中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです。
https://bci.hatenablog.com/
Journaliste, correspondante @franceinter.fr , @franceinfo.fr, @franceculture.fr, @liberation.fr @lepoint.fr au Japon.
Premier roman: L'Affaire Midori (Picquier)
Essai: Japon, la face cachée de la perfection (Tallandier)
ジャーナリスト、ラジオ・フランス、日刊リベラシオン紙
広く浅く雑多なオタク、主にとっちらかっています。やや凸凹持ち (ASD/ADHD)。積読派の活字好き。美術、博物、科学館、音楽、旅、乗り物、宇宙の話と江戸の科学史。お米とお茶とコーヒーと炭酸水。ごとしの中心に二次小説書いてる。
今は1925年、大正14年。今の1円は、100年後の1500円くらい。外為レートは現在1ドル=2円。通知をONにするとリアルタイムでニュースをお届けします。
本家: twitter.com/100nen_
企業法務屋&半端労務屋(非教育産業)。周辺分野へも触手伸ばし中。信条:ソーシャル。Display Nameは映画の題名から。RT多め。中島みゆきさん&映画監督ケン・ローチさんの大ファン。
昭和34年(1959年)創刊の総合週刊誌「週刊文春」の公式アカウントです。電子版の月額プランは初回登録 初月300円。
週刊文春電子版:https://bunshun.jp/denshiban
Blueskyも始めました。文藝春秋より
『お笑い公文書2025 裏ガネ地獄変 プチ鹿島政治コラム集2』
はくおうあつし フードライター、コラムニスト。japanese foodwriter 詳細プロフィール→ https://note.com/hakuo416/n/n77eec2eecddd 著作→ https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E7%99%BD%E5%A4%AE%E7%AF%A4%E5%8F%B8/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%25E7%2599%25BD%25E5%25A4%25AE%25E7%25AF%25A4%25E5%258F%25B8
メディアの研究をしているくせに、たまに炎上します。
http://researchmap.jp/read0147163
https://twitter.com/brighthelmer
@brighthelmer@mastodon-japan.net
A magpie, who loves drawing and painting.
通りすがりのカササギでございます。絵を描くのが好きです。
鉄道趣味が嵩じて近代日本史の研究者になってしまいました。電鉄や電力、生活文化などの歴史に関心があります。普遍なるもの(世界精神のかけら)に敬意を持っていきたいと思っています。これまでネットでは「墨東公安委員会」のHNで活動していました。ツイッターの現状に鑑み、当面ミラーとして運用します。
『韓国映画・ドラマ──わたしたちのおしゃべりの記録2014~2020』出ました。ユリイカ、GALAC、リアルサウンド、CINRA、&M、朝日新聞、ハフポスト、i-voce、文學界、ananなどで書いた
Living in Nerima, Tokyo, Japan.
just a music lover
X (ex:twitter) ID: @takeshix
my DJ mix: https://www.mixcloud.com/takeshioda/
my SoundCloud: https://soundcloud.com/odatakeshi/
研究者。科学技術社会論(科学技術ガバナンス)。夜はお酒と料理と音楽とアニメ。音楽は昭和歌謡から最新JPOP/ROCKまで。ドエル。京都市在住。週末は先斗町、祇園に出没。Researcher, Science & Technology Studies (STS). Loving drinking, eating, singing and watching animation. Living in Kyoto.
author(エッセイ、洋書書評、翻訳)/「洋書ファンクラブ」主宰/Newsweek Japan、Finders, etc.
youshofanclub.com
https://www.youtube.com/@YoushoFanClub
https://www.goodreads.com/author/show/5147434.Yukari_Watanabe
Feminist & queer theory& politics/ En&Jpn. She/her.
@akishmz@ohai.social
Twitter: @akishmz
Threads:@akishmz1
『フェミニズムってなんですか?』(文春新書)
『ポリティカル・コレクトネスからどこへ』(有斐閣)
Waitress turned Congresswoman for the Bronx and Queens. Grassroots elected, small-dollar supported. A better world is possible.
ocasiocortez.com
Democracy Skies in Blueness
文筆・編集・配信。国書刊行会、ヤフー、色々、晶文社。著書『哲学の門前』『理不尽な進化』など。山本貴光と「哲学の劇場」運営。問い合わせ☞https://bit.ly/3gF4wos