T.ポーマス's Avatar

T.ポーマス

@thornfield2nd.bsky.social

読書メーターやってます。 https://bookmeter.com/users/151288 最近の興味: 旅行、恐竜、読書、エッセー、SF、ノンフィクション、海外小説、歴史、中世史、魏晋南北朝、北魏、隋唐、五代十国、文学、マンガ、チー付与、だんドーン、サンキューピッチ、まっ探、新九郎奔る、プラスチック姉さん、川尻こだま、ガンダムジークアクス、UC、水星の魔女、鉄血のオルフェンズ、ラランド声溜めラジオ、ベイビーワルキューレ、ミルキーサブウェイ

49 Followers  |  49 Following  |  42 Posts  |  Joined: 24.09.2025  |  2.0606

Latest posts by thornfield2nd.bsky.social on Bluesky

Post image

ホンマかそれ?そのニ。家康公が自ら手植えたみかん。

12.10.2025 12:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ホンマかそれ?その一。家康公の愛した茄子。

12.10.2025 12:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

これ清水エスパルスのマスコットよね?家康公とコラボはありなのか。。ご当地キャラとして同列?

12.10.2025 12:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

日本平から久能山東照宮へ。めちゃくちゃ谷が深く、元は武田氏の久能城だったという。日光東照宮とカラーリングが似てる。

12.10.2025 12:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

日本フォーミュラ第九戦@富士スピードウェイを観戦。残念ながら雨で赤旗終了となってしまったけど、本物のレースの迫力が伝わってきてとても良かった。眼前でみると音とスピードが爆発するようで圧倒された。モータースポーツが人気なことに納得。

11.10.2025 11:42 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

長篠に初めて来たけど、岡崎からかなり近いね

10.10.2025 19:10 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

いよいよ新作か。待ち遠しい。

09.10.2025 22:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Amazon.co.jp

唐宋の変革と官僚制(著 礪波護)読了。
礪波護氏の卒論や修士論文がベースになっているので、正直難しくて読み切ったが理解した自信はない。まず令外官である使職や藩鎮が隆盛した理由として、辟召制度がある(宋の士大夫層の母胎)。皇帝の任命した使職(科挙の郷貢進士ら)が自ら部下を雇うことで、貴族の容喙出来ない制度を作ろうとしたら、独立政府状態になるという誤算があった。三司使の成立や辟召は、未だ科挙人材の登用が少なかったことから影響が大きく、藩鎮の跋扈・宦官の禍・朋党の禍とも絡み合い、宋で皇帝権力を支える士大夫層という構造に導いた。
www.amazon.co.jp/%E5%94%90%E5...

09.10.2025 05:15 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【漫画】インタビュー怪談「見えるママ」 | オモコロ 障害を持つ方が体験した心霊現象を取材を元に漫画化しました。

怖っっ。しかし、最終的に「怖くない」と話者が語るのも分かる。一言で割り切れない深みがあり、人生の一部が凝縮されてる気がする
omocoro.jp/kiji/539290/

09.10.2025 04:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

幅は短いだけで意外とデカいね。朝鮮半島は南北1000キロ、本州で長さ1500キロくらいらしい

07.10.2025 05:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

五代十国、宋についてもう少し調べてから次の時代に進むことにする。

07.10.2025 05:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ブルボン朝の宮廷統治を連想させる「漢や唐と違って、しかし、宋の特徴は軍事的に弱いというところにある。だがどんなに弱くとも、この王朝は政治・経済・社会・文化といった諸方面で東アジア世界をリードする存在だった。 さらに、今につながるさまざまな生活習慣や文化芸能がこの時に生まれた。三〇〇年を超えるという長期性ー唐や清よりも長く、漢に一〇〇年ほど及ばないーが、ちょうど時代の転換期だったこともあって、宋についての記憶に特殊な色を施しているようである。」

07.10.2025 05:29 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
『中国の歴史7 中国思想と宗教の奔流 宋朝』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター 小島 毅『中国の歴史7 中国思想と宗教の奔流 宋朝』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。

