this's Avatar

this

@this-is.bsky.social

その年聴いた新譜ALを全て随時報告します。月末にはその中から月ベストを25枚報告します。

166 Followers  |  177 Following  |  237 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.8433

Latest posts by this-is.bsky.social on Bluesky

Post image

7月に聴けた新譜の個人的月間ベストを。他にもGIVEON、Billie Marten、Ash Fure、Jade Bird、Jonny Nashの新譜も良かったですし、Clipse、Freddie Gibbs & The Alchemist、Wet Leg、che、Ryan Davis & the oadhouse Band、Madonna等のリリースが話題でした。フジロックも盛り上がりましたね。

10.08.2025 02:45 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Favorite Albums of 2025 Playlist · @dissssss · 200 items · 5 saves

今年の年間ベスト候補だいぶ溜まってきた
open.spotify.com/playlist/3i9...

09.06.2025 16:24 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

5月の個人的月ベスです。この他にもcaroline, billy woods, GRAPEVINE, Chuck D, Kyle Dion, GoldLink, Phi-Psonics, James Krivchenia, Joaquim, Durand Bernarr, Matt Maltese, Fredrik Svabøも良かったですし、Erika de Casier, Men I Trust, Mark Pritchard & Thom Yorke, Kali Uchis, yeule, Stereolabなどのリリースが話題に挙がってました。

09.06.2025 14:39 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

4月の個人的月ベスです。
この他にもDirty Projectors,キセル,Jane Remover,心頭肉,Cero Ismael,Web Webも良かったですし、Viagra Boys,Self Esteem,Deerhoof,Bon Iver,Los Thuthanaka,Florist,Maria Somerville,Barker,DJ Koze,kanekoayanoのリリースが話題に挙がってました。またBonobo,Floating Points,Kamasi Washingtonが楽曲提供したアニメ「Lazarus」のサントラも印象的でした。

06.05.2025 01:00 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Favorite Albums of 2025

open.spotify.com/playlist/3i9...

07.04.2025 13:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

3月の個人的月ベスです。
他にもMen I Trust,岡田拓郎,Tamio,Hoach5000,Throwing Muses,Bob MouldやFabiano do Nascimentoのライブ盤も良かったですし、サザン,Playboi Carti,Lady Gaga,Japanese Breakfast,SPELLLING,Deafheaven,Weatherday,clipping.,Hesse Kassel,Perfume Genius,Ghost Mountain,Backxwash,Destroyer,Jason Isbell等が話題に挙がってました。

07.04.2025 13:23 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ああいうことが起こると、真っ当に批判してる真っ当な人達が犬笛吹いたみたいに言われるから、暴力に訴えるのはマジで最悪の愚行だと思う

14.03.2025 13:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

妻と、生まれたばかりの赤ちゃんと3人でテレビを見ながらとにかく怖くて悲しかった、その時の気持ちの感じはいまだに忘れられない

11.03.2025 12:58 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

3月11日金曜日、あの日は岡山の空は気持ちよく晴れてて、仕事も15時くらいに片付いて、何も知らない自分は東北の方で地震があったらしいね、そうなんだ、くらいの感覚しかなかった。家に帰ってテレビを見るまでは。

11.03.2025 12:54 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

散歩してる

08.03.2025 08:03 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

この数日はこんな感じでした
#最近聴いたアルバム
#今年の新譜

07.03.2025 03:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

2月の個人的月間ベスト25枚です。
他にもBiig Piig、SadBoi、PARTYNEXTDOOR & Drake、OAFF、Richard Dawson、渋谷慶一郎、Larry June、Cantyも良かったですし、Sharon Van Etten、Horsegirl、Low Roar、박지하、jackzebra、Bartees Strange、The Murder Capital、Sam Fender、Maruja、Laura day romance、Westside Gunn、Q Lazzarus、John Glacier、Tim Heckerも話題になっていました。
#AOTM

03.03.2025 16:38 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
カリギュラ PASSEPIED · Album · 2025 · 7 songs

パスピエ、何気にずっと好きなんだよな。ずーっとコンスタントに毎年アルバム出してるのも偉いと思う。
open.spotify.com/album/4jywkx...

03.03.2025 16:14 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
それはなお続くはるさめ 銀河まで寄ろうそのあと嘘をゆるそう

山中千瀬『死なない猫を継ぐ』

---
そ・れはな・お
つ・づくはるさ・め
ぎ・んがま・で
よ・ろうそのあ・と
う・そをゆるそ・う

それはなお続くはるさめ 銀河まで寄ろうそのあと嘘をゆるそう 山中千瀬『死なない猫を継ぐ』 --- そ・れはな・お つ・づくはるさ・め ぎ・んがま・で よ・ろうそのあ・と う・そをゆるそ・う

卒業おめでとうの短歌💐
#短歌

01.03.2025 12:36 — 👍 24    🔁 7    💬 0    📌 0
Preview
【更新中】ゼレンスキー氏「正直でなければ…」 会談後、米テレビに:朝日新聞 トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が28日、ホワイトハウスで会談した。開始から40分ほど経ったところで激しい言い合いになり、トランプ氏が「米国への感謝が足りない」と声を荒らげるなど協議…

《軍事侵攻を続ける国でも、自分に敬意を示すのならばーその背後にどのような魂胆があってもー厚遇し、侵略の被害国でも、自分の意見に異を唱える者には容赦無く厳しい言葉を投げかける、そんなトランプの姿が世界にさらされた。もはや、「自由主義世界の盟主」としてのアメリカは名実ともにいない、それを世界の人々に知らしめた歴史的な会談だった》

国際政治学者・三牧聖子さんの #コメントプラス
www.asahi.com/articles/AST...

