鳥井真平/Shimpei Torii's Avatar

鳥井真平/Shimpei Torii

@shimpei-torii.bsky.social

毎日新聞くらし科学環境部記者。群馬、東京、大阪、茨城を経て2021年4月から現職。科学技術全般に興味あり。粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」報道、査読偽装報道で科学ジャーナリスト賞2019、2023受賞。近年は研究公正や研究環境をめぐる問題について取材しています。連絡はチャットでどうぞ。投稿は個人的見解です。 執筆記事:https://mainichi.jp/reporter/toriishinpei/ X:@shimpei_torii

20 Followers  |  21 Following  |  9 Posts  |  Joined: 22.11.2024  |  1.6063

Latest posts by shimpei-torii.bsky.social on Bluesky

Preview
生成AIでフェイク論文 実在する日本人研究者3人の名前かたり | 毎日新聞 掲載料を目的にずさんな審査で論文を掲載する「ハゲタカジャーナル」とみられる粗悪な学術誌が、生成AI(人工知能)を使って「フェイク論文」を作成し、その著者として日本の研究者3人の名前を無断で使っていることが、毎日新聞の取材で判明した。3人はいずれも学術誌側との関係を否定。ハゲタカ誌による生成AI悪用

こちらも。

生成AIでフェイク論文 実在する日本人研究者3人の名前かたり | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

05.02.2025 00:46 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
社説:ハゲタカ誌の偽論文 学術界挙げて対策徹底を | 毎日新聞 学術論文は、発見や技術開発の成果を世に送り出すという重要な役割を担う。「フェイク論文」が横行すれば、学問の健全な発展を損なうだけでなく、暮らしにも影響を及ぼしかねない。

大学などで注意喚起は進みましたが、もう一歩踏み込んだ対策が必要ではないでしょうか。総じて「自分はそんなものは使わない」と人ごと感が常にあるような気がしています。

社説:ハゲタカ誌の偽論文 学術界挙げて対策徹底を | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

05.02.2025 00:45 — 👍 1    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
関西万博入場券、売れ行き目標の半分 開幕3カ月前も「口コミ」頼み | 毎日新聞 大阪市の夢洲(ゆめしま)で開かれる2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)は13日で開幕まで3カ月となったが、準備が万全とは言えない状態だ。入場券の売れ行きは目標の半分止まりで、開幕後の「口コミ」に頼らざるを得ない状況となっている。

そういえば今年だった。関西では多少盛り上がっているのだろうか。

mainichi.jp/articles/202...

12.01.2025 23:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
憂楽帳:冬の記憶 | 毎日新聞 冬の冷気を感じる時期になると、札幌市で過ごした大学院生時代をよく思い出す。  十数年前に大学院で学んだのは河川工学。暖房のない部屋で長さ10メートルほどの水路に冷水を流し、寒さに震えながら水の動きをひたすら計測する実験に取り組んでいた。つらい記憶だ。

コラムを書きました。大学院生時代の実験などについて触れました。院を卒業して18年ほど経ちましたが、いまだに「あれはつらかった」と思い出します。

mainichi.jp/articles/202...

12.01.2025 08:43 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
理研雇い止め訴訟、請求棄却〜闘いは続く|榎木英介(フリーランス病理医・科学ジャーナリスト賞受賞者) 研究者雇い止め問題に関しては、私自身深くコミットし、当事者の方々にお会いするなどいろいろしている。  こうしたなか、12月20日に理研の雇い止めに関する裁判の判決があった。 理研雇い止め訴訟 60代研究者の請求を棄却 さいたま地裁 | 毎日新聞  理化学研究所(本部・埼玉県和光市)から違法な雇い止めをされたとして、生命科学系の男性研究者(64)が研究チームリーダーと maini...

理研雇い止め裁判に関する記事を書きました。残念な判決でしたが、原告の方の意欲は衰えていないとのことで、支援していきたいと思っています。

note.com/enodon/n/na9...

22.12.2024 03:38 — 👍 9    🔁 7    💬 0    📌 0
Preview
学術会議、生まれ変わりは3年後…有識者懇がまとめた報告書の全容 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 内閣府の日本学術会議の在り方を検討する有識者懇談会は、新しく設立する新法人の会員をあらためて選考し直し、この“特別な選考”を通過しない者は発足3年後の次期会員選考には参加させないという報告書をまとめた。...

学術会議、生まれ変わりは3年後…有識者懇がまとめた報告書の全容 | @newswitch_ newswitch.jp/p/44054
「ここで内閣府側から3年後の会員選考には現会員を不参加とすることが明示された」
「ただ現会員が新しい選考基準とプロセスで新しい会員を選ぶことがふさわしくない根拠が示されていない」

記者コメントもすごいです。
「学術会議側の先生によると、学術会議が反対意見をいうと、これでは自民党が黙っていません、という言葉を持ち出し、有識者のレクでは、これが決まった方針で、これで行きます、という説明なのだそうです。これは立証も反証も難しいです」

20.12.2024 02:52 — 👍 21    🔁 15    💬 2    📌 0
Preview
民間ロケット「カイロス」2号機、打ち上げ失敗 軌道投入できず | 毎日新聞 宇宙ベンチャー「スペースワン」(東京都)は18日午前11時、和歌山県串本町の民間ロケット発射場から、人工衛星を搭載した小型ロケット「カイロス」2号機を打ち上げたが、飛行中断措置を行い、失敗した。12月14、15日には上空の強風の影響で2日連続して発射を直前で中止し、この日に延期していた。同社は「ミ

カイロス2号機打ち上げ失敗。一歩一歩ですね。

mainichi.jp/articles/202...

18.12.2024 03:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

日本のメディアはまだBlueskyのアカウントを運用していない社もあるのか…

10.12.2024 07:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

調査期間が長くなると、書けないものの、コアな事実を知ることも多くなる。この情報、どこかで書きたいなあ…というものが多すぎる。

08.12.2024 08:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
中国人留学生の入学阻害? 東京大学大学院サイトに閲覧しにくい細工 | 毎日新聞 東京大大学院のウェブサイトの内部に一時、「六四天安門」という文字列が埋め込まれていたことが6日、大学などへの取材で判明した。書き込みがあったのは入試情報などを掲載したページの表示内容を規定する「ソースコード」で、中国からの閲覧が制限された可能性がある。中国人留学生の入学を阻害する目的があったとみら

誰が何のために?

中国人留学生の入学阻害? 東京大学大学院サイトに閲覧しにくい細工 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

06.12.2024 21:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

始めてみました。とりあえずの初投稿。

06.12.2024 03:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@shimpei-torii is following 20 prominent accounts