中国の歴史7 中国思想と宗教の奔流 宋朝(著 小島毅)読了。五代十国から北宋南宋の滅亡までの約三百年に関する本作だが、サブタイトルにある通り思想や宗教に関する章に筆を割いている。藩鎮が跋扈した唐代や五代十国を終わらせるため、科挙による文民統制や思想のパワーで統治したことがよくわかる。我々がイメージする儒教も宋に出来上がったものでそれまで孟子はあまり顧みられなかった。遼に譲歩し、金に敗れ、蒙古に滅ぼされた宋。軍事が弱いと言えばそれまでだが、もし文治に舵を切らなければ、遼や金に滅ぼされるまで五代十国の動乱が続いていたと思う。

bookmeter.com/books/17178359

07.10.2025 05:28 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

仕事で議事録を書くのが結構早い方なのだが、その理由は手書きで書いた字が自分でも読めなくなるため。打ち合わせから時間が経てば経つほど読めなくなるので時間との勝負になる。もしくは手書きを放棄して話しながらパソコンに入力していく。たまたま今の時代に生まれたから何とかやっていけるけど、少しでもズレてたら仕事に苦労したろうなあと思う。仕事の適性なんてものは、職種や職場に加えて時代と環境の影響も大きいなと思う

07.10.2025 05:15 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

「ミルキーサブウェイ」全話見た。3分アニメなので40分もあれば全部見られる。セリフでああいう「力の抜けた自然体の喋り」すごい好きだな〜と思う反面、漫画のセリフを書く時「読んだ時リズミカルな韻が踏める文章体」っていうのが体に刷り込まれてしまったのでどうしてもそう言う感じになってしまうのよな (だからアニメとかでセリフになると少し違和感がある)今動かしてる某企画で改稿のタイミングがあったらそこら辺意識していじってみようかしら 「ベイビーわるきゅーれ」があんまり肌に合わなかったんだけどこっちはなんかしっくりくる 何が違うのやろう(題名間違ってたので上げ直し)

06.10.2025 18:23 — 👍 129    🔁 16    💬 1    📌 1

今週の座王がよかった。第二回土下座王決定戦ということで負けが込んでるメンバーばかりだったんだけど、その中でまずカカロニ栗谷が集中砲火を浴びることに。初戦からフォームを崩しててスベる流れになったところで、すがちゃん最高No. 1がトドメを刺そうと指名した。そこで栗谷が覚醒して魂の叫びで勝利。安牌を狙おうとして窮鼠猫に噛まれたすがちゃんが童話みたいだった。人間追い詰められるとどうなるか分からない。バラエティは時々、極限状態に追い込まれた人間の姿が見えて面白い

06.10.2025 13:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Amazon.co.jp

午前三時の化粧水(著 爪切男)読了。、
近所の子供から残酷にも太っちょゴブリンと揶揄されていた筆者が、四十を過ぎて化粧水を手に取り、少しずつ美容と健康によって自分を取り戻していく日々を描いたエッセイ。化粧水を手にとり、ルイボスティーを飲み始め、食生活を改める。何のことはない毎日を選ぶことの、最初の一歩はとても勇気がいることで、自分を大事にすることは自分と向き合うことで、難しいことではないが簡単なことではない。人生の角度を1°上向きにするだけで時間が経てば随分変わる。中年や高齢の男性ほど読んだ方がいい。
www.amazon.co.jp/%E5%8D%88%E5...

06.10.2025 12:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
福間香奈、棋士試験の資格獲得 将棋、2度目受験は保留  将棋の福間香奈女流六冠(33)は6日、大阪府高槻市の関西将棋会館で指された第67期王位戦予選で浦野真彦八段(61)を破り、公式戦の直近の成績が10勝5敗となり、自身2度目のプロ棋士編入試験を受ける ...

