意外に友情ストーリーで、あのネタからよくぞこれを引き出した!と拍手しました。最後のご飯会で爽やかに終わるのもいい。
なんと英語版は省略がありますか。土地勘が必要な部分かな。
映画かドラマでぜひ見たいです。
@mmktn.bsky.social
Ph.D. (UTokyo)/Historian/Late Antiquity/Classics and its Reception/Neoplatonism/Theatre and Poetry/Author of Faith and Philosophy of Emperor Julian『ユリアヌスの信仰世界』(Keio UP) https://researchmap.jp/kyoko.nakanishi 芝居を見ます。布を縫います。たまに詩とか。超ブルベ冬。太陽双子。モンずとうさぎたちなど。
意外に友情ストーリーで、あのネタからよくぞこれを引き出した!と拍手しました。最後のご飯会で爽やかに終わるのもいい。
なんと英語版は省略がありますか。土地勘が必要な部分かな。
映画かドラマでぜひ見たいです。
疲れているので、小説を読むのだった
07.10.2025 17:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0柚木麻子さんの『BUTTER』を読みました。木嶋佳苗事件を着想源に、調理を通して取材対象を理解しようとする女性週刊誌記者の友情と野心と親密性を描く。これはエゲレスで受ける。料理の描写が一つ一つ素晴らしい。作家自身も作って食べて取材しないと書けないもので、ここに親密性とルッキズムと居場所の問題を絡めて描く手腕がみごと(あまり教条的でないのもいい)。映画か1時間深夜枠連続ドラマで見たいです。
07.10.2025 17:02 — 👍 9 🔁 0 💬 1 📌 0かなりの深海の泥水でまみれて呼吸ができないところを、国粋主義者の石破さんにより、地上でないにせよ、まだしも酸素の多い水面近くの海水にいさせてもらった一瞬の一年だったが、またみんなで深海だね。
04.10.2025 05:45 — 👍 144 🔁 30 💬 0 📌 0競争なんてやめて、好きなように好きなようにやる。方法を間違えなければ大丈夫だもの。勝ち目が約束されていないのにもう競争なんてしたくないでーす
07.10.2025 12:59 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0私がふんわりしたままで不自由なく楽しく暮らせる場所がいいです。それとは正反対だもの
07.10.2025 12:41 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0ほんとうに。お年寄り向けの怪しいメールや電話もひどいです。
07.10.2025 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0高市総裁就任事件に思った以上にごっそり削られている自分を発見。パラレルワールドから出てきたくないくらい疲れているなあ。
07.10.2025 12:36 — 👍 7 🔁 0 💬 1 📌 0怪しいメールや電話も増えましたよね……
07.10.2025 12:34 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0思春期女子の心の健康悪化「深刻」 若者の自殺、女子が男子を上回る(朝日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e4b...
これはそうだろうなと思います。生きづらさは減ることがない。こんな世の中しか見せられなくて若い人たちすまない、もっともっと上の世代にも大きな責任がある
きませんって
07.10.2025 11:38 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0Translation Multiples goes to London! Join me on 22 October at 4pm at the University of London (@soasuni.bsky.social), discuss several engaging examples together in an interactive format.
The event is free, but registration is required: www.soas.ac.uk/about/event/...
@princetonupress.bsky.social
明るいナイトフォールモンちゃん、モンナナセサン
07.10.2025 11:37 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
パレスチナ連帯デモ、渋谷の国連大学前。ここまで大人数な連隊でもに参加するは初めて。「もっともっとみなさん怒ってください」(主催)
#パレスチナに平和を緊急行動
sogakari.com?p=8353
#2025年ノーベル物理学賞 受賞者寄稿記事
1994年4月号 「SQUIDによる微小磁場の計測」
J.クラーク
極めて小さな磁場の変化を検出する超伝導量子干渉計SQUIDは,脳や心臓の病変部位を突き止めたり,相対性理論を検証したり,応用の幅が広い。
丸善e-book Libraryで配信中です!
学生さんは大学図書館で読めないかチェックして下さいね^^
教材に使える内容だと良いんだけれど。
x.com/id7mng_ogami...
https://note.com/syosen_ningen/n/nf6be6e24e3dd
ランダム(ブラインド)グッズ系の話題で流れてきたこれが興味深くてよかった 特に後半のほう
>もう、いろんな方法で供給やアイデアを生み出し準備にリソースとられる運営側も、それを受け取るオタク側も、もうみんな供給の嵐に疲弊してるんじゃないの?
無理やり剥がそうとしたように見えます。何があったんだろう
07.10.2025 07:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0モンナナセリクです。けふこさん、今度モンソーちゃんも連れてこようよ。
07.10.2025 07:13 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0今日ビギニングオヴいおりザドキュメンタリーを観に行かないとブロマイド(?)はもらえないのだな どうするか考えよう
07.10.2025 03:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0日本サッカー協会の影山雅永氏がフランスで逮捕されたようです。飛行機の中で児童ポルノ映像を見ていたらしい。日本では報道されていませんね。
www.leparisien.fr/seine-saint-...
わーこれです。昨日ふーんと思って読み流していたのですが、本人がサッチャーを意識しているのも、ヘビメタバンドマンだったときにドラムス担当でスティックをバキバキ折っていたのもわざわざ拾い、たいへん不穏な予感をかもしだすとはさすがBBCお人が悪い。
www.bbc.com/japanese/art...
そして、本人がサッチャーをロールモデルにして言っているという報道をみました。目の付け所が微妙なのに、すでに失敗が証明された人への心酔を表明した女性政治家が抜擢されるおじさん政治っていったいなんなんですかね……。
07.10.2025 00:50 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0言葉と詩を育てたいのに、全てが公開前提ってちょっとどうかしている。私にこんなことを言わせないでほしい。
07.10.2025 00:42 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0もうパラレルワールドの理想郷から出てきたくないレベル。私にこんなことを言わせないでほしい。
07.10.2025 00:40 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0…それをこうやってコンパクトにまとめて出版するのは大事。主張している内容の変わらなさやブレなさ books.macska.org/k3dr は昔から同じでさすがなんだけど、2016年に大統領選挙に出た当時から比べると人種やジェンダー、セクシュアリティについての語りがずっとこなれてきていて、トランプら極右権威主義者たちが移民やトランスジェンダーの人たち、その他のマイノリティに対するヘイトを利用して労働者を分断していること、そしてそうしたヘイトの政治利用と対決する必要性をきちんと主張している。芯の部分が一貫してるからめっちゃ頑固だと思いきや、あの年でまだアップデートできるバーニーやっぱすげえわ。
07.10.2025 00:08 — 👍 76 🔁 48 💬 0 📌 1本文で紹介している本の表紙画像
Bernie Sanders著「Fight Oligarchy」 books.macska.org/0dpd トランプの二度目の当選・就任後、AOCと組んで全国各地をめぐり大富豪らによる寡頭制に反対する集会を開いてきたバーニーおじいちゃんが、各地で訴えてきた主張を短くまとめた本。寡頭制とはなにか、どのようにして民主党と共和党がともに民衆を見捨てていったのかという解説とともに、人々が過去にどのようにして抑圧や危機に立ち向かっていったか、いまどのようにして民主主義と社会的公正を取り戻すか訴える。バーニーはたぶん放っておけば何時間でも延々と演説を続けてしまえる人だと思うのだけれど、…
07.10.2025 00:08 — 👍 95 🔁 54 💬 1 📌 0もう石破でいいよ。
06.10.2025 23:41 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0