アメリカ人2000人への調査の結果、“映画の理想的な長さ”は92分。120分超が許容範囲なのは15%、150分超に納得しているのは2%のみ。一方で興行成績トップ作品の大部分が長尺という現実も
02.05.2024 00:08 — 👍 46 🔁 41 💬 0 📌 6@ktgw.bsky.social
1976年生れのアラフィフ 座右の銘は「馬は馬に乗らない」 だいたいは滋賀〜京都にいます 弱炭酸派
アメリカ人2000人への調査の結果、“映画の理想的な長さ”は92分。120分超が許容範囲なのは15%、150分超に納得しているのは2%のみ。一方で興行成績トップ作品の大部分が長尺という現実も
02.05.2024 00:08 — 👍 46 🔁 41 💬 0 📌 6久しぶりに観光地を通るバスに乗ったら、噂通りの混雑っぷりで、座れてたのにくたびれた。
これが日常だとキツイねえ。
たまに嵯峨野線に乗った時も混雑っぷりにびっくりするし。
試験が終わったのでやっと勉強しなくて良くなった。
今夜はゆっくりしよう。
明日はヨシ刈りで朝が早いからあんまり夜更しできないんだけど。
公共ホールから報酬を受け取る際の手続きの異常な煩雑さにはもう慣れっこだけど、とあるホールから、逐一、支払い関係の書類の催促があり辟易(原稿はとっくに提出済み)。
この手間とストレスを手放せるなら、原稿料の4千円はいらないわ。てか、いい加減DX化してください(納税者より)。
おはようございます。
今朝も寒いですね。
おはようと入力するといつも予測変換に出てくる「おはよう忍者隊ガッチャマン」が何なのかずっと気になってます。
JOYSOUNDの親会社がブラザー工業という不思議な話で。
03.10.2023 10:42 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0大人の絵本ですか?
僕は見てないですけどね。
なぜ俺が始末を…みたいな顔をしている犬。
21.09.2023 13:58 — 👍 105 🔁 50 💬 1 📌 3わかる。
ラジオ体操はハード。
ウチに居るおっさんがストライキに対して「そごうなんて業績不振やし、経営側の言うことは黙って従うしかないやろ」と冷水かけたので、珍しくカッとなって「いや労組サイドがストに至るまでの葛藤とかおどれ考えたことあるんけボケ。なんでそない経営者側の肩持つねんアホちゃうか。そないなことしてもこっちに金なんぞ落ちへんやろ、奴隷根性腐り散らかしすぎやろ」とまあまあ声荒げて怒ってしまった。日本の一部おっさんってなんであんな過剰に経営者目線に権威主義的なんだろうね。別に経営側を慮ったところで銭なんざ落ちてこねえのにな。
31.08.2023 12:35 — 👍 12 🔁 3 💬 2 📌 0ステルス値上げの瞬間を見た。
14.08.2023 01:08 — 👍 89 🔁 40 💬 0 📌 2片貝の奉納花火を現地で花火大会と言うと「奉納です」と訂正されたことを思い出した。花火は誰かがお金を出して空という公共の場所に咲かせて不特定多数の人に見せるのが本質と考えられるので(片貝の例でいえば「うちのおばあちゃんの三回忌の花火をみんなに見てもらいたい、それが徳にもなる」みたいな)、花火を上げておきながら見せないというのは単にナンセンスだと思う。有料席にインセンティブがあるのはかまわないが、それはそれとして、上げるならみんなに見せなきゃ意味がない。と思う
12.08.2023 15:34 — 👍 24 🔁 7 💬 0 📌 0がらがらどんだわ!
06.08.2023 05:22 — 👍 108 🔁 15 💬 0 📌 0マーガリン入りレーズンバダーロールを買ったつもりがレーズン無しを買ってた。
しょんぽり。
幸福の対義語が不幸というのは面白いね。
幸福という言葉はあるのに、その反対を表す言葉はないわけだ。
でも幸福とはどんな状態ですか?と聞かれても答えるのは難しい。
不幸でない状態が幸福ですとしか答えようがないわけで、そうなると幸福と不幸の説明が循環してしまう。
今日は急遽押入れを整理するDAYになった。
布団圧縮袋するのに業務用掃除機でやったらめちゃくちゃ早かった。
明日はルーブル彫刻美術館に行く予定。
楽しみ。
ハードオフでマリンバをみかけて、しかもそんなに高くなくて、これ家にあったら楽しいよなと思ってたのだけど、まあ運びは無料でやってくれるのかな?とか思って、しばらくしたら、あのいいマリンバ、売れてしもうた。なくなってから、無理しても買えばよかった、とか思う。でも、買ったら買ったで「なんでこんなもん買ったんだろ」と後悔する。
06.07.2023 10:27 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 1「若いうちは時間と体力はあるけどお金がない、中年になると体力とお金はあるけど時間がない、高齢になるとお金と時間はあるけど体力がない」ってやつ、初めて聞いたときは、なるほどって思ったけど、中年になったら時間もお金も体力もなかった。
05.07.2023 11:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0僕は映画館で何度もリピートするくらい面白かったけど、相性があるからねぇ。
基本はバイオレンスアクションやし。
セブンイレブンで138円のカレーパンを手に取ったつもりが278円のタルタルフィッシュバーガーで、レジで値段見てびっくりした。
04.07.2023 23:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0RRRよ。
まだ見てない?
(マジレス)
昔の天天有みたいな、ぬるくて甘いラーメンが食べたい。
04.07.2023 12:57 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0明日は燃えないゴミの日だー。
月に一回の重大ミッション!
小三の娘が使ってるタブレットはNHK for Schoolをインストールしていて、いつでも自由に見られるようにしてるので、いろんなことをどんどん学んでて面白い。
ありがたいねえ。
ウェルカムスイーツが五重塔(チョコレート)で笑った。さすが京都。
03.07.2023 21:34 — 👍 46 🔁 13 💬 1 📌 0Blueskyのタイムラインは常に最新になってしまうんやろか?
前回読んだところから始める設定はあるのかな?
今日は届いたバリカンでヘアカット。
大失敗はせずに済んだ。
難しいような簡単なような。
いつでもカットできると思うと気楽なのは確か。