福間香奈、棋士試験の資格獲得 将棋、2度目受験は保留

06.10.2025 12:21 — 👍 11    🔁 6    💬 0    📌 0

中国は面積が広大だけど、都市間の距離はそこまで長くないイメージ。唐代みたいにサマルカンドの果てまで領土とカウントしたら広いけど、例えば臨安から開封で900キロ。長安から成都で1000キロ。いずれも鎌倉から博多までより短い。広州から燕京までになると2000キロを超えるけど、いわゆる中原の移動は500から1000キロくらいか。そう考えるとイメージしやすい。

06.10.2025 12:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

中国史の本を読み漁っているが、ようやく南宋まで来た。長い。はちゃめちゃに長い。日本史だと同じ冊数で江戸時代まで来てると思う。まだ宋。日本だと平安時代。中国史の長さと濃度に慄いている。

06.10.2025 12:38 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

鈴木俊一総務会長の顔をニュースで見てると、なんだか既視感がある。無茶苦茶見覚えがあるので調べたところ、父親の鈴木善幸に顔がそっくり。すっきり。

06.10.2025 12:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

身近で最近行った人は、パビリオンが一つしか入れなかったらしい。周りでも大概一回は行ってるし、予想してたより全然大盛況だわ。びっくり。

06.10.2025 03:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

万博は万博でも、前の方の万博記念公園に行ったというオチ。2回目行こうとしたらもう入場予約すら出来ないくらい人気やわ。。

05.10.2025 20:34 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

今日は人混みの中、万博に行ってきた。

04.10.2025 11:46 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

先月で長らくお借りしていた奨学金を返し終えた。今となってはそこまで大金ではなくわもっとはやく返すことと出来たが、無利子に甘えて繰上げ返済することもなく今に至ってしまった。返済期間が長かったので、思ったより気分がスッキリしている。スッキリさわやか。我が子には学資保険を払い始めてるので、大丈夫かなと思いつつ、留学するとか一人暮らしするとかなったら大変になるだろうなあ。今はしばしの悩みからの解放。

01.10.2025 01:47 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

相楽左之助ブームがきちゃう

30.09.2025 12:18 — 👍 4    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

【背中に大きく「悪」のTシャツ】背中に大きく「悪」の文字。鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島の住民が着用する「悪T」と呼ばれるTシャツが人気を集めている。トカラ列島近海で6月以降、地震が頻発し、住民が着用する姿が報道されたことで話題に。「悪T」を着て農業や船の入港作業に励む姿もインパクトを与えており、「かっこいい」との声が上がる。島では子供から大人まで普段使いをしているといい、想定外の反響に島民は驚いている。

🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...

30.09.2025 12:01 — 👍 60    🔁 21    💬 2    📌 4
Amazon.co.jp

一億年のテレスコープ(著 春暮康一)読了。
天文好きな望のジュブナイル小説として、物語は始まる。仲間の新と縁とともに、電波望遠鏡を彗星に設置し、超巨大なVLBIネットワークを構築しようとするところから、一気にストーリーが展開していく。何十万光年の宇宙の旅、一億年の物語が始まり、宇宙スケールの物語が楽しい。ただ、登場する他星系の生き物が、まんま地球の人以外の生き物だったりして、ちょっと萎える。面白いのは確かだが、時々面白い展開で加速していく印象。プロジェクトヘイルメアリーとか星を継ぐものには及ばない。
www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E5...

30.09.2025 10:17 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

今一番ジャンプラで楽しみにしてるのは、サンキューピッチかもしれない。この流れから熱血展開があり得るの?搦手だけではなく大手もいけるのか。大変面白い

30.09.2025 08:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まったく最近の探偵ときたら(まっ探)の最新刊を読む。ミステリーの要素もあるんだけど、なんで表現したらいいんだ?ギャグパートのスピード感と真白の形態変化(顔芸では表現しきれない)が今巻もすごい。もはやおじさんとゴリラと変なおじさんが織りなす嵐。メインのストーリーが少しずつ進んでるところがむしろ凄い。この漫画のすごいところは、見た目のインパクトだけで使い捨てられそうな試食さんが、理性派準レギュラーの地位にまで至っているところ。毎回面白いので大変楽しみにしている。

30.09.2025 08:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@thornfield2nd is following 19 prominent accounts