01.03.2025 05:01 — 👍 183    🔁 97    💬 1    📌 5

長年働いた会社を退職したんたけど、その影響で会社の体制がガタガタになってしまったみたいで、申し訳なさからずっと連絡を取っていなかった人が無事に定年を迎えたと聞き、一緒に食事に行ってきた。久しぶりに話せて楽しかったなあ。

01.03.2025 11:57 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

「外」に対して無慈悲な国家は結局「内」にも牙を剥く(国家というシステムは慈悲などはなから持ち合わせていないのだけど、さておく)。トランプ的なものはアメリカの市井の人にとっても災厄だと、ロシアを見てきた者として思いますよ。倫理や公正さをとりつくろうことすらやめた国家がどれだけのことをやってしまうか。

28.02.2025 23:52 — 👍 628    🔁 295    💬 1    📌 5

4年後アメリカがどうなってるか想像もできないけど、もう二度と元には戻らないのかもなって思う。これまで歴史の中で少しづつ築かれてきたものがほんの一ヶ月でめちゃくちゃに破壊されていく。それを元通りにするのはその何倍も時間がかかることを知っているのに。

01.03.2025 01:52 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ホワイトハウスで激しい口論 ウクライナとアメリカ大統領の間で何が - BBCニュース アメリカのドナルド・トランプ大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が28日、ホワイトハウスで対面した。大統領執務室で記者団を前にした両首脳と政権関係者らは、外交姿勢などをめぐって激しく口論する事態になった。

「しかし数分後、控えめに言っても前例のない事態が勃発した。和やかな雰囲気は、辛辣な対立に代わり、室内は混乱に陥った。大勢が声を荒げ、状況にあきれ果て、中傷が飛び交った。そのすべてが世界中のテレビカメラの前で行われた。

アメリカの大統領と副大統領は、自国を訪れているゼレンスキー大統領を叱責し、ウクライナの戦争努力を支えてきたアメリカの支援にゼレンスキー大統領が十分に感謝していないと非難した。」

…アメリカ史に刻まれる会談となったのは間違いない。邪悪で強欲なアホを権力の座に就かせると、どんな凄まじい外交的大惨事が起こるかの見本としてだが…
www.bbc.com/japanese/art...

01.03.2025 01:18 — 👍 491    🔁 235    💬 3    📌 9

まともな人で、トランプ支持してる人もう誰もいないと思う。皆が大好きで大嫌いだったアメリカが本当にめちゃくちゃな国になっていく

28.02.2025 20:43 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

この狂いまくった動画,トランプ自身がSNS Truth Socialの投稿。

アメリカの金と兵器でイスラエルが破壊し尽くしたガザが金ピカのリゾートに変貌した近未来。楽園のビーチでマスクが狂喜乱舞して,トランプは豪華なディナーパーティー。巨大なトランプの金(どうせメッキだ)の銅像が街に建つ。

まったく人間の心を持っていないやつらだ。

26.02.2025 07:39 — 👍 180    🔁 105    💬 3    📌 3
Post image Post image Post image Post image

この数日はこんな感じでした
#最近聴いたアルバム
#今年の新譜

24.02.2025 11:04 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Armistice The Lampreys · Album · 2025 · 19 songs

The Lampreysの新作、フォークトロニカとグリッチポップの美味しいところだけをお出ししてくれる感じで凄く良い。アヴァランチーズとか好きな人にはツボなのでは。

open.spotify.com/album/3WlGX0...

24.02.2025 10:16 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし  日本クルド文化協会(埼玉県川口市)は23日、埼玉会館(さいたま市浦和区)で24日に開催を予定していたコンサートの出演者の男性が入国できなかったことにより、中止すると発表した。コンサート活動が入国の条 ...

クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし

24.02.2025 07:41 — 👍 48    🔁 63    💬 2    📌 6
Post image

パワーストーンの店があった

24.02.2025 04:28 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

だって反フェミのミソウヨの表現の自由戦死なので。しかし「規制する権限を持たない」なら「規制」などできないだろうという。界隈の「規制」の定義から無茶苦茶。

23.02.2025 08:13 — 👍 17    🔁 8    💬 0    📌 0

そういう最低なタイプのインフルエンサー、日本のTwitter(X)などにもいて、一時的には妙に勢力持ったりするじゃん?トランプ問題ってのは、その手の人がアメリカ大統領になっちゃったって話なので、経済政策に期待したとか言われても、何言ってるんだって感じなんだよね。選挙中に主張してた政策を実行する保証は全くないし、国をよくするにはどういう政策をすべきかも判断できないし、そもそも国を良くしたいという動機も持っていない。

14.11.2024 13:04 — 👍 76    🔁 24    💬 0    📌 3

横田増生「トランプ信者潜入一年」に出てた話だけど、横田さんは、トランプが支持者の集会で「私は○○というすばらしい施策を実現し、感謝されている。他の大統領どもは誰も思いつかなかった」と言うのをきいて、後で調べたら、それオバマの施策だったんだって。トランプはそのレベルのウソつきなので、そもそも彼の政策とかに期待するの無意味なんだよね。

14.11.2024 12:44 — 👍 162    🔁 93    💬 1    📌 0

そもそもがアニメがオタクの手から離れ受容の境が消え去り広告業界がアニメ産業を取り込みだす前後からスタンダードになったエモ(もう今や「エモ」も古い言葉になりつつあるし今は「メロい」なんすよ)寄りのイラストレーションに対して好意も嫌悪もなく、ただひたすらにのっぺりした似たような記号の羅列に思えたため、赤いきつねの話に対して熱量が上がらなかったんだけど、コレ言うとジジイ認定されそうなので控えました。

22.02.2025 09:34 — 👍 17    🔁 4    💬 0    📌 0

@this-is is following 20 prominent accounts