がある。結局このような形でしか私たちの社会では初の女性総理を存在させないのだ、と確認して、心が折れるような疲労感。
同時に、例えば高市氏の振る舞いを「女としての媚び」や「幼稚さ」に結びつけるような評言が、同様にトランプに媚び媚びだった安倍総理と比べても多く見られる気がしており、それに関しても予想内とはいえ心が沈む。
(だから個人的には「現地妻」も私は嫌だ。批判内容には同意するけれど、その批判を女性総理に向けるにあたってその特定の言葉を採用することは、私は好きではない)。
31.10.2025 01:57 — 👍 79 🔁 24 💬 0 📌 0
張作霖爆殺事件の容疑者を軍法会議にかけるつもりでいたのに、叶わぬまま辞職した田中義一首相を見てる気分。この後に世界恐慌と満州事変と五・一五事件と二・二六事件が起きて、軍部大臣現役武官制が復活して、世界中を敵に回したら、「あのとき総裁やめたりしなきゃよかったのに」と思い出すと思う。
07.09.2025 14:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
「空にあこがれて」「ひこうき雲」で鳥人間コンテストに使うのはいいけど、それは「あの子の命」のはかなさの曲なんですよ。
17.08.2025 07:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0