うみぶどう's Avatar

うみぶどう

@umibudoubooks.bsky.social

ほぼ読書垢。純文学・エンタメとくに境目なく読んでいます。最近気になっているのは大江健三郎、奥泉光、山尾悠子です。趣味は将棋。ピクミンが好き。

186 Followers  |  201 Following  |  309 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.5855

Latest posts by umibudoubooks.bsky.social on Bluesky

自分の好みにぴったり合うような書評家、批評家がいない問題。高尚すぎるor軽すぎるの二極化でその中間を求めているのだけれど…と感じることが多い。

14.10.2025 23:04 — 👍 15    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
1945年に生まれて/池澤 夏樹, 尾崎 真理子|人文・社会科学書 - 岩波書店 作家の八〇年の歩みから見えてくる「戦後」 池澤 夏樹 著

この本でした。 www.iwanami.co.jp/book/b101365...

12.10.2025 14:56 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0

今日、書店でちらっと見かけた池澤夏樹の自伝みたいなの、買っておけばよかったかな。だんだん気になってきた。といっても池澤夏樹はマシアス・ギリの失脚、スティル・ライフくらいしか読んだことがないのだけど。

12.10.2025 13:54 — 👍 18    🔁 0    💬 1    📌 0
津島佑子『本のなかの少女たち』
『山を走る女』

津島佑子『本のなかの少女たち』 『山を走る女』

最近買った本。同じ作者の『ヤマネコ・ドーム』がまだ読み終わっていないのに追加で購入してしまった。ヤマネコ・ドームはとても良いが語りが少し複雑で読むのにやや骨が折れる印象。

11.10.2025 10:37 — 👍 24    🔁 0    💬 0    📌 0

へー、楽しみ。浅野忠信はなんか役のイメージと違う気がするけど、どんな感じになるだろうか。

09.10.2025 03:15 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
福間香奈、棋士試験の資格獲得 将棋、2度目受験は保留  将棋の福間香奈女流六冠(33)は6日、大阪府高槻市の関西将棋会館で指された第67期王位戦予選で浦野真彦八段(61)を破り、公式戦の直近の成績が10勝5敗となり、自身2度目のプロ棋士編入試験を受ける ...

福間香奈、棋士試験の資格獲得 将棋、2度目受験は保留

06.10.2025 12:21 — 👍 11    🔁 6    💬 0    📌 0

対戦相手の浦野八段も素晴らしかった。

06.10.2025 11:57 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

福間女流が激闘を制した。これで棋士編入試験の受験資格をまた得たことになるけれどどうなるだろう。ファンとしては受けてほしいけどなぁ。

06.10.2025 11:52 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

映画館で『ワン・バトル・アフター・アナザー』を見てきた。ピンチョンの『ヴァインランド』に着想を得て作られたらしい(読んだことはない)ディカプリオもショーン・ペンも良かった。3時間くらいあったけど時間を忘れて楽しめました。

04.10.2025 11:22 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0
町屋良平 ほんのこども

町屋良平 ほんのこども

町屋良平『ほんのこども』 #読了

非常に難解な小説だった。実験的というのか前衛的というのかわからないがとにかく衝撃を受けた。途中まで読み進めたところで「意味を理解しながら読み進めることは自分の読解力では無理」と判断して、そこからはわからないまま受け入れて読み進めていった。難解だからつまらないのかといわれると決してそうではなく意味を超えたところで小説そのものの力に引き込まれる部分もある。一体これは何なんだろう。

01.10.2025 07:00 — 👍 22    🔁 0    💬 0    📌 0

村上春樹の新作はまた夏帆シリーズなのか。続くなあ。最終的に長編になったりするんだろうか。

28.09.2025 15:09 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
津島佑子 ヤマネコ・ドーム

津島佑子 ヤマネコ・ドーム

『ほんのこども』は寝る前に少しずつ読むことにしてこちらを並行して読むことに。

28.09.2025 01:52 — 👍 20    🔁 0    💬 0    📌 0

引き続き読んでいるけど読むのが大変すぎて一旦他の小説を挟むべきか悩み始めた。作者がどんな意図を持ってこの小説を書いているのかが気になる。小説家のための小説なのかもしれない。

27.09.2025 07:34 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

空いた時間に三分の一ほど読み進めたがこれは凄い小説だな。簡単に面白いとはいえないが。今まで一度も読んだことのないタイプの小説だ。

26.09.2025 04:30 — 👍 10    🔁 0    💬 1    📌 0

町屋良平『ほんのこども』を読み始めたが思っていたよりもずっと難解。読み通すのにエネルギーが必要そう。

25.09.2025 16:13 — 👍 17    🔁 0    💬 1    📌 0

そうです、長谷川あかりさんのレシピです〜!おすすめのレシピありがとうございます、最近作る料理がパターン化してきていたので助かります!作ってみます😊

23.09.2025 11:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

朝井リョウ『イン・ザ・メガチャーチ』読了。現代日本のど真ん中を撃ちぬくような話でお見事。いやー面白かった。

23.09.2025 10:31 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0

米津玄師のファンというわけではないしチェンソーマンもアニメで少し見た程度だけど、このインタビューはとても面白かった。

23.09.2025 06:20 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

【特集】米津玄師

劇場版「チェンソーマン レゼ篇」に捧ぐ
「IRIS OUT」「JANE DOE」
2曲に刻んだレゼの魅惑とその足跡

宇多田ヒカルとの制作秘話も
https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi31

#JANEDOE #IRISOUT #劇場版チェンソーマン #チェンソーマン #chainsawman

23.09.2025 12:00 — 👍 19    🔁 12    💬 0    📌 1

お昼はSNSで見た鶏ひき肉のクミンつみれみたいなものを作って食べる。結構美味しい。

23.09.2025 03:46 — 👍 14    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
TOKYO SPEAKEASY|宇多丸さんと小川哲さんの話を盗み聞き・・・|AuDee(オーディー) TOKYO SPEAKEASY

宇多丸×小川哲対談。小川哲さんは明け透けにものを言うので聴いていて面白い。小説内で話者が三人以上になると流れが遅くなるというくだりが興味深かった(そしてその問題を村上春樹がどう突破しているかという話)
audee.jp/voice/show/1...

22.09.2025 01:47 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
三宅香帆の本全部読んでみた。|てけしゅん それはエレベーターの中でした。 夕方、駅から歩いてすぐのヨドバシカメラに所用で立ち寄り、用事を済ませて下りのエレべーターに乗っていたときのこと。人がぎゅうぎゅうに詰まった移動式の箱の中に、声が響き渡ります。 「GLAYなんてクソだよ、クソ。」   間髪入れずに別の声が聞こえます。 「お前そういうことここで言うなよ、みっともないから。」 声を発した二人は学生服を着ていて、高校生に見える。 ...

読んだ おもしろかった

三宅香帆の本全部読んでみた。|てけしゅん

21.09.2025 13:36 — 👍 8    🔁 1    💬 1    📌 0

結局朝井リョウの新刊を購入し読むことに。純文学以外の小説を久しぶりに読んだのであまりの読みやすさに感動している笑

20.09.2025 11:42 — 👍 14    🔁 0    💬 0    📌 0
獅子渡り鼻 小野正嗣

獅子渡り鼻 小野正嗣

小野正嗣『獅子渡り鼻』 #読了

母の故郷である入り江と山に挟まれた土地に連れてこられた10歳の少年が主人公。言葉が話せず体も動かせない兄と、ネグレクトの母。田舎で生活する中で主人公は不思議な経験をしていく。技巧的な構成で語られるストーリー自体も面白く読んだけれど、それよりも作品全体をふんわりと包む暖かい眼差しに惹きつけられた。主人公の置かれている状況は過酷で、書く作家が違えば暴力や大人の身勝手さにもっとフォーカスしたものになりそうだがこの小説はそうではなかった。「光」「救い」「癒し」を感じる作品。

19.09.2025 23:55 — 👍 19    🔁 0    💬 0    📌 0

なんと。もうファンになるしかないな。

19.09.2025 04:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
日本新記録の中島佑気ジョセフはこんな人 アイス欲しさに始めた陸上 ドストエフスキーたしなむ読書家(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース ◇陸上 世界選手権東京大会第2日 男子400メートル予選(2025年9月14日 国立競技場)  男子400メートルの予選が行われ、中島佑気ジョセフ(23=富士通)が日本新記録となる44秒44の2

news.yahoo.co.jp/articles/3b7...
中島さん、朝の番組で「読書家なんですよ〜」と紹介されててふーんと見てたら、岩波文庫を引いて「この気持ちで行きます」といってたり、その横に明らかに読み込んでボロボロになった新潮文庫とかも積まれてて本当に本を読んでいらっしゃる…… イケメンで足が速くて本をたくさん読んでる 漫画かな……

18.09.2025 12:57 — 👍 27    🔁 4    💬 1    📌 0

どうやら現在でているものは第一期という位置づけらしい。2017年に刊行されたようだけど第二期はでるのだろうか。

19.09.2025 02:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

津島佑子の本を少しずつ集めようと思ったけど津島佑子コレクションなんてのがあるんですね。こちらで揃えるのが良いのかなあ。

18.09.2025 14:22 — 👍 8    🔁 0    💬 1    📌 0

朝井リョウの『イン・ザ・メガチャーチ』が気になる。ハードカバーは保管場所の問題もあって極力避けたいという気持ちもあるのだけど。。推し活やファンダムを扱っているというので興味が湧いてインタビューを読んだところ、どうやら裏テーマとして“おじさんの男友達問題”を設定しているらしい。これは家族関係が希薄な自分にとってかなり切実な問題なのでさらに読みたくなってしまった。

18.09.2025 00:23 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0

ドライブ・マイ・カーの濱口竜介監督と小川哲の対談(2021年頃のもの)で濱口監督が小川哲に「小説家から見た村上春樹の凄さって何なんですか?」と尋ねていて「読点の使い方が日本一上手い」と答えていた。その流れで句読点の役割を明確に答えていて改めて小説家はすごいなあと思うなど。

17.09.2025 12:24 — 👍 15    🔁 0    💬 0    📌 0

@umibudoubooks is following 20 prominent accounts